お盆レースの斡旋が出たところで更新です。
相棒と江戸川行き決定~!キャッキャ♪ヾ(*´ω`)人(´w`*)ノ
って、それはさておきグラチャンです。
・・・・・・んー、ある意味予想外の結果が多いです(;´ω`)
足自体悪くなさそうなのに、展開に恵まれないホワイトシャークとか、
足自体はそこまで良くないのに、運のあるニャオとか、
なんだかリズムに乗り切れてなくて苦戦中の丸ちゃんとか。
あ、でも毎年グラチャンって3日目で終わってたっけwww
萬押しの選手とは相性が悪いレースなのかもしれん。
つーわけで、ちょいとゆっくりリプレイを見ている時間がないので、
サラッとチェックに参りたいと思います(;´ω`)ノシ
まずは1Rに4号艇で登場した丸ちゃん。
進入に動きがあり、6号艇が入ってきたのでやむなく5コースへ。
しかしその動いたミッチーがスタート凹み、絶好のチャンス到来!
勢い良く締めていったら、3号艇にゴッツンコ!!
残念ながら受け止められてしまい、1M回って2着争いの位置へ。
道中、激しい2号艇との接戦を制し2着でゴール(´▽`)v
珍しいくらいにエキサイティングな丸ちゃんでしたな。
でも、それこそが丸岡正典の走りなんですが(´艸`)
3Rは1号艇でニャオが登場。
スタートは.11と頑張り、1M逃げ体勢も4号艇に差されてピンチ!
2Mでやりあいつつ、2周1Mでなんとか単独先頭にヾ(´▽`)ノ
インの面目保てて良かったー♪
前半最後のカード6Rは、3号艇白井vs5号艇丸岡の直接対決!
ギョ!ここも本番になって6号艇が動いてきましたよ。
またもや丸ちゃん、コース奪われてるや~ん(ノД`)
(#´_`) .。oO(和美さんとの間に割り込まれたし…!)
1Mはフトコロ広めの差しを見せたホワイトシャークが2着争いの位置へ、
大外から握って回るも最後尾につけてしまった丸ちゃん…
いきなり明暗の差。
道中、2号艇・6号艇との3艇での激しい争いを見せたホワイトシャークは
最終的に3着となってゴールイン。
丸ちゃんは、和美ちゃんと仲良くドベ争いをして6着ゴールとなりました。
嗚呼(ノД`)
10Rに本日2走目のホワイトシャークが登場。
6号艇でいきなりピット離れ遅れたなぁと思ったら、
なんと内側を取りに行きよった!!!Σ( ̄□ ̄;)
4コーススローから.05のナイスショットも、さらに内を行った5号艇が
ズバッと差し抜け先頭へ。
またもや6号艇・1号艇・2号艇の3艇での2着争いに突入!!
…さすがSG、道中の競り合い激しいなぁ( ̄∀ ̄;)
1号艇とはずーっと接戦だったけど、結局僅差での3着ゴール。
競れる足にはなってるけど、やはり何かがわずかに足りてない…
なんだろう……運気かな?
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治 24位タイ 5.50
┗全体的にまずまずで戦える。
秋山 直之 13位タイ 6.00
┗(=ΦωΦ)
丸岡 正典 28位タイ 5.25
┗調整合えばターン回りはいい。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
…なんか丸ちゃんのコメントが、パクリ疑惑ほどにズンタンと似ている。
確かにターン自体は、ちゃんと丸ちゃんの姿勢になってるんだよねぇ。
そこら辺は問題なさそうなんだけども。
猫のコメントなしは、まさにノーコメントで(゚Д゚)ノ
明日はホワイトシャークが6R1号艇の1回走り、
ニャオが4R6号艇での1回走り、
そして丸ちゃんが12R2号艇での1回走りとなってます。
全員が勝負駆けですな。
まさに一発勝負ですけどもっ!
どうか3人とも無事故で自力突破できるよう頑張ってください(-人-)(-人-)(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
で、明日からアキラのパン戦@児島が始まります。
モーターそこそこ、タイムランキングそこそこと
それなりに戦えるんじゃないかな、という感じでしょうかね。
初日は4R5号艇、12R4号艇の2回走り。
お盆斡旋でようやくテッペーさんと一緒になれたし、
気分あげあげでがんばっていきまっしょい!!(*´∀`)ノ
アウェー戦が続いてるけど、リラックスして欲しいところですね。
まずは無事故でお願いします(-人-)
相棒と江戸川行き決定~!キャッキャ♪ヾ(*´ω`)人(´w`*)ノ
って、それはさておきグラチャンです。
・・・・・・んー、ある意味予想外の結果が多いです(;´ω`)
足自体悪くなさそうなのに、展開に恵まれないホワイトシャークとか、
足自体はそこまで良くないのに、運のあるニャオとか、
なんだかリズムに乗り切れてなくて苦戦中の丸ちゃんとか。
あ、でも毎年グラチャンって3日目で終わってたっけwww
萬押しの選手とは相性が悪いレースなのかもしれん。
つーわけで、ちょいとゆっくりリプレイを見ている時間がないので、
サラッとチェックに参りたいと思います(;´ω`)ノシ
まずは1Rに4号艇で登場した丸ちゃん。
進入に動きがあり、6号艇が入ってきたのでやむなく5コースへ。
しかしその動いたミッチーがスタート凹み、絶好のチャンス到来!
勢い良く締めていったら、3号艇にゴッツンコ!!
残念ながら受け止められてしまい、1M回って2着争いの位置へ。
道中、激しい2号艇との接戦を制し2着でゴール(´▽`)v
珍しいくらいにエキサイティングな丸ちゃんでしたな。
でも、それこそが丸岡正典の走りなんですが(´艸`)
3Rは1号艇でニャオが登場。
スタートは.11と頑張り、1M逃げ体勢も4号艇に差されてピンチ!
2Mでやりあいつつ、2周1Mでなんとか単独先頭にヾ(´▽`)ノ
インの面目保てて良かったー♪
前半最後のカード6Rは、3号艇白井vs5号艇丸岡の直接対決!
ギョ!ここも本番になって6号艇が動いてきましたよ。
またもや丸ちゃん、コース奪われてるや~ん(ノД`)
(#´_`) .。oO(和美さんとの間に割り込まれたし…!)
1Mはフトコロ広めの差しを見せたホワイトシャークが2着争いの位置へ、
大外から握って回るも最後尾につけてしまった丸ちゃん…
いきなり明暗の差。
道中、2号艇・6号艇との3艇での激しい争いを見せたホワイトシャークは
最終的に3着となってゴールイン。
丸ちゃんは、和美ちゃんと仲良くドベ争いをして6着ゴールとなりました。
嗚呼(ノД`)
10Rに本日2走目のホワイトシャークが登場。
6号艇でいきなりピット離れ遅れたなぁと思ったら、
なんと内側を取りに行きよった!!!Σ( ̄□ ̄;)
4コーススローから.05のナイスショットも、さらに内を行った5号艇が
ズバッと差し抜け先頭へ。
またもや6号艇・1号艇・2号艇の3艇での2着争いに突入!!
…さすがSG、道中の競り合い激しいなぁ( ̄∀ ̄;)
1号艇とはずーっと接戦だったけど、結局僅差での3着ゴール。
競れる足にはなってるけど、やはり何かがわずかに足りてない…
なんだろう……運気かな?
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治 24位タイ 5.50
┗全体的にまずまずで戦える。
秋山 直之 13位タイ 6.00
┗(=ΦωΦ)
丸岡 正典 28位タイ 5.25
┗調整合えばターン回りはいい。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
…なんか丸ちゃんのコメントが、パクリ疑惑ほどにズンタンと似ている。
確かにターン自体は、ちゃんと丸ちゃんの姿勢になってるんだよねぇ。
そこら辺は問題なさそうなんだけども。
猫のコメントなしは、まさにノーコメントで(゚Д゚)ノ
明日はホワイトシャークが6R1号艇の1回走り、
ニャオが4R6号艇での1回走り、
そして丸ちゃんが12R2号艇での1回走りとなってます。
全員が勝負駆けですな。
まさに一発勝負ですけどもっ!
どうか3人とも無事故で自力突破できるよう頑張ってください(-人-)(-人-)(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
で、明日からアキラのパン戦@児島が始まります。
モーターそこそこ、タイムランキングそこそこと
それなりに戦えるんじゃないかな、という感じでしょうかね。
初日は4R5号艇、12R4号艇の2回走り。
お盆斡旋でようやくテッペーさんと一緒になれたし、
気分あげあげでがんばっていきまっしょい!!(*´∀`)ノ
アウェー戦が続いてるけど、リラックスして欲しいところですね。
まずは無事故でお願いします(-人-)
PR
グラチャン@大村2日目。
九州地方の南部には相当な雨がきてるのに、
大村は雨じゃないのねー。
ちっぽけな東京に住んで、しかも遠征したことないと、
その地方の本当の広さってもんの実感がわかん…(;´Д`)
単純に”九州”と一括りにしちゃダメってことだけはわかるけどw
さてさて、レース。
まずはニャオが登場の3R。
…ピット離れも今節は大丈夫そうだね(;´ω`)
4号艇で枠なりのカド位置。
ニッポン一怖くない4カドのニャオ(=ΦωΦ)ψ
でも今回は.07とそこそこ踏み込んだスタート!
…だったけど、さらに内の方が早かったね( ̄∀ ̄;)
スリット後も伸びてかなかったとこ見ると、ちょっと放ったのか??
1Mは差して、逃げた1号艇を追う形の位置へ。
2号艇との2着争いは、全速で握ってきたジロちゃんに軍配。
今度は3号艇との激しい3着バトルに突入するも、こちらは粘ってなんとかキープ。
危うく着外になるところだったわ~(;ΦωΦ)ゞ
続く4Rには、好枠1号艇で丸ちゃんが登場。
…さすがの松井さんも、インを奪いに来ることはなかったねw
インから.10STも、ほぼ横一線で1Mへ。
握って攻めてくる人がいなかったおかげで、そのまま押し切り!
1着でゴールですヾ(´▽`)ノ
イン戦でしっかり勝てて良かった良かった(*´ω`)ノ(´_`*)ゞ
ニャオの2走目は、8R5号艇。
ここも特に動く人がいないから、すんなりと枠なり5コース。
ギョギョー!スタート.25って、またポッコリ遅れてるじゃねーか!Σ( ̄□ ̄;)
スリットからもあまり伸びていかない足なんだから、それじゃ勝てないって!
案の定、1M差し場なしでガッカリのドベコース…_| ̄|○
(ΦωΦ) .。oO(ん~、前は赤・青・緑の3艇で競ってますニャー)
そんな蚊帳の外状態で走っていたニャオ。
前では濱さんvs池田君なんていう、男前対決とか起きてるし。
このままゴールか(=´ω`=)y─┛~~
とか思ってたら、なんか最後の最後で力尽きた?3号艇を逆転して5着。
ちょっとだけまだ運が残ってたっぽいwww
それでも大きな着になっちゃったのは痛いところですが。
そしてラスト12Rには、ホワイトシャークが苦手の2号艇で登場。
たっぷり時間あったから、ちゃんと調整できたかな??
とか思ったら、電気&ペラ交換…ってかなり大規模にいじったっぽい(;゚ω゚)!
進入は、4号艇と6号艇がグイグイ回りこんできてたけど、
結局は2艇とも回り直して、岡崎君がラッキーにも4カドに。
しかしカドがスタート遅れた分、5コースダッシュとなった4号艇が猛アタック!
慌てず騒がず3号艇がブロック!!…その後ムー師匠は哀れ引き波の中へ…
インが逃げ、ホワイトシャークは懸命の差しハンドルで2着位置に。
BS抜けて1-2-4の体形。
6号艇がじわじわと内側をあがってきて、2M奇襲作戦に出るも失敗!
引き波を被った4号艇も後退し、その隙を突いたのが5号艇の岡崎君。
…うーむ、どこまでも冷静な若武者(;´ω`)
結局は1-2-5でゴールとなりました。
気付いたらムー師匠も4着まで復活してたネー(´▽`)
2Mでの逆転が本当に多い場だこと!
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治 25位タイ 5.00
┗(゚3゚)
秋山 直之 28位タイ 4.67
┗初日と変わらず普通です。
丸岡 正典 15位タイ 6.00
┗伸び型で乗り心地もいいですよ。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
ここんとこシャークのコメントがオフィシャルで出ないのは
いっちょ前にコメント拒否でしょうか?(゚ω゚)
それとも怖くて(主に顔が)近付けないだけでしょうか?!
明日はホワイトシャークが6R3号艇、10R6号艇の2回走り、
ニャオが3R1号艇の1回走り、
丸ちゃんが1R4号艇、6R5号艇の2回走りとなってます。
うぬぅ、丸ちゃん後半戦走ってくれないとテレボサイトのコメント欄に出ないよ…
あそこのコメント、何気にお役立ちなのにぃ。
…ニャオは別にイイケド(゚ω゚) Σ(ΦωΦ=)テメ…!
とりあえず、明日も全員無事故でベストを尽くしてください(-人-)(-人-)(-人-)
九州地方の南部には相当な雨がきてるのに、
大村は雨じゃないのねー。
ちっぽけな東京に住んで、しかも遠征したことないと、
その地方の本当の広さってもんの実感がわかん…(;´Д`)
単純に”九州”と一括りにしちゃダメってことだけはわかるけどw
さてさて、レース。
まずはニャオが登場の3R。
…ピット離れも今節は大丈夫そうだね(;´ω`)
4号艇で枠なりのカド位置。
ニッポン一怖くない4カドのニャオ(=ΦωΦ)ψ
でも今回は.07とそこそこ踏み込んだスタート!
…だったけど、さらに内の方が早かったね( ̄∀ ̄;)
スリット後も伸びてかなかったとこ見ると、ちょっと放ったのか??
1Mは差して、逃げた1号艇を追う形の位置へ。
2号艇との2着争いは、全速で握ってきたジロちゃんに軍配。
今度は3号艇との激しい3着バトルに突入するも、こちらは粘ってなんとかキープ。
危うく着外になるところだったわ~(;ΦωΦ)ゞ
続く4Rには、好枠1号艇で丸ちゃんが登場。
…さすがの松井さんも、インを奪いに来ることはなかったねw
インから.10STも、ほぼ横一線で1Mへ。
握って攻めてくる人がいなかったおかげで、そのまま押し切り!
1着でゴールですヾ(´▽`)ノ
イン戦でしっかり勝てて良かった良かった(*´ω`)ノ(´_`*)ゞ
ニャオの2走目は、8R5号艇。
ここも特に動く人がいないから、すんなりと枠なり5コース。
ギョギョー!スタート.25って、またポッコリ遅れてるじゃねーか!Σ( ̄□ ̄;)
スリットからもあまり伸びていかない足なんだから、それじゃ勝てないって!
案の定、1M差し場なしでガッカリのドベコース…_| ̄|○
(ΦωΦ) .。oO(ん~、前は赤・青・緑の3艇で競ってますニャー)
そんな蚊帳の外状態で走っていたニャオ。
前では濱さんvs池田君なんていう、男前対決とか起きてるし。
このままゴールか(=´ω`=)y─┛~~
とか思ってたら、なんか最後の最後で力尽きた?3号艇を逆転して5着。
ちょっとだけまだ運が残ってたっぽいwww
それでも大きな着になっちゃったのは痛いところですが。
そしてラスト12Rには、ホワイトシャークが苦手の2号艇で登場。
たっぷり時間あったから、ちゃんと調整できたかな??
とか思ったら、電気&ペラ交換…ってかなり大規模にいじったっぽい(;゚ω゚)!
進入は、4号艇と6号艇がグイグイ回りこんできてたけど、
結局は2艇とも回り直して、岡崎君がラッキーにも4カドに。
しかしカドがスタート遅れた分、5コースダッシュとなった4号艇が猛アタック!
慌てず騒がず3号艇がブロック!!…その後ムー師匠は哀れ引き波の中へ…
インが逃げ、ホワイトシャークは懸命の差しハンドルで2着位置に。
BS抜けて1-2-4の体形。
6号艇がじわじわと内側をあがってきて、2M奇襲作戦に出るも失敗!
引き波を被った4号艇も後退し、その隙を突いたのが5号艇の岡崎君。
…うーむ、どこまでも冷静な若武者(;´ω`)
結局は1-2-5でゴールとなりました。
気付いたらムー師匠も4着まで復活してたネー(´▽`)
2Mでの逆転が本当に多い場だこと!
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治 25位タイ 5.00
┗(゚3゚)
秋山 直之 28位タイ 4.67
┗初日と変わらず普通です。
丸岡 正典 15位タイ 6.00
┗伸び型で乗り心地もいいですよ。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
ここんとこシャークのコメントがオフィシャルで出ないのは
いっちょ前にコメント拒否でしょうか?(゚ω゚)
それとも怖くて(主に顔が)近付けないだけでしょうか?!
明日はホワイトシャークが6R3号艇、10R6号艇の2回走り、
ニャオが3R1号艇の1回走り、
丸ちゃんが1R4号艇、6R5号艇の2回走りとなってます。
うぬぅ、丸ちゃん後半戦走ってくれないとテレボサイトのコメント欄に出ないよ…
あそこのコメント、何気にお役立ちなのにぃ。
…ニャオは別にイイケド(゚ω゚) Σ(ΦωΦ=)テメ…!
とりあえず、明日も全員無事故でベストを尽くしてください(-人-)(-人-)(-人-)
じめじめ湿度の鬱陶しい季節となりましたね。
チ○毛暴発、大変ですζ(´ω`)ζ
あっ、誰ですか?あらぬ言葉を突っ込んだ人w
チリ毛ですよ、チ リ 毛 !
けして別の言葉を埋めてはいけませんwww
卑 猥 上 等 \(^o^)/
・・・・・・のっけからお下品キモヲタ全開で失礼しますた。
せっかく競艇発祥の地で、SGが始まったっていうのに…!
でもこれが萬なんでー(゚ω゚) ←反省の色なし。
そういえばサイトにupされた開会式動画がYou Tubeでビックリでした。
これも大村の気合なんでしょうか!?
そしてニャオのは見ずに、とりあえず丸ちゃんとホワイトシャークのトコだけ鑑賞w
いつも通りに可愛くてカッコよくて萌え萌え~でしたわぁ(*´艸`)
追加分のフォトは、特別ツッコミせんでいいかなって感じで(´ω`)ゞ
あー、ホワイトシャークとシゲナリ王子の頬ゲソコンビが見れて良かったかと。
あと、丸ちゃんのオバちゃん持ちが可愛かったのでOKです。
うふふ(*´∀`)
そういやチリ毛さんは、眉毛までなくなってて驚きでしたね!
あの可愛かった寺田君はどこへ…・゚・(ノД`)・゚・(´ー⊂)
さておきレース。
今日は全員1走だったので、チェックもラクですねw
まずは3Rに3号艇で登場のニャオ。
スタートは相変わらずで、中凹み体形を提供……
にもかかわらず、1号艇がしっかり逃げ、ニャオは1M差しハンドル。
内から伸ばし4号艇との2着争いになりましたが、
2周1Mでわずかにやりあった隙を突かれ、
5号艇にあっさり差し切られてしまいました…(´Д`)
それでも食い下がって3着。
足が良ければ守れたかも知れんけど、4号艇をツケマイで沈められたので
そこまで悲観するものでもなさそうだわな(´ω`)”
5Rには丸ちゃんが6号艇で登場。
ここは.13スタートも、1Mは様子を見ながらの最内差し。
先に抜けたのは4号艇と、残った1号艇。
この2艇が2Mで逆転劇を見せる間に、丸ちゃんは3号艇との3着争いに突入。
ここに因縁の2号艇★智也様がやってきて、三つ巴戦となりましたΣ( ̄□ ̄;)
基本はゲンコーとの一騎打ちって雰囲気だったけど、
さすがに冷静な智也様は二人が流れる隙を見逃しませんでしたね。
ここも一気に差されて逆転を許してしまいました(ノД`)
ニャオの二の舞。
そして11Rにはホワイトシャークが5号艇で登場。
枠なり5コースで、スタート遅れる小さなミスΣ(ノД`;)
展開も味方せず、見せ場のないまま5着でゴール。
あうう、リズム悪いスタートとなっちまいました…
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治 41位タイ 2.00
┗(゚3゚)
秋山 直之 17位タイ 6.00
┗足も乗り心地も目立たず普通。
丸岡 正典 41位タイ 2.00
┗特長ないけどバランス取れてる。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日はホワイトシャークが12R2号艇の1回走り、
ニャオが3R4号艇、8R5号艇の2回走り、
丸ちゃんが4R1号艇の1回走りとなっております。
リズムを掴む間もなく苦手な黒カポックかぁ(;´Д`)
ここは連に絡んでおきたいところですよ…
丸ちゃんも好枠を活かして1着が欲しいね!
ニャオも連に絡むチャンスは充分あると思われ(´ω`)
とにかく明日も無事故でせいいっぱい走ってください(-人-)(-人-)(-人-)
チ○毛暴発、大変ですζ(´ω`)ζ
あっ、誰ですか?あらぬ言葉を突っ込んだ人w
チリ毛ですよ、チ リ 毛 !
けして別の言葉を埋めてはいけませんwww
卑 猥 上 等 \(^o^)/
・・・・・・のっけからお下品キモヲタ全開で失礼しますた。
せっかく競艇発祥の地で、SGが始まったっていうのに…!
でもこれが萬なんでー(゚ω゚) ←反省の色なし。
そういえばサイトにupされた開会式動画がYou Tubeでビックリでした。
これも大村の気合なんでしょうか!?
そしてニャオのは見ずに、とりあえず丸ちゃんとホワイトシャークのトコだけ鑑賞w
いつも通りに可愛くてカッコよくて萌え萌え~でしたわぁ(*´艸`)
追加分のフォトは、特別ツッコミせんでいいかなって感じで(´ω`)ゞ
あー、ホワイトシャークとシゲナリ王子の頬ゲソコンビが見れて良かったかと。
あと、丸ちゃんのオバちゃん持ちが可愛かったのでOKです。
うふふ(*´∀`)
そういやチリ毛さんは、眉毛までなくなってて驚きでしたね!
あの可愛かった寺田君はどこへ…・゚・(ノД`)・゚・(´ー⊂)
さておきレース。
今日は全員1走だったので、チェックもラクですねw
まずは3Rに3号艇で登場のニャオ。
スタートは相変わらずで、中凹み体形を提供……
にもかかわらず、1号艇がしっかり逃げ、ニャオは1M差しハンドル。
内から伸ばし4号艇との2着争いになりましたが、
2周1Mでわずかにやりあった隙を突かれ、
5号艇にあっさり差し切られてしまいました…(´Д`)
それでも食い下がって3着。
足が良ければ守れたかも知れんけど、4号艇をツケマイで沈められたので
そこまで悲観するものでもなさそうだわな(´ω`)”
5Rには丸ちゃんが6号艇で登場。
ここは.13スタートも、1Mは様子を見ながらの最内差し。
先に抜けたのは4号艇と、残った1号艇。
この2艇が2Mで逆転劇を見せる間に、丸ちゃんは3号艇との3着争いに突入。
ここに因縁の2号艇★智也様がやってきて、三つ巴戦となりましたΣ( ̄□ ̄;)
基本はゲンコーとの一騎打ちって雰囲気だったけど、
さすがに冷静な智也様は二人が流れる隙を見逃しませんでしたね。
ここも一気に差されて逆転を許してしまいました(ノД`)
ニャオの二の舞。
そして11Rにはホワイトシャークが5号艇で登場。
枠なり5コースで、スタート遅れる小さなミスΣ(ノД`;)
展開も味方せず、見せ場のないまま5着でゴール。
あうう、リズム悪いスタートとなっちまいました…
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治 41位タイ 2.00
┗(゚3゚)
秋山 直之 17位タイ 6.00
┗足も乗り心地も目立たず普通。
丸岡 正典 41位タイ 2.00
┗特長ないけどバランス取れてる。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日はホワイトシャークが12R2号艇の1回走り、
ニャオが3R4号艇、8R5号艇の2回走り、
丸ちゃんが4R1号艇の1回走りとなっております。
リズムを掴む間もなく苦手な黒カポックかぁ(;´Д`)
ここは連に絡んでおきたいところですよ…
丸ちゃんも好枠を活かして1着が欲しいね!
ニャオも連に絡むチャンスは充分あると思われ(´ω`)
とにかく明日も無事故でせいいっぱい走ってください(-人-)(-人-)(-人-)
大村でグラチャン開催~
…グラタン、と打ち間違えたのはお腹が減ってるからじゃないyo( ´_ゝ`)
まずは前検チェキ☆
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治 T:6.59(11位タイ) M:23(40.6%) B:67(38.8%)
┗回転が上がってなくて今ひとつ。
秋山 直之 T:6.67(37位タイ) M:44(31.9%) B:55(31.6%)
┗前検はよく分からなかった。
丸岡 正典 T:6.60(20位タイ) M:12(33.3%) B:66(38.8%)
┗前回来たときよりも感触はよかった。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
フハw ニャオはコメント相変わらずだなぁ。
丸ちゃんが楽天的ってのも、いつも通りか(´∀`)
まあ、レース始まって見ないとわからんですな。
明日はホワイトシャークが11R5号艇の1回走り、
ニャオが3R3号艇の1回走り、
丸ちゃんが5R6号艇の1回走りとなってます。
3人ともまずは無事故で頑張ってください(-人-)(-人-)(-人-)
…グラタン、と打ち間違えたのはお腹が減ってるからじゃないyo( ´_ゝ`)
まずは前検チェキ☆
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治 T:6.59(11位タイ) M:23(40.6%) B:67(38.8%)
┗回転が上がってなくて今ひとつ。
秋山 直之 T:6.67(37位タイ) M:44(31.9%) B:55(31.6%)
┗前検はよく分からなかった。
丸岡 正典 T:6.60(20位タイ) M:12(33.3%) B:66(38.8%)
┗前回来たときよりも感触はよかった。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
フハw ニャオはコメント相変わらずだなぁ。
丸ちゃんが楽天的ってのも、いつも通りか(´∀`)
まあ、レース始まって見ないとわからんですな。
明日はホワイトシャークが11R5号艇の1回走り、
ニャオが3R3号艇の1回走り、
丸ちゃんが5R6号艇の1回走りとなってます。
3人ともまずは無事故で頑張ってください(-人-)(-人-)(-人-)
やあやあ、明日からグラチャンだよ(´ω`)ノシ
前検チェックよりも先に、まずはフォトギャラリーチェックよね~!
ヲタ的にwww
・ムー師匠、なんかお疲れ?(´・ω・)
・逆にペリお父さんがお元気そう(´ω`)
・みすみんかわいいよみすみん(*´Д`)ハァハァ
・たぶん、俳優の吹越満さんが好きな人は好きそうw
・藤丸さん、2枚目の笑顔がイイなぁ
・「やーん、風が強くってぇ~」女子高生チックな光ちゃんw
・松井さんスタイルいいなぁ(*´∀`)スーツ萌え!
・幸男スタイル(バッグの持ち方ね)健在で何よりです
・ッ!?Σ(゚Д゚;)
・テチャーン1枚目が酔いどれオサーンに見える件…(゚Д゚;)ゴクリ
・ああ良かった、2枚目からは普通のテチャーンだ(;´Д`)~3
・マツカツ兄やんの不変ぶりがV6の長野博に被るんだよなぁw
・ここ数年、信さんも成長を止めた気がする
・逆に一気に老け込んだのが和美、おまえだ!
・だってもう2枚目がちゃんちゃんこ着てるようにしか見えない…(ノД`)
・安田とガッツ、どっちが影武者なのかっていう
・カッちゃん眼鏡男子ーヾ(*゚∀゚)ノシ 予想外に似合ってる!オシャレさん♪
・でも3枚目の写真見ると「眼鏡外すと【3_3】みたいな顔」って残念な感じが…
・濱さん、ヒゲが微妙(;´∀`) はやすならもっと濃い目で~
・あれ?智也様のヘアスタイル、なんとなく丸ちゃんに似てる…
・セーゴの不変ぶりは、漫画家荒木某を髣髴とさせるな
・ホワイトシャーク、重ね着暑くないのかね(;´ω`)
・あ、サウナ効果期待??
・4枚目がセクシーで好きです(n´ω`*)
・!!(・∀・)
・シゲナリ王子の3枚目が超タイプなんですけどもーーーー!!
・特大パネルで欲しいよ、特大パネルで(*´∀`*)
・池田君、涼しい顔してさらっと重ね着してるねぇ
・!!!!!Σ(゚Д゚)
・て、テラショ…もはやパーマっつーか、CHI・RI・毛!
・昔の可愛かった寺田君は何処へ…
・イケメ…坪ちゃんは髪を切って爽やかになっててよろしいですな(´ω`)”
・菊ちゃんはやっぱり茶色が似合うね!
・ストパーストパー ヾ(ΦωΦ)ノ ブリーチブリーチ♪
・丸ちゃん色白~い(*´∀`)可愛い~~ぃ!
・でもやっぱり智也様と髪型がわずかに被ってる…そろそろ変えようYO!
・あら湯川ちゃん、お手手が子供っぽくて可愛いねw
・ハギハラサーン!走っちゃダメですってー!風切っちゃダメですってー!!
・ズンタン、サッカー選手みたい(´艸`)
・ジロちゃん、その服好きね~
・山口君も岡崎君も、やっぱり以前より強い顔になったね!
まあ、ソロの方はこんなところか。
集合の方は・・・・っと。
01:うまいこと山口君は薄毛同盟を利用しております
03:亮ちゃんのバッツン前髪が気になる一枚
05:憲吾同盟ですね、わかります(´ω`)”
06:相変わらず池田君のミチトモブームは継続中
07:あ!今回も王子じゃなくて死神がオトモなのか>ミッチー!
10:中国勢、これまた男らしいメンツw
11:対する近畿勢、上と合わせてGI優勝戦メンバーにいそうw
12:飯山坊ちゃんと丸ちゃんの意外な組み合わせ…共通点は何?
14-15:兄弟弟子コンビの真剣な語らいって素敵ですね(*´ω`)
16:ご主人の帰りを待つワンコ
17-18:「九州勢は仲間を呼んだ!」…増殖する九州勢w
ま、こんな感じかしら。
とりあえず気に入ったのは、シゲナリ王子のだなー(*´∀`)
顔の角度、光の感じ、手先まで映ったショット…最強の萌え写真ですw
前検チェックよりも先に、まずはフォトギャラリーチェックよね~!
ヲタ的にwww
・ムー師匠、なんかお疲れ?(´・ω・)
・逆にペリお父さんがお元気そう(´ω`)
・みすみんかわいいよみすみん(*´Д`)ハァハァ
・たぶん、俳優の吹越満さんが好きな人は好きそうw
・藤丸さん、2枚目の笑顔がイイなぁ
・「やーん、風が強くってぇ~」女子高生チックな光ちゃんw
・松井さんスタイルいいなぁ(*´∀`)スーツ萌え!
・幸男スタイル(バッグの持ち方ね)健在で何よりです
・ッ!?Σ(゚Д゚;)
・テチャーン1枚目が酔いどれオサーンに見える件…(゚Д゚;)ゴクリ
・ああ良かった、2枚目からは普通のテチャーンだ(;´Д`)~3
・マツカツ兄やんの不変ぶりがV6の長野博に被るんだよなぁw
・ここ数年、信さんも成長を止めた気がする
・逆に一気に老け込んだのが和美、おまえだ!
・だってもう2枚目がちゃんちゃんこ着てるようにしか見えない…(ノД`)
・安田とガッツ、どっちが影武者なのかっていう
・カッちゃん眼鏡男子ーヾ(*゚∀゚)ノシ 予想外に似合ってる!オシャレさん♪
・でも3枚目の写真見ると「眼鏡外すと【3_3】みたいな顔」って残念な感じが…
・濱さん、ヒゲが微妙(;´∀`) はやすならもっと濃い目で~
・あれ?智也様のヘアスタイル、なんとなく丸ちゃんに似てる…
・セーゴの不変ぶりは、漫画家荒木某を髣髴とさせるな
・ホワイトシャーク、重ね着暑くないのかね(;´ω`)
・あ、サウナ効果期待??
・4枚目がセクシーで好きです(n´ω`*)
・!!(・∀・)
・シゲナリ王子の3枚目が超タイプなんですけどもーーーー!!
・特大パネルで欲しいよ、特大パネルで(*´∀`*)
・池田君、涼しい顔してさらっと重ね着してるねぇ
・!!!!!Σ(゚Д゚)
・て、テラショ…もはやパーマっつーか、CHI・RI・毛!
・昔の可愛かった寺田君は何処へ…
・イケメ…坪ちゃんは髪を切って爽やかになっててよろしいですな(´ω`)”
・菊ちゃんはやっぱり茶色が似合うね!
・ストパーストパー ヾ(ΦωΦ)ノ ブリーチブリーチ♪
・丸ちゃん色白~い(*´∀`)可愛い~~ぃ!
・でもやっぱり智也様と髪型がわずかに被ってる…そろそろ変えようYO!
・あら湯川ちゃん、お手手が子供っぽくて可愛いねw
・ハギハラサーン!走っちゃダメですってー!風切っちゃダメですってー!!
・ズンタン、サッカー選手みたい(´艸`)
・ジロちゃん、その服好きね~
・山口君も岡崎君も、やっぱり以前より強い顔になったね!
まあ、ソロの方はこんなところか。
集合の方は・・・・っと。
01:うまいこと山口君は薄毛同盟を利用しております
03:亮ちゃんのバッツン前髪が気になる一枚
05:憲吾同盟ですね、わかります(´ω`)”
06:相変わらず池田君のミチトモブームは継続中
07:あ!今回も王子じゃなくて死神がオトモなのか>ミッチー!
10:中国勢、これまた男らしいメンツw
11:対する近畿勢、上と合わせてGI優勝戦メンバーにいそうw
12:飯山坊ちゃんと丸ちゃんの意外な組み合わせ…共通点は何?
14-15:兄弟弟子コンビの真剣な語らいって素敵ですね(*´ω`)
16:ご主人の帰りを待つワンコ
17-18:「九州勢は仲間を呼んだ!」…増殖する九州勢w
ま、こんな感じかしら。
とりあえず気に入ったのは、シゲナリ王子のだなー(*´∀`)
顔の角度、光の感じ、手先まで映ったショット…最強の萌え写真ですw
斡旋ない時にでも書こうと思っていたネタ(^ω^)
東京で競艇関連イベントがある時(記念レース開会式等含む)に
欠かさずいるスタッフたち―――それが新東通信の人々。
たぶん東海地区も新東さんが仕切ってるんじゃないかな?
東京は比較的快適にイベントを楽しめるから、恵まれてると思ってます。
たぶんそれも新東さんのおかげ(´∀`)
が!
そんな中にも、使えるスタッフ・使えないスタッフがいるわけで。
萬と相棒が5年ほど前から経験してきたイベントを思い起こしつつ、
そんなスタッフぅ~を軽く…いや、バッサリいっとこうと思いますw
もちろん、こっちは向こうの名前なんて知りません。
顔しか知らんので、テキトーにあだ名つけて呼んでますw
その辺をふまえつつお願いします(´ω`)ゞ
*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★
まず、使えるスタッフ!
これはぶっちゃけ、すべてのスタッフはこの人を見習って欲しい!くらいの勢い(゚Д゚)ノ
◆飼育係
あだ名の由来:よくウェイキーやピースターの補佐役として登場してるから。
【捌き方】★★★★★
【声の通り】★★★★☆
【対応力】★★★★★
色白で華奢なタイプの男性スタッフ。結構古株だと思う。
開会式や表彰式などの重要な場面でよく出てくるあたり実力者と思われ。
お客様には笑顔で対応、もちろん選手には真面目な顔で。
聞かれたことに対して、きちんと応えることができる。
物腰は柔らかだが、時に見せる鋭い視線がプロ意識を感じさせる。
なぜか体つきの割に、テレビや机・椅子を運ぶなどの力仕事が多い。
最近は萌え萌え眼鏡っ子(*´艸`)
◆Newリーダー
あだ名の由来:現場を仕切ってるっぽい人の、新しい方という意味で。
【捌き方】★★★★☆
【声の通り】★★★★☆
【対応力】★★★★☆
一人だけストライプ柄のスーツを着ているリーダーらしきスタッフ。
リーダーになったばかりの頃は、捌き方がイマイチだったものの、
最近はしっかり現場監督的にお客様対応をこなせるようになった。
ただしテンパると笑顔が消え、仕事が雑になるのが問題か。
尻がぷりんぷりんで、ズボンの裾がつんつるてん(゚ω゚)
上記2名が今のところお世話になり、感じ良いなぁと思ったスタッフ。
花束の受け渡しタイミングや、選手の立ち位置なども正確に答えてくれて、
安心して声をかけられるスタッフでございます(*´∀`)b
逆に、これはどうよ(#゚Д゚)ってスタッフも容赦なく晒すぞゴルァ!
◆カシムラ
あだ名の由来:『お笑い漫画道場』の司会者似だから。
【捌き方】★★☆☆☆
【声の通り】★★☆☆☆
【対応力】★★☆☆☆
中肉中背で、垂れ目が特徴のスタッフ。
現場経験長いはずなのに、聞いても全然応えられない。
説明も下手で、一度おもいきり間違ったことを教えられて大変だった。
(二度目からはうっかり聞いても、別のスタッフに再度確認したw)
選手への指示の出し方も、どこか横柄。
◆主任
あだ名の由来:リーダーとは違う現場監督風のスタッフだったから。
【捌き方】★★☆☆☆
【声の通り】★★★☆☆
【対応力】★☆☆☆☆
見た目の雰囲気はカシムラに似ている、やや太目のスタッフ。
飼育係にえらそうに指示を飛ばしていたので、それなりの地位か?
聞いてもすぐに明確な答えが出ず、こいつも間違ったことを堂々と言うタイプ。
花束やプレゼントを渡すタイミングは、一般ファンよりもわかっていない。
そのくせかなりえらそうに接し、お客様に向けた笑顔がほとんどない。
ステージ下でのカンペの出し方もぶっちゃけへたくそ。
「俺はこんなことする器じゃねぇ」って態度に見えるのがまた(#^ω^)ピキピキ
◆ボコズン
あだ名の由来:ボコボコに殴って原型をとどめない森永淳似だから。
【捌き方】☆☆☆☆☆
【声の通り】★☆☆☆☆
【対応力】★☆☆☆☆
動作が緩慢で、笑顔というものを一度も見たためしがないスタッフ。
聞いたことに答えられないどころか、間違いを平然と教え、さらにそれを反省しない。
声を出して誘導しようにも、何を言ってるのか聞き取れないグダグダぶり。
「お客様に対するスタッフ」というものには程遠い存在。
もう本当に「いてもいなくても変わらない」スタッフ。
そもそも、森永淳選手に似てるとか言ったのが失礼極まりない。猛省。
もう次からあだ名は ボコ でいいや。
だいたいこの3名がいただけないスタッフ(´Д`)
このスタッフたちしかいない時の絶望感ったらすごいです…
他によくいるスタッフは、概ねお客様対応が★★★☆☆くらいと標準的。
相手によって、良くも悪くもなりそうなタイプと思います(´ω`)
◆ヒヨコ
髪の毛をツンツンさせた細身のスタッフ。
そもそも髪の毛が ヒナ鳥 っぽいことから付けられたあだ名。薄毛と言うべからず。
Newリーダーのあとについて仕事をこなしているあたり、次期はそういう存在??
◆大竹
さまぁず大竹のようなセルフレーム眼鏡っ子。
飼育係と仲が良い。たぶん、何事も卒なくこなすタイプ。
どちらかといえば裏方っぽいので、ステージに上ることはほとんどなし。
◆マサキ
正木聖賢似のスタッフで、Newリーダー前の元リーダー(たぶん)。
顔つきの割に仕事はきっちりこなすスタッフだったが、残念ながら今はほぼ見かけない。
たぶん中央に呼ばれたんじゃないかと推測しているが…
元祖尻がぷりんぷりん、裾つんつるてんスタッフ(゚ω゚)d
ま、とりあえずこんなところで。
うっかりスタッフ本人が見ても、スルー推奨です(´ω`)ノ
ちなみにNewリーダーは選手からの評判も良かったとだけお伝えしておきますw
以上、末端のマニアな選手ヲタの小さなぼやき ですた。
東京で競艇関連イベントがある時(記念レース開会式等含む)に
欠かさずいるスタッフたち―――それが新東通信の人々。
たぶん東海地区も新東さんが仕切ってるんじゃないかな?
東京は比較的快適にイベントを楽しめるから、恵まれてると思ってます。
たぶんそれも新東さんのおかげ(´∀`)
が!
そんな中にも、使えるスタッフ・使えないスタッフがいるわけで。
萬と相棒が5年ほど前から経験してきたイベントを思い起こしつつ、
そんなスタッフぅ~を軽く…いや、バッサリいっとこうと思いますw
もちろん、こっちは向こうの名前なんて知りません。
顔しか知らんので、テキトーにあだ名つけて呼んでますw
その辺をふまえつつお願いします(´ω`)ゞ
*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★
まず、使えるスタッフ!
これはぶっちゃけ、すべてのスタッフはこの人を見習って欲しい!くらいの勢い(゚Д゚)ノ
◆飼育係
あだ名の由来:よくウェイキーやピースターの補佐役として登場してるから。
【捌き方】★★★★★
【声の通り】★★★★☆
【対応力】★★★★★
色白で華奢なタイプの男性スタッフ。結構古株だと思う。
開会式や表彰式などの重要な場面でよく出てくるあたり実力者と思われ。
お客様には笑顔で対応、もちろん選手には真面目な顔で。
聞かれたことに対して、きちんと応えることができる。
物腰は柔らかだが、時に見せる鋭い視線がプロ意識を感じさせる。
なぜか体つきの割に、テレビや机・椅子を運ぶなどの力仕事が多い。
最近は萌え萌え眼鏡っ子(*´艸`)
◆Newリーダー
あだ名の由来:現場を仕切ってるっぽい人の、新しい方という意味で。
【捌き方】★★★★☆
【声の通り】★★★★☆
【対応力】★★★★☆
一人だけストライプ柄のスーツを着ているリーダーらしきスタッフ。
リーダーになったばかりの頃は、捌き方がイマイチだったものの、
最近はしっかり現場監督的にお客様対応をこなせるようになった。
ただしテンパると笑顔が消え、仕事が雑になるのが問題か。
尻がぷりんぷりんで、ズボンの裾がつんつるてん(゚ω゚)
上記2名が今のところお世話になり、感じ良いなぁと思ったスタッフ。
花束の受け渡しタイミングや、選手の立ち位置なども正確に答えてくれて、
安心して声をかけられるスタッフでございます(*´∀`)b
逆に、これはどうよ(#゚Д゚)ってスタッフも容赦なく晒すぞゴルァ!
◆カシムラ
あだ名の由来:『お笑い漫画道場』の司会者似だから。
【捌き方】★★☆☆☆
【声の通り】★★☆☆☆
【対応力】★★☆☆☆
中肉中背で、垂れ目が特徴のスタッフ。
現場経験長いはずなのに、聞いても全然応えられない。
説明も下手で、一度おもいきり間違ったことを教えられて大変だった。
(二度目からはうっかり聞いても、別のスタッフに再度確認したw)
選手への指示の出し方も、どこか横柄。
◆主任
あだ名の由来:リーダーとは違う現場監督風のスタッフだったから。
【捌き方】★★☆☆☆
【声の通り】★★★☆☆
【対応力】★☆☆☆☆
見た目の雰囲気はカシムラに似ている、やや太目のスタッフ。
飼育係にえらそうに指示を飛ばしていたので、それなりの地位か?
聞いてもすぐに明確な答えが出ず、こいつも間違ったことを堂々と言うタイプ。
花束やプレゼントを渡すタイミングは、一般ファンよりもわかっていない。
そのくせかなりえらそうに接し、お客様に向けた笑顔がほとんどない。
ステージ下でのカンペの出し方もぶっちゃけへたくそ。
「俺はこんなことする器じゃねぇ」って態度に見えるのがまた(#^ω^)ピキピキ
◆ボコズン
あだ名の由来:ボコボコに殴って原型をとどめない森永淳似だから。
【捌き方】☆☆☆☆☆
【声の通り】★☆☆☆☆
【対応力】★☆☆☆☆
動作が緩慢で、笑顔というものを一度も見たためしがないスタッフ。
聞いたことに答えられないどころか、間違いを平然と教え、さらにそれを反省しない。
声を出して誘導しようにも、何を言ってるのか聞き取れないグダグダぶり。
「お客様に対するスタッフ」というものには程遠い存在。
もう本当に「いてもいなくても変わらない」スタッフ。
そもそも、森永淳選手に似てるとか言ったのが失礼極まりない。猛省。
もう次からあだ名は ボコ でいいや。
だいたいこの3名がいただけないスタッフ(´Д`)
このスタッフたちしかいない時の絶望感ったらすごいです…
他によくいるスタッフは、概ねお客様対応が★★★☆☆くらいと標準的。
相手によって、良くも悪くもなりそうなタイプと思います(´ω`)
◆ヒヨコ
髪の毛をツンツンさせた細身のスタッフ。
そもそも髪の毛が ヒナ鳥 っぽいことから付けられたあだ名。薄毛と言うべからず。
Newリーダーのあとについて仕事をこなしているあたり、次期はそういう存在??
◆大竹
さまぁず大竹のようなセルフレーム眼鏡っ子。
飼育係と仲が良い。たぶん、何事も卒なくこなすタイプ。
どちらかといえば裏方っぽいので、ステージに上ることはほとんどなし。
◆マサキ
正木聖賢似のスタッフで、Newリーダー前の元リーダー(たぶん)。
顔つきの割に仕事はきっちりこなすスタッフだったが、残念ながら今はほぼ見かけない。
たぶん中央に呼ばれたんじゃないかと推測しているが…
元祖尻がぷりんぷりん、裾つんつるてんスタッフ(゚ω゚)d
ま、とりあえずこんなところで。
うっかりスタッフ本人が見ても、スルー推奨です(´ω`)ノ
ちなみにNewリーダーは選手からの評判も良かったとだけお伝えしておきますw
以上、末端のマニアな選手ヲタの小さなぼやき ですた。
優勝戦の日。
そりゃあなた、仕事終わったら即チェックしますわな。
そんでもって、それなりの期待を込めて見たら……
4号艇で着外(;´Д`) @津
1号艇で3着(;´Д`) @鳴門
どうよ、この結果?!
これで落ち込まないわけないでしょーが。
まあ、事故なく終われたのだけは良かったけども。
珍しく丸ちゃんがスタート遅れたのは、
やっぱりFの影響があるのかな~って思ったけどさ。
ホワイトシャークだって、けして悪いスタートじゃなかった!
それよりも濱さんが上だっただけであって。
あれだけ3コースから踏み込まれたら、手も足も出ないわ。
さすが津を得意水面とする濱さんだけあるなぁ。
優勝おめでとうございます!(´∀`)ノシ
仲良しのアキラ、しっかり最後まで待ってたようでw
今節はなかなかうまくリズムに乗れなかったけど、
今日は一応6号艇で3着と連に絡めたし、まあ悪くなかったかな。
良 く も な い け ど !コンニャロメ(#゚ω゚)σ≡σ)_-`;;)ノ
夏に向けて、まずはリズムを取り戻すのが先決かな。
自分に合ったペラが出来てくれたらイイんだけどなぁ。
ニャオはある意味、いつも通りっちゃいつも通りか。
今節は一番のマイペースさんだったかもしれん。
最終日は2着と4着。
スタート行けてる人にやられてるあたり、まあ妥当だよねー。
丸ちゃんのは、完全にスタートで失敗。
足が良かっただけに勿体無い。
無茶ができないのは確かだけどね。
それでもきっちり勝負して欲しかった(ノД`)残念無念!!
とりあえず、F多発の中で無事故でいられたのは助かりました。
全員本当にお疲れ様でした!
次の戦いは、いよいよグラチャン!!
ホワイトシャーク、ニャオ、丸ちゃんの3人はSGに向けて、
そしてアキラは児島パン戦でリズムアップできるよう備えてくだされ(´ω`)ノシ
そりゃあなた、仕事終わったら即チェックしますわな。
そんでもって、それなりの期待を込めて見たら……
4号艇で着外(;´Д`) @津
1号艇で3着(;´Д`) @鳴門
どうよ、この結果?!
これで落ち込まないわけないでしょーが。
まあ、事故なく終われたのだけは良かったけども。
珍しく丸ちゃんがスタート遅れたのは、
やっぱりFの影響があるのかな~って思ったけどさ。
ホワイトシャークだって、けして悪いスタートじゃなかった!
それよりも濱さんが上だっただけであって。
あれだけ3コースから踏み込まれたら、手も足も出ないわ。
さすが津を得意水面とする濱さんだけあるなぁ。
優勝おめでとうございます!(´∀`)ノシ
仲良しのアキラ、しっかり最後まで待ってたようでw
今節はなかなかうまくリズムに乗れなかったけど、
今日は一応6号艇で3着と連に絡めたし、まあ悪くなかったかな。
良 く も な い け ど !コンニャロメ(#゚ω゚)σ≡σ)_-`;;)ノ
夏に向けて、まずはリズムを取り戻すのが先決かな。
自分に合ったペラが出来てくれたらイイんだけどなぁ。
ニャオはある意味、いつも通りっちゃいつも通りか。
今節は一番のマイペースさんだったかもしれん。
最終日は2着と4着。
スタート行けてる人にやられてるあたり、まあ妥当だよねー。
丸ちゃんのは、完全にスタートで失敗。
足が良かっただけに勿体無い。
無茶ができないのは確かだけどね。
それでもきっちり勝負して欲しかった(ノД`)残念無念!!
とりあえず、F多発の中で無事故でいられたのは助かりました。
全員本当にお疲れ様でした!
次の戦いは、いよいよグラチャン!!
ホワイトシャーク、ニャオ、丸ちゃんの3人はSGに向けて、
そしてアキラは児島パン戦でリズムアップできるよう備えてくだされ(´ω`)ノシ
レースに燃えて 選手に萌えてる 素人ミーハーファンによる競艇徒然記★
3897 白井英治選手をメインに応援中!
- Calender
- About
ミーハー競艇ファン萬のつれづれ記録。
現在は関門のホワイトシャークに
激しくときめきモエる毎日ですw
基本こっそりひっそりお楽しみ☆
◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
・みんなのネコ猫★ニャオこと秋山直之
◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章
※すべて敬称略で失礼します
※勝手な愛称が出てきても気にせずに…
現在は関門のホワイトシャークに
激しくときめきモエる毎日ですw
基本こっそりひっそりお楽しみ☆
◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
・みんなのネコ猫★ニャオこと秋山直之
◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章
※すべて敬称略で失礼します
※勝手な愛称が出てきても気にせずに…
- Recent Entries
(02/02)
(02/01)
(01/31)
(01/30)
(01/29)
(01/28)
(01/27)
- Recent Comment
- Monthly Archives
- Links
- Search