そういえば『西スポ』は、九州の普通の新聞だそうで。
…東スポなんかと一緒にしてゴメンナサイ(;-ω-)
さてレースチェック。
6R6号艇に登場も、5号艇が新人クンのおかげで5コース進入。
スタートはいつも通りのタイミングで、1Mまくり差しも3着位置。
2Mで内を差して先行艇に迫り、こっから激しい2着争いへ!!
3周1M、1号艇が暴れた隙につけまわるも、BSで並走、
最終ターンで再びまくりにいくも、惜しくも届かず3着ゴール。
うーん、残念!足負け。
12Rは1号艇。
攻めてくるモノがいなかったおかげで、無事に逃げ切りましたヾ(´▽`)ノ

うへへ、良かった(*´ω`)ようやっとピン。
うしろで黒いのが転覆してたけど、これはあの小洒落た出走表写真の呪いじゃね?
んで、予選3位通過により準優は10R1号艇でっす。
2号艇の深川くんと4号艇の山一さんが怖いところですが、頑張ってください。
もちろんここは無事故でヨロ(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
さて、明日から蒲郡オールジャパン竹島特別が始まります。
前節負傷帰郷した丸ちゃん、無事に出走表に名前アリ…!
良かったー心配したぉ(´;ω;)ノ"(´_`;)ゞ
んで、さっそくホワイトシャークと丸ちゃんの前検チェックを―――
Σ(;゚Д゚)?!
ホワイトシャーク超ウ●コモーター!!!!!!!!!!!
…なんだこりゃと思ったら、おろしてまもない機なのね(;´∀`)
そりゃあ和美ちゃんが100%なんてすげー数字の引いたわけだ。
ということは、モーターの数字はそれほどあてにならんかな?
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
●白井 英治 タイムランキング:6.72(26位) モーター:68(14.2%) ボート:11(15.3%)
┗足自体はまあまあでした。
●丸岡 正典 タイムランキング:6.71(26位) モーター:51(45.4%) ボート:36(50.0%)
┗班では同じくらい。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
ふむ、感触はまずますか。
ホワイトシャークが5R2号艇、11R4号艇の2回走り、
丸ちゃんが5R4号艇、9R3号艇の2回走り。
いきなり直接対決か━━(゚ロ゚ノ)ノ ━━!
しかも藍ちゃん(丸ちゃん同期)がいたり、偽今村・偽白井もいたり…
ある意味とても興味深いメンツですなw
ここはワンツーできたらイイなぁ(*´∀`)

まずは初日、2人ともどうか無事故でお願いします(-人-)(-人-)

5R3号艇で登場のニャオ。
まずはいつも通りの猫スタートで、3コースからまくり差し。
2号艇の差しには届かず一歩後退(´Д`)
その後は果敢なまくり攻撃に出るも、追い抜けずに3着位置…
最終2M、なんとムリヤリ内から突っ込んでいったら、
大きく膨らんで、内側に4号艇が差し伸びてきよったΣ( ̄□ ̄;)
ギリギリ3着でゴール。
なんちゅー危ない走りをしてんですか、アンタ(;´ω`)
後半9Rは4号艇。
ピストン、リング、シリンダ交換…ニャオにしてはいじってるな……
またもや怖さのかけらもない猫の4カド。
しかし内側がスタートちょっと遅かったおかげで、1Mはぐいっとまくり差し!
残念ながら1号艇には逃げられちゃったけど、追走して2着でゴールヾ(´▽`)ノ

これは……一応部品交換が当たったのか???
明日は6R6号艇と、12R1号艇の2回走り。
とりあえず1着がまだないので、なんとか勝利して欲しいですね。
頑張れニャオ!もちろん無事故でお願いします(-人-)

謎の球体。きっとUMAの一種。
『子供たちに人気』って説明には書いてあるけど、
とてもそうは思えな…うわ、なにをするっやめ……
ふじこ。
さておき。
ニャオが西スポ杯争奪 芦屋カップに登場で~す(=ΦωΦ)ノシ
まず前半3R2号艇。
何を思ったか1Mでまくりに行き、艇がぶれて中間位置。
2Mもおもいっきり外をまくって3着位置に。
そして2周1Mも、またまた【まくり】!
粘りっこい走りによりBSで前を行く艇を捉えましたよ!
またもやまくりかと思いきや、今度はお得意のブッスリ差し炸裂です。
見事に単独2着に躍り出ましたヾ(´▽`)ノ

そのまま周回を重ねてゴール。
んー、なんか久々にニャオらしい走りだったなぁ(*´ω`)♪
そして12Rはドリームレー。
5号艇に登場。
展示タイムが悪い…嫌な予感……
そしてお約束の猫スタート(´Д`)
が!
なんと見事にまくり差し炸裂!!
1M立ち上がりではトップに躍り出ました!!
ヤッター!(≧▽≦)ノシ
…と思ったのも束の間。
最内を差した6号艇が、スルスルっと伸びてきてあっという間に逆転。
膨らんだ挙句に引き波で艇が暴れる隙をぬい、1号艇も差してきて、
気が付いたら3着位置……(;´Д`)
こ、この走りは……最悪パターンじゃないか

たとえ先頭であったとしても途中でズルズル下がる走りってのは、
ホワイトシャーク然り、丸ちゃん然り、アキラ然り、
萬応援選手にとっては最悪パターンなんですよ~~~ぅ・゚・(ノД`)・゚・
調子悪い時の中でも、一番なって欲しくないパターンです…
うう…(つД`)
これ、ヘタしたら調整合うまで時間かかりまくりじゃね?
最初からレースに参加できないくらい悪いなら諦めもつくけど、
こういうのが一番たち悪い!!
舟券も買い辛いしな!(;`Д´)ノシ
でもあれだけ強気にまくりにいけるってことは、一応ニャオ的回り足はあるハズ。
てーことは、伸びが足りてないってことか。
乗り心地が悪いってヤツなのか?!
うーん、なんとかそこを合わせていってくれたらイイんだけど。
ここらで気持ち的に挽回して、笹川合わせで本格的復帰を熱望しまっす(`Д´)ゞ
明日は5R3号艇、9R4号艇の2回走り。
とにかく、最終日まで無事故で(-人-)

まずは準優に乗れるよう頑張れ!!
忍者ブログ死に過ぎDEATH・゜・(ノД<)・゜・
今日中にupできなかったらどうしてくれるんだよー!!
まったくも~…
*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.:*・
蒲郡4日間決戦ナイターBOAT BOY CUPも最終日。
優勝戦前に、アキラはペラを交換。
「一からやり直した」とのこと。
ち…ちなみにこのペラは……何ペラなんすか?!(;゚∀゚)
JLCでは詳しいことまでやったのかな?
スカパー見れないのが歯痒い…!
スタート展示は枠なり。
でも、絶対そんなことはないよねー
―――って!
ほ~ら、靖ちゃんがやってきたよ!Σ( ̄∀ ̄;)
いつものインに飛んできたよ。
もちろんミッチーもやってきたよ。
…おいおい、師弟揃ってコース取られちゃってるしw
でも、たぶんこれは昨日のうちからわかってただろうな( ̄ー ̄)
引いたテッペーちゃんも落ち着いてるように見えたしね。
というわけで、90起こしになった靖ちゃん。
さすがに意地でスタート遅れませんでしたな(;´∀`)
でもアキラも冷静でしたよ。
ギリギリまで艇を併せて、俊敏な2コース差し炸裂!!
アキラがトップに躍り出た―――ヾ(´▽`)ノ
内を差してきたミッチーとテッペー、それでもなんとか残した靖ちゃん。
後続艇はクセモノ揃いで、どうなる2M?!
と、ここでテッペーがゴリゴリとミッチーを牽制。
…アキラを先に回そうというおもいやり??
その隙にアキラ先行、靖ちゃん最内差し、ミッチーはちょっと外に流れ気味に…
これでアキラの先頭は確定♪
激しい2着争いは靖ちゃんが制し、3着は態勢を立て直したミッチーが入り、
テッペーちゃんは惜しくも4着で、師弟ワンツーにはなりませんでした(ノД`)
でもでもでも!
アキラが勝った!!おじーさ~~ん、アキラが勝ったのよぉ~~~~!!
アキラ優勝オメ━(ノ>ω<)ノ :。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━!!
いやー、久々にスッキリ優勝できたね。
嬉しいなぁ(*´ω`*)
冷静な走り、ナイスでしたよ!
今後の記念戦線も頑張って欲しいところです。
もちろん次に目指すは記念優勝で!
短期決戦、お疲れ様でした~(´ω`)ノシ
1走目の5Rは、4号艇で登場。
隣の2コース赤がSTドカ遅れしたので、あっさりまくり。
しかし外から差してきた黄が内から先行し、激しい攻防戦に!
BS及び2M旋回でも決着がつかず。
2周1Mにて、なんとか丸ちゃんが前に立ち1等でのゴールヾ(´▽`)ノ

ふ~、危なかった。
てか、伸び足が…少し落ちた…?
そんな不安を抱えつつの後半戦。
3号艇でトップスタートも、1Mで1号艇とやりあい、大きく外へ!
なんと6着位置ですΣ( ̄□ ̄;)
が!そこから丸ちゃんは頑張りましたよ!!
じりじりと追い上げ、3着位置まであがってきました。
でもでも、昨日までの伸び足がまったくなく、BSで差をつけることも
HSで伸び返すこともできずに後退……
どうしたの、丸ちゃあぁぁああああん(||゚Д゚)!!
結局、6着でのゴールとなってしまいました…_| ̄|○
丸ちゃん……明日は気を取り直して頑張ってくれればイイよ(´・ω・`)
と、ガッカリしょんぼり、でも気合いを入れ直していたのも束の間。
なんと負傷帰郷となりました・゚・(ノД`)・゚・
うあぁぁぁああ(ノTДT)ノ あの激しい後半レースでケガしたの?!
6着ゴールの時は、既にどっか痛くなってたからなの?!
普段、転覆してもケガとかしない子だけに心配です…
どうか大きなケガじゃありませんように(T人T)
*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.:*・
おかげで蒲郡の方をすっかりチェックし忘れ。
べ、別にニャオの赤城雷神杯DVDを見てたからってわけじゃないんだから!
あくまでじんじんとアキラの『水神』を見たついでに見ただけなんだからねっ!
…とりあえず1走目はテッペーちゃんチェックをしていた相棒から、
(*゚w゚)<アキラ1着おめ!
と来てたので、頑張ってたのはわかってたんですが……
2走目は4着。
ちょっと厳しい機力であるのが露呈しちゃったかな?といった感じかなぁ。
引き波を越えていく足が弱いので、コーナーで力が入らないというか。
でも明日の優勝戦は1号艇のポールポジションGETですヾ(´▽`)ノ

靖ちゃん、ミッチーがインを狙ってきそうだけど、なんとか死守して
スタートもバッチリ決めて逃げ切って欲しいところです!!
どうか無事故優勝で(-人-)

そしてできたら、師弟ワンツーを見せてください…!
朝から東京は雨です。寒いね。
あ、マックの新メニュー食べたお(´ω`)ノ
…ハムカツ並みの薄っぺらいチーズカツは、とっても食べやすかったです。
さて、レースチェック。
まずは昼間の丸ちゃん@下関GIIIから。
8R、6号艇で登場。
5コースから良いスタート行くも攻めきれず、1Mは差して4着位置に。
2Mで再びおもいきって回るも、抜け出すことが出来ずに苦戦…
なんか黄と白に弄ばれてるみたいになってんですけど!?
あわわわ、丸ちゃんしっかり!(;゚Д゚)
と、血気盛んな2艇がやりあうのを尻目に、2周1Mでなんとか3着位置に浮上。
その後はいつも通りの走りで、無事にゴールとなりました。
んー、なんかちょっとコーナーで暴れる感じがするなぁ。
気を取り直して12R、1号艇。
バラバラスタートで壁がなかったが為、4号艇が一気に攻めてきた!
なんとか先行ターンするも、しっかり差されちゃいました(ノД`)
BSで伸び、2Mで差し返すもまだ接戦!
2周1M、有利な内から先行するも、まだ決着つかず(><)
おいおい、丸ちゃん、マジでどした?(;゚Д゚)
が。
BSで伸びて差を広げると、あとは横綱相撲で先頭キープ。
一番人気の面目保って、1着でゴールとなりましたヾ(´▽`)ノ
うーむ、とりあえず良かった。
なんかホントしっくり来てない感じ?
伸びはきてんだけどねぇ、伸びは。
明日は5R4号艇、11R3号艇の2回走りです。
それでもなんとか予選順位は3位。
もうちょっと乗りやすさがきてくれれば、丸ちゃんの本領を発揮できそうなんだけどな。
とにかく、優出目指し無事故でヨロ(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
さて、夜はアキラ@蒲郡でお楽しみ(*´ω`)b
4R3号艇で登場~。
2コースから、内を差してトップ!
しかしさらに内をついた最アウトの若手5号艇に伸び返された!!Σ( ̄□ ̄;)
…若さの勢いってのは本当にすごいな……
足がいいのかもしれんけど、水摩くんはホントすごいわ。
とりあえずアキラ、大きく差を広げられ2着でゴール。
なんかちょっと屈辱的な感じ…
10R、6号艇で登場。
5コースからまくり差すも、1号艇には逃げられ2着位置。
しかし2Mで外に張り過ぎ、2号艇にも先行されちゃいました。
ガックリ3着(ノД`)
あれは2着キープしなきゃダメだよ、アキラ。
なんか、こっちもしっくり来てなかったなぁ。
展示タイムはそれほど悪くないんだけど、
どうもレースに出ると、ちぐはぐで力不足な印象があるんだよね。
腕だけでカバーするには、ちょっと厳しそう。
なんとかペラと合ってくれたらいいんだけどなぁ……。
明日は9R2号艇、12R5号艇の2回走り。
今のこと予選順位はミッチーについで2位です。
とにもかくにも、無事故優出できるように頑張ってください(-人-)
昼は丸ちゃん(*´_`)ノシ 夜はアキラ(*´-_-)ノシ
一般戦では格の違いを見せてくれる、同い年の夏男
そうそう、夏生まれは花粉症になりにくいんだって!
生まれてから花粉の時期になるまでに耐性ができるからで、
冬生まれは耐性がつく前に花粉の時期になるから、なりやすい、と。
これ、(たぶんあんま役に立たない)豆知識な。
……花粉症知らず、うらやましいのう(;´ω`)ゞ
というわけで(?)まずは丸ちゃん@下関GIII
7R4号艇に登場の丸ちゃん。
艇は引かずに4コーススローとなりました。
それでも充分スタート届くところや、展示タイムの良さを見るに、
かなりの伸び型になってるっぽいですね(´ω`)♪
1M、まくり差そうとした瞬間―――
ギャーΣ(゚ロ゚||)!!わずかに艇がぶれ、差しきれず6着位置
人気背負って飛んじゃった?!
ショックでガクブルしていたけども、丸ちゃんは諦めていなかった!
なんと2周1Mで外を一気にまくって3着位置に!
2着も狙ったけど、さすがにそれは届かず…
でも無事に連に絡んでゴールインヾ(´▽`)ノ
ちょっとあれは1Mに突っ込む舟の角度がまずかったね。
もしかしたら、コーナーの乗り心地が若干悪いのかもしれない。
でも足は変わらず良さそうなので、明日は失敗しないよう
頑張って走って欲しいと思います。
3日目は8R6号艇、12R1号艇の2回走り。
どうか無事故でお願いします(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
アキラ@蒲郡 BOAT BOY CUP
ナイターは若者向けだし、今のアキラなら蒲郡水面も攻略できんじゃね?!
という感じで、勝手に期待していたわけですが(´ω`)ゞ
7R(進入固定)4号艇で登場。
スタートは内3艇が揃ってしまい、差していくも中間位置のアキラ。
ああ~~~(´Д`)仕掛けそびれたか~。
しかも抜け出た2艇は激しく競り合い、3着位置も混戦ムードじゃん。
おお!2Mはおもいきり握っていきましたな。
わずかに流れるも、勢いのあるターンにやる気がチラリ☆
というか……これは思ったより冷静(゚∀゚)?!
そんなアキラに淡い期待を寄せつつ、2周目突入。
運命の1M。
1号艇と3号艇がやりあう隙をズバアァ!と差していったぁあぁあ!!
見事に先頭に立ち、そのままゴールインヾ(´▽`)ノ
いやー、カッコ良かった
青い炎が水面を切り裂いたんだねぇ。
そして12Rドリーム戦。
案の定、6号艇のヤスちゃんが動いてきました。
なんと進入は内から 16543 2 という全艇スロー。
これはちょっと揺さぶられたかな~(;´Д`)と思うも、アキラは冷静そのもの。
無事に逃げて、初日ピンピンと好発進でっすヾ(≧▽≦)ノシ
んんー、これってイイんじゃない?イイんじゃない!?(*´艸`)♪
なんかホントここんとこペラの調子良さそうで嬉しいなぁ。
お師匠様と一緒だし、明日からもリラックスして、アキラらしいレースを見せて欲しいです。
明日は4R3号艇と、10R6号艇の2回走り。
4日間の短期決戦、最終日までどうか無事故で(-人-)
- About
現在は関門のホワイトシャークに
激しくときめきモエる毎日ですw
基本こっそりひっそりお楽しみ☆
◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章
※すべて敬称略で失礼します
※勝手な愛称が出てきても気にせずに…
- Recent Entries
- Recent Comment
- Monthly Archives
- Links
- Search