多摩川のGIIIも若松オーシャンも2日目。
今日はそれぞれ1回走りでのんびりね~(´∀`)
まずは昼開催の多摩川からチェキ☆
7Rに5号艇で登場の丸ちゃん。
本番はピット離れ良好でひとつ内側に入っての4カド。
そこから文句無しのトップスタートを決めて、まくり一閃!
あっという間に先頭に立つとそのままゴールインヾ(´▽`)ノ
素晴らしいですよ、丸ちゃん。
人気を背負ってしっかり勝てるのは、やっぱエライ!
それでこそ記念戦士だぉ
(*´ω`)ノ"(´_`*)ゞ
明日は6R6号艇、11R2号艇の2回走り。
舟の向きも良さそうだし、あとは気温や気圧、天気との微調整って感じかな。
とにもかくにも無事故で優出目指して頑張って下さい(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そして夜は
若松オーシャンカップ。
9R4号艇で登場のホワイトシャーク。
どんな時でもダッシュはガッツリ後ろに引く兄貴(´ω`)b
そこから勢い良くトップタイミングで飛び出していき、一気にまくったぁあ!!
見事に1着GETだぜ!ヾ(´▽`)ノ
一瞬5号艇のまくり差しが決まったかと思ったけど、ラッキーだったね。
最初からまくって行こうと思っていたからこそ、うまくいったのかも。
やっぱり早めの判断ってのが大事なのねー。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治 2位タイ
8.00
┗乗り味不満。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日は12R3号艇の1回走り。
そろそろ周りも足を出してくるころだろうから、気を引き締めて欲しいですな。
本人は未だに乗り心地が悪いみたいだけど…
冷静にやれば、絶対に勝てると信じてますよ(`-ω-)9
とにかく無事故で自分のレースに集中していってください(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そして明日からニャオが浜ニャ湖で走ります(=ΦωΦ)ノシ
モーターは中堅、タイムもそこそこイイ感じ(・∀・)♪
浜名湖はぶん回しのできる水面だし、活躍を期待しちゃうわ~。
おお、こちらはサマータイムレースなのね。
時間を間違えないようにせねば。
まず初日は7R2号艇、12R5号艇の2回走り。
こちらもどうか無事故で自分らしいレースができますように(-人-)
今日はそれぞれ1回走りでのんびりね~(´∀`)
まずは昼開催の多摩川からチェキ☆
7Rに5号艇で登場の丸ちゃん。
本番はピット離れ良好でひとつ内側に入っての4カド。
そこから文句無しのトップスタートを決めて、まくり一閃!
あっという間に先頭に立つとそのままゴールインヾ(´▽`)ノ

素晴らしいですよ、丸ちゃん。
人気を背負ってしっかり勝てるのは、やっぱエライ!
それでこそ記念戦士だぉ

明日は6R6号艇、11R2号艇の2回走り。
舟の向きも良さそうだし、あとは気温や気圧、天気との微調整って感じかな。
とにもかくにも無事故で優出目指して頑張って下さい(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そして夜は

9R4号艇で登場のホワイトシャーク。
どんな時でもダッシュはガッツリ後ろに引く兄貴(´ω`)b
そこから勢い良くトップタイミングで飛び出していき、一気にまくったぁあ!!
見事に1着GETだぜ!ヾ(´▽`)ノ
一瞬5号艇のまくり差しが決まったかと思ったけど、ラッキーだったね。
最初からまくって行こうと思っていたからこそ、うまくいったのかも。
やっぱり早めの判断ってのが大事なのねー。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治 2位タイ

┗乗り味不満。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日は12R3号艇の1回走り。
そろそろ周りも足を出してくるころだろうから、気を引き締めて欲しいですな。
本人は未だに乗り心地が悪いみたいだけど…
冷静にやれば、絶対に勝てると信じてますよ(`-ω-)9
とにかく無事故で自分のレースに集中していってください(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そして明日からニャオが浜ニャ湖で走ります(=ΦωΦ)ノシ
モーターは中堅、タイムもそこそこイイ感じ(・∀・)♪
浜名湖はぶん回しのできる水面だし、活躍を期待しちゃうわ~。
おお、こちらはサマータイムレースなのね。
時間を間違えないようにせねば。
まず初日は7R2号艇、12R5号艇の2回走り。
こちらもどうか無事故で自分らしいレースができますように(-人-)

PR
本日よりオーシャンカップ@若松が開催されま~す(´∀`)ノシ
そしてGIII@多摩川も同時開催!!
てか、多摩川は裏ながらメンバー豪華よね。
しかも昼間だし、ナイターの時間潰しにはピッタリw
てなわけで、まずは昼開催多摩川から見ていきまっしょい。
7R4号艇で登場の丸ちゃん。
展示ではひとつ内に入っての3コースだったけど、本番は枠なり。
当然人気を背負ったのは丸ちゃんですよ(´∀`)b
4カドからトップスタートでまくり一撃!!
あっという間に先頭に立つと、そのまま危なげなくゴールインヾ(´▽`)ノ
外枠3艇決着で1番人気かー…まあ妥当かね。
そしてサントリードリーム戦12Rは3号艇で登場。
白アワワが定位置に出たので、丸ちゃんは2コースかと思ったら―――
ああ、そういえばヒゲ泥棒さんがいたのねw
つーわけで、内側に動きはあるも結局は3コース進入。
スタートはひとり.23と凹んだけど、攻めてくる者もなく冷静にまくり差し!
これがうまいこと鋭角に差さり、そのままトップにヾ(´▽`)ノ
なんと丸ちゃん連勝スタートでっす(≧▽≦)♪
展示タイムはそこまで良くないようだけど、実戦足がある感じ?
というか、かかりがきてるっぽいネ(´艸`)
あとは乗り心地を完璧に仕上げられたら無敵だよ~。
明日は7R5号艇の1回走り。
どうか無事故で優出できるように頑張って下さい(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
続きましてオーシャンカップ
をチェキ(σ´ー`)σ
開会式もまだ見てないけど、とりあえずレースからね。
ホワイトシャークはまず前半3R2号艇で登場。
いきなり苦手な黒カポックから始まりって…('A`)嫌がらせか?
そんな思いの中、まずは.08の好スタートで1Mへ。
差して行くも引き波でわずかに後退…
まくった艇と差してきた艇に挟まれるホワイトシャーク!
しかし(゚ε゚;≡;゚3゚)と焦ることもなく、2M冷静に追走して3着位置に。
そのままなんとかゴールイン。
黒カポックで3着ならまずまずね(´ω`)”
後半11Rは5号艇。
ここは連に絡めたらいいかな~、くらいに気楽に観てられたよ。
が、ここでも.09の好スタート!!Σ( ̄□ ̄;)
ちょっと怖いですよ…!!
4号艇の攻めをうまいこと利用してのまくり差しで、イイ感じの1M。
しかし残した1号艇が立ち上がりの足良く伸びていき、惜しくも届かず。
やはり伸びに関しては湯川ちゃんのが上だなぁ(´Д`)
でも2着なら上出来でしょ(*´ω`)b
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治 17位タイ 7.00
┗(;゚3゚)
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
またもやコメントなし…
回転のあがりが悪いらしいけど、それは湿度があるから仕方ないよね。
スタートでなんとか攻めていってる感じかなぁ。
それってちょっと怖いんですけども(;´ω`)
明日は9R4号艇の1回走り。
調整の時間はたっぷり取れそうだね。
なんとか無事故で、まずは準優乗れるよう頑張って下さい(-人-)
そしてGIII@多摩川も同時開催!!
てか、多摩川は裏ながらメンバー豪華よね。
しかも昼間だし、ナイターの時間潰しにはピッタリw
てなわけで、まずは昼開催多摩川から見ていきまっしょい。
7R4号艇で登場の丸ちゃん。
展示ではひとつ内に入っての3コースだったけど、本番は枠なり。
当然人気を背負ったのは丸ちゃんですよ(´∀`)b
4カドからトップスタートでまくり一撃!!
あっという間に先頭に立つと、そのまま危なげなくゴールインヾ(´▽`)ノ

外枠3艇決着で1番人気かー…まあ妥当かね。
そしてサントリードリーム戦12Rは3号艇で登場。
白アワワが定位置に出たので、丸ちゃんは2コースかと思ったら―――
ああ、そういえばヒゲ泥棒さんがいたのねw
つーわけで、内側に動きはあるも結局は3コース進入。
スタートはひとり.23と凹んだけど、攻めてくる者もなく冷静にまくり差し!
これがうまいこと鋭角に差さり、そのままトップにヾ(´▽`)ノ

なんと丸ちゃん連勝スタートでっす(≧▽≦)♪
展示タイムはそこまで良くないようだけど、実戦足がある感じ?
というか、かかりがきてるっぽいネ(´艸`)
あとは乗り心地を完璧に仕上げられたら無敵だよ~。
明日は7R5号艇の1回走り。
どうか無事故で優出できるように頑張って下さい(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
続きましてオーシャンカップ

開会式もまだ見てないけど、とりあえずレースからね。
ホワイトシャークはまず前半3R2号艇で登場。
いきなり苦手な黒カポックから始まりって…('A`)嫌がらせか?
そんな思いの中、まずは.08の好スタートで1Mへ。
差して行くも引き波でわずかに後退…
まくった艇と差してきた艇に挟まれるホワイトシャーク!
しかし(゚ε゚;≡;゚3゚)と焦ることもなく、2M冷静に追走して3着位置に。
そのままなんとかゴールイン。
黒カポックで3着ならまずまずね(´ω`)”
後半11Rは5号艇。
ここは連に絡めたらいいかな~、くらいに気楽に観てられたよ。
が、ここでも.09の好スタート!!Σ( ̄□ ̄;)
ちょっと怖いですよ…!!
4号艇の攻めをうまいこと利用してのまくり差しで、イイ感じの1M。
しかし残した1号艇が立ち上がりの足良く伸びていき、惜しくも届かず。
やはり伸びに関しては湯川ちゃんのが上だなぁ(´Д`)
でも2着なら上出来でしょ(*´ω`)b
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治 17位タイ 7.00
┗(;゚3゚)
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
またもやコメントなし…
回転のあがりが悪いらしいけど、それは湿度があるから仕方ないよね。
スタートでなんとか攻めていってる感じかなぁ。
それってちょっと怖いんですけども(;´ω`)
明日は9R4号艇の1回走り。
調整の時間はたっぷり取れそうだね。
なんとか無事故で、まずは準優乗れるよう頑張って下さい(-人-)

京都より帰宅でございます~(´∇`)ノシ
残念ながら尼崎に旅打ちに行ってたわけじゃありませぬw
まあ、現地にいて優勝戦見てたら卒倒してたと思いますがねwww
またもや心のスキマを突かれて撃沈とは情けなや・゚・(ノД`)・゚・
もう30になったのだから、見た目通りの落ち着きを持ってもよろしいかと…
アキラちゃんたら、見た目以上にファイターでアクティブだからなぁw
これからは、もうちょっと落ち着こう(;´ω`)ノ (-_-`;)ゞ
さておき、明日からオーシャンと多摩川GIIIが始まります。
つまるとこ、本日前検。
旅行の予定がなければ丸ちゃんを見に多摩川に行ってたのに(´・ω・)
…えっと、まずはそんな多摩川。
丸岡 正典
┗タイム:6.70(19位タイ) モーター:35(37.5%) ボート:83(39.3%)
おお、そこそこ良いモーターとタイムですよ!(・∀・)
稼ぎどころの夏&得意の多摩川水面だけに期待できるかもしれんな。
明日は7R4号艇、12R3号艇の2回走り。
12Rはアワワが1号艇なので、きっと2コースよねw
まずは幸先良く1等が取れるといいんだけど。
とにもかくにも無事故でお願いします(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
で、もうひとつがメインレースであろうオーシャンカップ@若松。
…あのポスターのクリオネが怖いのは私だけかね(;´∀`)
オフィシャルを開くたびに無駄にドッキリしてますよ……
しかし今年の参戦はホワイトシャークのみなんだぁね~。
ちょっと寂しいわぁ(´・ω・`)
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治 タイム:6.74(14位) モーター:63(28.1%) ボート:14(28.8%)
┗(゚3゚)
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
おわ、いきなりコメントなし!Σ(゚ロ゚ノ)ノ
今節もオフィシャルは期待できんのかな…
初日は3R2号艇、11R5号艇の2回走り。
どうかまずは無事故で1等が取れるように頑張って下さい(-人-)
さーて、ゆっくりフォトギャラリーでもチェキするかw
残念ながら尼崎に旅打ちに行ってたわけじゃありませぬw
まあ、現地にいて優勝戦見てたら卒倒してたと思いますがねwww
またもや心のスキマを突かれて撃沈とは情けなや・゚・(ノД`)・゚・
もう30になったのだから、見た目通りの落ち着きを持ってもよろしいかと…
アキラちゃんたら、見た目以上にファイターでアクティブだからなぁw
これからは、もうちょっと落ち着こう(;´ω`)ノ (-_-`;)ゞ
さておき、明日からオーシャンと多摩川GIIIが始まります。
つまるとこ、本日前検。
旅行の予定がなければ丸ちゃんを見に多摩川に行ってたのに(´・ω・)
…えっと、まずはそんな多摩川。

┗タイム:6.70(19位タイ) モーター:35(37.5%) ボート:83(39.3%)
おお、そこそこ良いモーターとタイムですよ!(・∀・)
稼ぎどころの夏&得意の多摩川水面だけに期待できるかもしれんな。
明日は7R4号艇、12R3号艇の2回走り。
12Rはアワワが1号艇なので、きっと2コースよねw
まずは幸先良く1等が取れるといいんだけど。
とにもかくにも無事故でお願いします(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
で、もうひとつがメインレースであろうオーシャンカップ@若松。
…あのポスターのクリオネが怖いのは私だけかね(;´∀`)
オフィシャルを開くたびに無駄にドッキリしてますよ……
しかし今年の参戦はホワイトシャークのみなんだぁね~。
ちょっと寂しいわぁ(´・ω・`)
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

┗(゚3゚)
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
おわ、いきなりコメントなし!Σ(゚ロ゚ノ)ノ
今節もオフィシャルは期待できんのかな…
初日は3R2号艇、11R5号艇の2回走り。
どうかまずは無事故で1等が取れるように頑張って下さい(-人-)

さーて、ゆっくりフォトギャラリーでもチェキするかw
アキラ@尼崎もあっという間に3日目ですよ。
まずは前半6Rに6号艇で登場。
積極的にコースを取りに行き、本番は3コース進入。
スタートは慎重だったものの、1Mのうまく空いた所を突き差し先頭へ。
2Mでも冷静に先マイしてトップ独走ヾ(´▽`)ノ
ようやっとピンきたよ~。
後半12Rは1号艇。
これはもうピンピンしかなくね?(゚∀゚)
とか思っていたのに。
4カドから足色の良くなったという3号艇がまくり強襲!!
なんとか踏ん張って残したアキラだったけど、さらに内を突いたのが6号艇!
なんと6-3の2連単が13,620円、6-3-1の3連単が58,430円という大万舟決着。
ウンコー、超すげー足してるじゃーん!(;゚Д゚)
若手のノリノリ状態って誰も止められないからなぁ…
コーシロー、恐ろしい子…!
それでもアキラの足も悪くはないんで、
また明日からも1着目指して頑張って欲しいところです。
4日目は4R2号艇、12R5号艇の2回走り。
ここはどちらかで1等取れたらイイんだけどねー。
とにもかくにも無事故でヨロ(-人-)
まずは前半6Rに6号艇で登場。
積極的にコースを取りに行き、本番は3コース進入。
スタートは慎重だったものの、1Mのうまく空いた所を突き差し先頭へ。
2Mでも冷静に先マイしてトップ独走ヾ(´▽`)ノ

ようやっとピンきたよ~。
後半12Rは1号艇。
これはもうピンピンしかなくね?(゚∀゚)
とか思っていたのに。
4カドから足色の良くなったという3号艇がまくり強襲!!
なんとか踏ん張って残したアキラだったけど、さらに内を突いたのが6号艇!
なんと6-3の2連単が13,620円、6-3-1の3連単が58,430円という大万舟決着。
ウンコー、超すげー足してるじゃーん!(;゚Д゚)
若手のノリノリ状態って誰も止められないからなぁ…
コーシロー、恐ろしい子…!
それでもアキラの足も悪くはないんで、
また明日からも1着目指して頑張って欲しいところです。
4日目は4R2号艇、12R5号艇の2回走り。
ここはどちらかで1等取れたらイイんだけどねー。
とにもかくにも無事故でヨロ(-人-)

ついに両GIとも最終日を迎えました。
久々に優勝戦前にドキドキしたよw
まずは徳山の優勝戦から。
2号艇という苦手な黒カポックで登場のホワイトシャーク。
スタートが内よりいければまくり、凹んだら差しかな~とか思っていたら
またもや判断遅れ&4カドの強襲に遭い、撃沈_| ̄|○
展開が悪く4着位置も、執拗に5号艇を追い掛け回すシャーク。
優勝は無理でも3着入線は大事だもんね!!
ホワイトシャークも、そう思っていたことでしょう(´ω`)”
そりゃあもう、ロ ッ ソ さ ん 必 死 だ な 状態ですよw
ガッツンガッツン艇を合わせたり、隙あらば!と追い掛け回し、
さあ抜くぞ、いざ抜くぞと5号艇を揺さぶりまくり。
そのガッツに感心した矢先―――
最終ターンマークで振込詐欺(ノД`)
結果5着でゴールとなりました……
3着争いをしてたっていうのに、危うくドベになるとこだったですよ。
結局おまえは振込詐欺師か!!( TωT)=○)3゚ll),;.
かなりカッコ悪い終わりとなってしまいました。
ちょっとこれにはガッカリだ(´・ω・`)
またもや最後の最後で気持ちが空回り?
焦りは良い物を生産しないんだよ…
ついでに言うなら、5号艇の中島君が巧かったなぁ~と。
つーか、ホントに最近の中島君の記念での活躍ぶりはスゴイね!
いつの間にあれだけの実力をつけてきたんだろう、感心ですわ。
あっ、光ちゃん、優勝おめっとさん(´∀`)ノシ
やっぱり乗れてる人はすげーなぁw
ゲンコーもホントすごい。
しかし幸男がなー…またもや光ちゃんにやられちゃったってのがなー…
きっとファンの人が一番ショックだったに違いない(;´Д`)
うーむ、今回の優勝戦も奥が深かったわ~。
えーっと、丸ちゃんは前半5R1号艇で逃げて1着、
後半11Rは6号艇、ドベからの逆転で3着(*´ω`)ノシ
やっぱり足自体はそこそこ良かったよね。
丸ちゃん向きの足になってたと思われます。
ターンの入るスピードが速くて、めっさカッコ良かったッス
あれこそが丸ちゃんの走りだわ~(≧ω≦)
とりあえず二人ともお疲れ様でした!
無事故で終われて何よりでした
(;゚3゚)"ヽ(´ω`)ノ"(´_`*)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そして津の優勝戦。
まずはアワワが定位置のアウトに出ていき、
坪ちゃんがインを死守(この場合も死守って言うのかなw)
6号艇だったニャオは普通に5コースへ。
直内の5号艇の攻めに乗っかる形で、いいトコに差し込んで3着位置。
その後もいつも通りの走りを見せて追い縋るも逆転はならず。
てか、てっきりヤマタカが江戸川のリベンジ決めたかと思ったのに、
ちょっとした隙を突かれて坪ちゃんに逆転を許してるし!Σ( ̄□ ̄;)
うーむ、こちらもきっとファンはショックだったに違いない…
レースはナマモノ。
優勝戦は、いつだって波瀾万丈。
とりあえず6号艇で3着に残せられたのだからOKでしょ。
ちゃんとスタートも自分の見える範囲だけど頑張ってたしね!
津の苦手意識がこれで払拭できたんじゃないかな~(´∀`)σ(ΦωΦ=)”
とにもかくにもお疲れ様でした!
そして坪ちゃん優勝おめっとさん(´ω`)ノシ
坪ちゃんも何気に夏男だねー。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
んでもって、賞金稼ぎというより”勝率稼ぎ”中のアキラ@尼崎。
今日は8R3号艇に登場で2着。
…F艇につられないで良かった~ぁ(T_T)
しかし ビシッ と1着が取れないのは歯痒いね。
事故も怖いけど、気持ち良く勝ってすっきりして&すっきりさせて欲しいところ。
明日は6R6号艇、12R1号艇の2回走り。
どうか無事故で優出目指して頑張って下さい(-人-)
いかなる時でも冷静に!
久々に優勝戦前にドキドキしたよw
まずは徳山の優勝戦から。
2号艇という苦手な黒カポックで登場のホワイトシャーク。
スタートが内よりいければまくり、凹んだら差しかな~とか思っていたら
またもや判断遅れ&4カドの強襲に遭い、撃沈_| ̄|○
展開が悪く4着位置も、執拗に5号艇を追い掛け回すシャーク。
優勝は無理でも3着入線は大事だもんね!!
ホワイトシャークも、そう思っていたことでしょう(´ω`)”
そりゃあもう、ロ ッ ソ さ ん 必 死 だ な 状態ですよw
ガッツンガッツン艇を合わせたり、隙あらば!と追い掛け回し、
さあ抜くぞ、いざ抜くぞと5号艇を揺さぶりまくり。
そのガッツに感心した矢先―――
最終ターンマークで振込詐欺(ノД`)
結果5着でゴールとなりました……
3着争いをしてたっていうのに、危うくドベになるとこだったですよ。
結局おまえは振込詐欺師か!!( TωT)=○)3゚ll),;.
かなりカッコ悪い終わりとなってしまいました。
ちょっとこれにはガッカリだ(´・ω・`)
またもや最後の最後で気持ちが空回り?
焦りは良い物を生産しないんだよ…
ついでに言うなら、5号艇の中島君が巧かったなぁ~と。
つーか、ホントに最近の中島君の記念での活躍ぶりはスゴイね!
いつの間にあれだけの実力をつけてきたんだろう、感心ですわ。
あっ、光ちゃん、優勝おめっとさん(´∀`)ノシ
やっぱり乗れてる人はすげーなぁw
ゲンコーもホントすごい。
しかし幸男がなー…またもや光ちゃんにやられちゃったってのがなー…
きっとファンの人が一番ショックだったに違いない(;´Д`)
うーむ、今回の優勝戦も奥が深かったわ~。
えーっと、丸ちゃんは前半5R1号艇で逃げて1着、
後半11Rは6号艇、ドベからの逆転で3着(*´ω`)ノシ
やっぱり足自体はそこそこ良かったよね。
丸ちゃん向きの足になってたと思われます。
ターンの入るスピードが速くて、めっさカッコ良かったッス

あれこそが丸ちゃんの走りだわ~(≧ω≦)
とりあえず二人ともお疲れ様でした!
無事故で終われて何よりでした

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そして津の優勝戦。
まずはアワワが定位置のアウトに出ていき、
坪ちゃんがインを死守(この場合も死守って言うのかなw)
6号艇だったニャオは普通に5コースへ。
直内の5号艇の攻めに乗っかる形で、いいトコに差し込んで3着位置。
その後もいつも通りの走りを見せて追い縋るも逆転はならず。
てか、てっきりヤマタカが江戸川のリベンジ決めたかと思ったのに、
ちょっとした隙を突かれて坪ちゃんに逆転を許してるし!Σ( ̄□ ̄;)
うーむ、こちらもきっとファンはショックだったに違いない…
レースはナマモノ。
優勝戦は、いつだって波瀾万丈。
とりあえず6号艇で3着に残せられたのだからOKでしょ。
ちゃんとスタートも自分の見える範囲だけど頑張ってたしね!
津の苦手意識がこれで払拭できたんじゃないかな~(´∀`)σ(ΦωΦ=)”
とにもかくにもお疲れ様でした!
そして坪ちゃん優勝おめっとさん(´ω`)ノシ
坪ちゃんも何気に夏男だねー。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
んでもって、賞金稼ぎというより”勝率稼ぎ”中のアキラ@尼崎。
今日は8R3号艇に登場で2着。
…F艇につられないで良かった~ぁ(T_T)
しかし ビシッ と1着が取れないのは歯痒いね。
事故も怖いけど、気持ち良く勝ってすっきりして&すっきりさせて欲しいところ。
明日は6R6号艇、12R1号艇の2回走り。
どうか無事故で優出目指して頑張って下さい(-人-)

いかなる時でも冷静に!
今日は相棒に美味しい肴の店に連れてってもらう予定だったのに、
急遽抜けられない仕事が入ったとかで、予定はお流れに…
o(#`Д´)ノ
何の罪もない相棒に理不尽な仕事押し付けた輩めっ!!
おまえらなんて、タンスの角に小指ぶつけちゃえばイイ!!
もしくは、閉め忘れた引出しの角に尻たぶ掠っちゃえばイイんだ!!
(´ρω;`)…フン。
で、今日は徳山と津の準優デー。
やさぐれた萬と相棒の心を救ってくれるのか!?
というわけで、さっそく結果をチェキ☆
まずは徳山の10R。
6号艇で登場の丸ちゃんですが、スタ展であまり芳しくない様子。
んんー?これはちょっと厳しいか?( ̄ω ̄;)
本番スタートは、ほぼ横一線。
これでは最内差して展開待ちかな~とか思った矢先、
1Mで2号艇と5号艇がウ●コ前で接触!!
Σ(゚Д゚ll) ちょっとー!そこ丸ちゃんの差し場よ―――?!
って、丸ちゃんは寸でのところで2艇を避けつつも、ウ●コ接触…
BS抜けて4着位置…結局そのままでゴールイン。
(´・ω・) あれはツイてなかった… (´_`;)ゞ
続く11Rには1号艇で登場のホワイトシャーク。
進入枠なりで、トップスタートを決めたのはカドの菊ちゃん!
しかも2・3コースが凹み、こりゃあやべぇΣ( ̄□ ̄;)状態に。
が!
足が良かったおかげで伸び返し、1Mは先マイ。
2号艇の抵抗にあった菊ちゃんは少し流れて後退、
そんな菊ちゃんを行かせて絶好のまくり差しで攻めてきた5号艇。
一瞬艇先が合ったかと思ったけど、なんとか逃げ切り。
ホワイトシャークは1着ゴールとなりました~ヾ(´▽`)ノ
やっぱ気合いが違ったね。
1Mも冷静にいけてたと思うし、ちゃんと自分の走りになってたもの(´ω`)”
ホワイトシャーク、優出おめ
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治
┗バランスが取れてスムーズ。
丸岡 正典
┗軽快さが欲しいです。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日はホワイトシャークが優勝戦2号艇、
丸ちゃんが5R1号艇、11R6号艇の2回走り。
うおー(;゚Д゚) 優勝戦で苦手な黒カポックがきやがった!!
機力気力ともにスゴイ1号艇が鉄板ぽい番組だなぁ。
もしくは4カドになるだろう光ちゃんの一撃が恐ろしいところ。
ゲンコーのテクも侮れないし…って、どれも怖い相手ですー(TωT)
ここで苦手意識を払拭できたら本当にイイんだけどね…
もちろん目指すは優勝ですけどもっ!!(≧◇≦)ノシ
とにかく二人とも最後までどうか無事故でお願いします(-人-)(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そして津の準優。
12Rに黒猫(=ΦωΦ)の登場☆
あれー?5号艇動いてこなかったよ?
もしかして4号艇がまくってった展開を突こうとかいう作戦??
あー、確かに今節はセンター勢の方がスタートいけてるわ。
そういや一真ちゃん、最近こそしっかりスタート行くけど、
じつはそこまで早い選手じゃなかったもんね~( ̄∀ ̄;)
なんて考えてるうちに、ニャンと猫がトップスタート!!
ど、どうしちゃったんだ…!(;゚Д゚) 実況、幻聴かと思ったわw
しかし伸び返してくる1号艇。
それに対して、ここはまくりではなく得意の差しハンドルで勝負。
が、引き波にはまってズルリと後退、BS抜けて3着位置となりました。
2Mで単独先頭に抜けたのは4号艇。
そのあとを追いかけて、4艇が並ぶ大混戦に発展!
2周1Mで2艇が脱落し、ニャオは1号艇との2着争いにもつれこみます。
2Mで流れた1号艇の内側を差し、HSで艇を合わせてのバトルへ!!
ニャオ、一歩も引きません!
そして3周1M、内から優位に回ったニャオに軍配。
が!
3周2Mで再び襲ってくる1号艇。
あわや逆転かΣ( ̄□ ̄;)と思ったけども、ここは堪えてそのままゴール。
ニャンとビックリ!優出を決めました
(=ΦωΦ)ノシ Σ(゚ロ゚ノ)ノ
相手が濱さんだったので、なんか気分は複雑だったけど、
なかなか面白いレースだったと思います。
てか、濱さんがクリーンだったからこそ勝てたような気が…( ̄∀ ̄;)
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
秋山 直之
┗津にしては出足、乗り心地納得。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日は優勝戦6号艇。
こちらも相手が非常に厄介です。
まず阿波は定位置に動くでしょーけど…おもいきってそれを使う手もありだよねw
だがしかし、アワワは5コースではスタートが見えないとか何とか……
そんな相手を使うのは、少し怖いというか、ある意味”賭け”になっちゃう。
まあ、どうせイチカバチカの緑カポックなら、そういうのもありかも?!
内側はアウト屋の移動を見越しての、ヒゲ泥棒のイン取りがあるだろうから、
坪ちゃんもそう簡単に楽インとはなれないかもしれないよねー。
となると、カドになるのは江戸川のリベンジに燃えるヤマタカか。
津は水面的に平和島に似てると聞いたので、センター枠なら「あり」だろうね~。
逆に言えば、6号艇の目もあるってことだし、アウト屋の出番もあるわけで。
こいつぁ楽しそうな優勝戦になりやしたな!(゚∀゚)
津に苦手意識のあったニャオだけど、これで少しは克服できたかしら。
とりあえず、これからのレースに向けてステップアップできたら最高なんだがなー。
どうか無事故でニャオらしいレースができますように(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
で、最後は尼崎のアキラ。
前半6Rは2号艇で3着。
12R選抜では5号艇で2着という出だし。
ううーん…
やはりスタートで仕掛けが遅れるとダメっぽいなぁ。
だからといって無理だけはして欲しくないし……
とりあえず調整をしっかり合わせて気持ち的に余裕を持ち、
アキラらしいレーススタイルになるよう願ってます(´ω`)”
明日は8R3号艇の1回走り。
アキラにとって、大事なのは気持ち!!
絶対に勝とうという気持ち、自分なら勝てるというストレートな気持ち。
強い信念が自分を奮い立たせ、前進させるのです。
いかなる時でも冷静に。
それを忘れずに、無事故で最終日まで頑張って下さい(-人-)
急遽抜けられない仕事が入ったとかで、予定はお流れに…
o(#`Д´)ノ
何の罪もない相棒に理不尽な仕事押し付けた輩めっ!!
おまえらなんて、タンスの角に小指ぶつけちゃえばイイ!!
もしくは、閉め忘れた引出しの角に尻たぶ掠っちゃえばイイんだ!!
(´ρω;`)…フン。
で、今日は徳山と津の準優デー。
やさぐれた萬と相棒の心を救ってくれるのか!?
というわけで、さっそく結果をチェキ☆
まずは徳山の10R。
6号艇で登場の丸ちゃんですが、スタ展であまり芳しくない様子。
んんー?これはちょっと厳しいか?( ̄ω ̄;)
本番スタートは、ほぼ横一線。
これでは最内差して展開待ちかな~とか思った矢先、
1Mで2号艇と5号艇がウ●コ前で接触!!
Σ(゚Д゚ll) ちょっとー!そこ丸ちゃんの差し場よ―――?!
って、丸ちゃんは寸でのところで2艇を避けつつも、ウ●コ接触…
BS抜けて4着位置…結局そのままでゴールイン。
(´・ω・) あれはツイてなかった… (´_`;)ゞ
続く11Rには1号艇で登場のホワイトシャーク。
進入枠なりで、トップスタートを決めたのはカドの菊ちゃん!
しかも2・3コースが凹み、こりゃあやべぇΣ( ̄□ ̄;)状態に。
が!
足が良かったおかげで伸び返し、1Mは先マイ。
2号艇の抵抗にあった菊ちゃんは少し流れて後退、
そんな菊ちゃんを行かせて絶好のまくり差しで攻めてきた5号艇。
一瞬艇先が合ったかと思ったけど、なんとか逃げ切り。
ホワイトシャークは1着ゴールとなりました~ヾ(´▽`)ノ

やっぱ気合いが違ったね。
1Mも冷静にいけてたと思うし、ちゃんと自分の走りになってたもの(´ω`)”
ホワイトシャーク、優出おめ

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治
┗バランスが取れてスムーズ。
丸岡 正典
┗軽快さが欲しいです。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日はホワイトシャークが優勝戦2号艇、
丸ちゃんが5R1号艇、11R6号艇の2回走り。
うおー(;゚Д゚) 優勝戦で苦手な黒カポックがきやがった!!
機力気力ともにスゴイ1号艇が鉄板ぽい番組だなぁ。
もしくは4カドになるだろう光ちゃんの一撃が恐ろしいところ。
ゲンコーのテクも侮れないし…って、どれも怖い相手ですー(TωT)
ここで苦手意識を払拭できたら本当にイイんだけどね…
もちろん目指すは優勝ですけどもっ!!(≧◇≦)ノシ
とにかく二人とも最後までどうか無事故でお願いします(-人-)(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そして津の準優。
12Rに黒猫(=ΦωΦ)の登場☆
あれー?5号艇動いてこなかったよ?
もしかして4号艇がまくってった展開を突こうとかいう作戦??
あー、確かに今節はセンター勢の方がスタートいけてるわ。
そういや一真ちゃん、最近こそしっかりスタート行くけど、
じつはそこまで早い選手じゃなかったもんね~( ̄∀ ̄;)
なんて考えてるうちに、ニャンと猫がトップスタート!!
ど、どうしちゃったんだ…!(;゚Д゚) 実況、幻聴かと思ったわw
しかし伸び返してくる1号艇。
それに対して、ここはまくりではなく得意の差しハンドルで勝負。
が、引き波にはまってズルリと後退、BS抜けて3着位置となりました。
2Mで単独先頭に抜けたのは4号艇。
そのあとを追いかけて、4艇が並ぶ大混戦に発展!
2周1Mで2艇が脱落し、ニャオは1号艇との2着争いにもつれこみます。
2Mで流れた1号艇の内側を差し、HSで艇を合わせてのバトルへ!!
ニャオ、一歩も引きません!
そして3周1M、内から優位に回ったニャオに軍配。
が!
3周2Mで再び襲ってくる1号艇。
あわや逆転かΣ( ̄□ ̄;)と思ったけども、ここは堪えてそのままゴール。
ニャンとビックリ!優出を決めました

相手が濱さんだったので、なんか気分は複雑だったけど、
なかなか面白いレースだったと思います。
てか、濱さんがクリーンだったからこそ勝てたような気が…( ̄∀ ̄;)
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
秋山 直之
┗津にしては出足、乗り心地納得。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日は優勝戦6号艇。
こちらも相手が非常に厄介です。
まず阿波は定位置に動くでしょーけど…おもいきってそれを使う手もありだよねw
だがしかし、アワワは5コースではスタートが見えないとか何とか……
そんな相手を使うのは、少し怖いというか、ある意味”賭け”になっちゃう。
まあ、どうせイチカバチカの緑カポックなら、そういうのもありかも?!
内側はアウト屋の移動を見越しての、ヒゲ泥棒のイン取りがあるだろうから、
坪ちゃんもそう簡単に楽インとはなれないかもしれないよねー。
となると、カドになるのは江戸川のリベンジに燃えるヤマタカか。
津は水面的に平和島に似てると聞いたので、センター枠なら「あり」だろうね~。
逆に言えば、6号艇の目もあるってことだし、アウト屋の出番もあるわけで。
こいつぁ楽しそうな優勝戦になりやしたな!(゚∀゚)
津に苦手意識のあったニャオだけど、これで少しは克服できたかしら。
とりあえず、これからのレースに向けてステップアップできたら最高なんだがなー。
どうか無事故でニャオらしいレースができますように(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
で、最後は尼崎のアキラ。
前半6Rは2号艇で3着。
12R選抜では5号艇で2着という出だし。
ううーん…
やはりスタートで仕掛けが遅れるとダメっぽいなぁ。
だからといって無理だけはして欲しくないし……
とりあえず調整をしっかり合わせて気持ち的に余裕を持ち、
アキラらしいレーススタイルになるよう願ってます(´ω`)”
明日は8R3号艇の1回走り。
アキラにとって、大事なのは気持ち!!
絶対に勝とうという気持ち、自分なら勝てるというストレートな気持ち。
強い信念が自分を奮い立たせ、前進させるのです。
いかなる時でも冷静に。
それを忘れずに、無事故で最終日まで頑張って下さい(-人-)

キタ━━━━(Д゚(○=(*゚∀゚*)=○)Д゚)━━━━━!!!
ホワイトシャーク&丸ちゃん@徳山も、ニャオ@津も
3人揃って予選通過でっす!!!
いや~、嬉しいねぇ。
丸ちゃんの勝負駆けが叶ってくれて本当に良かった
神様、ありがとう!
9R3号艇で.18のトップスタートからの文句なしのまくり勝ちでした。
無事故完走条件の人が無理をしなかったからこそ助かった感じ?( ̄∀ ̄;)
しかし「ここぞ!」という勝負強さを持っているのが
案外、丸ちゃんとニャオのような気がします。
ホワイトシャークとアキラは、逆にそういう運がないような……
ホワイトシャークは、せっかくの1号艇だったのにインを奪われ、
あまつさえ逃げられちゃったのには、どうしたもんかと思いましたがね!
まあ、変にパニくって大敗しちゃうよりかは2着だった分マシでしたが。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治 2位
8.60
┗ターン回りが○。
丸岡 正典 15位
6.50
┗直線の感じが違う。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日はホワイトシャークが準優11R1号艇、
丸ちゃんが準優10R6号艇でッスヾ(´▽`)ノ
どちらもしっかり自分のレースができれば、優出できる足のハズ!
とにかく冷静に、マイペースを崩さぬように。
青い炎を灯して、きっちり無事故優出できますよう頑張って下さい(-人-)(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
で、津のニャオ。
1走目は7R2号艇で、イイ感じに主導権を奪ってのまくり勝ちヾ(´▽`)ノ
スタートしっかりいけたのは、アウト屋がいたからかしら?w
全員がなかなか好スタートになってますね。
以前にアキラも言ってたけど、
『アウト屋がいたら、絶対にまくらせねえ!(#゚Д゚)』と思うらしいねw
その意気込みでレースが燃えるってんなら大賛成ですが。
Fだけには気を付けて頂ければ…(;´ω`)
後半12Rはスタート遅れたこともあり、展開なく5着。
内側がごちゃつくと、やっぱり大外はキッツイね…
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
秋山 直之 5位タイ
7.33
┗4日目が一番。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日は準優12R2号艇。
うひょー!これまた因縁のメンツがwww
黒猫がどこまで頑張れるかミモノですなぁ(´ω`)
香川のヤンキーにコース取られて大外だったりしてw
ハハハハ ┐(´∀`)┌ まさかぁ! ヾ(ΦωΦ=) そんなご冗談を!
……。 ( ´ω`) (ΦωΦ=) ……。
いや、わからんぞ… (||| ̄ 厂) Σ(ΦωΦll)?!
坪ちゃんも引き波を越える足がないというからには、枠主張か
ヘタしたら1個でも内がいいと狙ってくるかもしれん。
そして大神さんや野添も、指を咥えて見ているようなタイプではない。
となると―――
うぉぉぉ(;゚Д゚)こいつぁ予想GUYにハードな一戦となりそうだぜぃ!
とにもかくにも気合いを入れて、しっかり自分のレースをするのだ!
そうすれば、自ずと道は拓けてくるから!!
どうかこちらも無事故優出できますよう頑張って下さい(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
で、アキラのGIII@尼崎も明日から開幕。
モーターもタイムもそこそこ中堅といった感じかなぁ。
期間中に誕生日を迎えるわけだし、ラスト20代をしっかり走って欲しいな。
そして素晴らしい三十路を迎えられるように、どうか全力で!
初日は6R2号艇、12R5号艇の2回走り。
まずは無事故で1等取れるように頑張って下さい(-人-)
すべての道は、ダービーに通ず!
ホワイトシャーク&丸ちゃん@徳山も、ニャオ@津も
3人揃って予選通過でっす!!!
いや~、嬉しいねぇ。
丸ちゃんの勝負駆けが叶ってくれて本当に良かった

神様、ありがとう!
9R3号艇で.18のトップスタートからの文句なしのまくり勝ちでした。
無事故完走条件の人が無理をしなかったからこそ助かった感じ?( ̄∀ ̄;)
しかし「ここぞ!」という勝負強さを持っているのが
案外、丸ちゃんとニャオのような気がします。
ホワイトシャークとアキラは、逆にそういう運がないような……
ホワイトシャークは、せっかくの1号艇だったのにインを奪われ、
あまつさえ逃げられちゃったのには、どうしたもんかと思いましたがね!
まあ、変にパニくって大敗しちゃうよりかは2着だった分マシでしたが。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治 2位

┗ターン回りが○。
丸岡 正典 15位

┗直線の感じが違う。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日はホワイトシャークが準優11R1号艇、
丸ちゃんが準優10R6号艇でッスヾ(´▽`)ノ
どちらもしっかり自分のレースができれば、優出できる足のハズ!
とにかく冷静に、マイペースを崩さぬように。
青い炎を灯して、きっちり無事故優出できますよう頑張って下さい(-人-)(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
で、津のニャオ。
1走目は7R2号艇で、イイ感じに主導権を奪ってのまくり勝ちヾ(´▽`)ノ
スタートしっかりいけたのは、アウト屋がいたからかしら?w
全員がなかなか好スタートになってますね。
以前にアキラも言ってたけど、
『アウト屋がいたら、絶対にまくらせねえ!(#゚Д゚)』と思うらしいねw
その意気込みでレースが燃えるってんなら大賛成ですが。
Fだけには気を付けて頂ければ…(;´ω`)
後半12Rはスタート遅れたこともあり、展開なく5着。
内側がごちゃつくと、やっぱり大外はキッツイね…
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
秋山 直之 5位タイ

┗4日目が一番。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日は準優12R2号艇。
うひょー!これまた因縁のメンツがwww
黒猫がどこまで頑張れるかミモノですなぁ(´ω`)
香川のヤンキーにコース取られて大外だったりしてw
ハハハハ ┐(´∀`)┌ まさかぁ! ヾ(ΦωΦ=) そんなご冗談を!
……。 ( ´ω`) (ΦωΦ=) ……。
いや、わからんぞ… (||| ̄ 厂) Σ(ΦωΦll)?!
坪ちゃんも引き波を越える足がないというからには、枠主張か
ヘタしたら1個でも内がいいと狙ってくるかもしれん。
そして大神さんや野添も、指を咥えて見ているようなタイプではない。
となると―――
うぉぉぉ(;゚Д゚)こいつぁ予想GUYにハードな一戦となりそうだぜぃ!
とにもかくにも気合いを入れて、しっかり自分のレースをするのだ!
そうすれば、自ずと道は拓けてくるから!!
どうかこちらも無事故優出できますよう頑張って下さい(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
で、アキラのGIII@尼崎も明日から開幕。
モーターもタイムもそこそこ中堅といった感じかなぁ。
期間中に誕生日を迎えるわけだし、ラスト20代をしっかり走って欲しいな。
そして素晴らしい三十路を迎えられるように、どうか全力で!
初日は6R2号艇、12R5号艇の2回走り。
まずは無事故で1等取れるように頑張って下さい(-人-)

すべての道は、ダービーに通ず!
レースに燃えて 選手に萌えてる 素人ミーハーファンによる競艇徒然記★
3897 白井英治選手をメインに応援中!
- About
ミーハー競艇ファン萬のつれづれ記録。
現在は関門のホワイトシャークに
激しくときめきモエる毎日ですw
基本こっそりひっそりお楽しみ☆
◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章
※すべて敬称略で失礼します
※勝手な愛称が出てきても気にせずに…
現在は関門のホワイトシャークに
激しくときめきモエる毎日ですw
基本こっそりひっそりお楽しみ☆
◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章
※すべて敬称略で失礼します
※勝手な愛称が出てきても気にせずに…
- Recent Entries
(05/23)
(05/22)
(05/21)
(05/20)
(05/19)
(05/18)
(05/17)
- Recent Comment
- Monthly Archives
- Links
- Search