忍者ブログ
Admin*Write*Comment
競艇に萌えたっていいじゃない
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
キンキーブーツ東京楽納めてきたわぁ~(´∀`)
やっぱり元気を貰える作品って素晴らしいよね!

さておきレース。

戸田GIIIは予選最終日の4日目(´-_-)
6Rに2号艇で登場のアキラ。
枠なりの2コースから差していって中間位置に。
ちょいと強引気味にねじ込んで2番手に潜り込むも、
2周2Mで逆転されてしまい、必死に追い縋るも3着でゴールイン。

うーん、ちょっと焦っちゃったかな~(;^ω^)

2走目は12Rに5号艇で登場。
あ、このメンツが2走目だと、そりゃ1走目で焦るかw
枠なりの5コースからまくり差しを狙うも、
ちょっと目の前の艇の引き波で阻まれてしまい中間位置に。
さらに2Mで少々焦るあまり後続に追いかけられてしまい
3番手争いでモダモダとなるも、なんとか捌いて3着入線。

明日は7R2号艇と、12R準優5号艇の2回走りです。
緊張しないで済む黄色カポックはむしろ良かった?!
どうか無事故でアキラらしいレースを魅せてください(-人-)emoji

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

そして今日から児島でパン戦開幕。
ワイシャが走ります(゚ε゚)ノシ

1走目は8Rに2号艇で登場。
枠なりの2コースから、ズボッと差して先頭へ。
あっさり1着でゴールインヾ(´▽`)ノemoji

1号艇が外を警戒しすぎたね。

12R選抜戦には1号艇で登場。
枠なりのインでまさかのスタート遅れ!Σ(°Д°;)
カドにあっさりまくられるも、なんとか残して2番手に。
しかし2Mで引き波をなぞっている間に差されてしまい
焦るあまり2周1Mでも引き波でモタモタしてる隙に抜かされ
気付いたら5番手まで後退し、そのまま5着大敗…

どうした……あまりに焦り過ぎてたよ……

明日は9R6号艇の1回走りとなりました。
どうか無事故でワイシャらしいレースが出来ますように(-人-)emoji

PR
雨とか夏到来とかいい加減にして欲しいな!?
こういう気候の変化が一番体に悪いのに…!
さて本日は素敵な舞台を観てきたので帰宅が遅くなり
気付いたらテッペン回ってたので時刻をいじっての更新ですw

戸田GIIIは3日目(´-_-)
9Rに6号艇で登場のアキラ。
大外からスタートは出遅れ気味のコゲスタートとなり、
1Mのまくり差しが不発に終わって後退、最後尾へ。
必死に粘るも5着まで。

うーん、ちょっとお疲れかなー?

明日は6R2号艇と、12R5号艇の2回走りです。
どうか無事故でアキラらしいレースが出来ますように(-人-)emoji

芦屋パン戦最終日(´_`)

12Rの優勝戦に3号艇で登場した丸ちゃん。
枠なりの3コースからスタートはあまり差がなく
逃げるインを追いかけるまくり差しも、惜しくも届かず
そのまま2着でゴールイン!

これは充分な結果でしたね(´∀`)emoji
1Mのまくり差し、差さったかと思ったけど惜しかった!
でもそのあとも落ち着いて捌けてて良かったと思います。
やっぱり丸ちゃんは回った後の伸び足が大事だな。

一節間お疲れ様でした!

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

戸田GIIIは2日目(´-_-)

2Rに2号艇で登場のアキラ。
2コースからゼロ台好ショットで飛び出すも、
1Mの差しでなぜかずり下がり、あっという間に後方へ。
そのまま5着大敗…

逆にスタート行けたから焦った?( ̄∀ ̄;)w

後半10Rには1号艇で登場。
この状態での白カポックは怖いな…
って思ってたけど、スタートしっかりいけて
無事に逃げ切り1着でゴールインヾ(´▽`)ノemoji

良かった、ここは素直に走れてたね!

明日は9Rの6号艇1回走りとなりました。
どうか無事故でアキラらしいレースが出来ますように(-人-)emoji

芦屋パン戦5日目準優日(´_`)

まずは肩慣らしの6Rに2号艇で登場した丸ちゃん。
おん、また同期がいるのか…ま、きりもっちゃんだから平気か…
安全圏スタートから1Mは差していくもちょっとずり下がり中間位置に。
挟まれて大ピンチ状態も、2Mでおもいきって握って回り
単独2番手に浮上し、そのまま2着でゴールイン。

いいね、強気の丸ちゃんらしいターンが出来てたね♪

10Rの準優戦には1号艇で登場。
インからまずまずのスタートだったけど、外がゼロ台!
3号艇のまくりを牽制したら、4号艇の差しがぁぁぁ!!
しかし2Mできっちり展開を突いて先頭を奪うと、
無事に1着でゴールインヾ(´▽`)ノemoji

よ、良かった~~4号艇の足も相当良かったから怖かったよ…

明日は優勝戦3号艇での登場となります。
うわ、スタートで凹んだらやられそうなメンツだ…
丸ちゃんF持ってるから無理はしないで欲しいなぁ(´・ω・`)

とにかく無事故で丸ちゃんらしいレースを魅せてください(-人-)emoji

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

そして今日から戸田GIII・・・マスターズリーグ!!!?
ああ、そうだったね、忘れてたよ・・・
メンツの渋い企業杯だなって思ってたら違ったwwwww
毎度慣れなくてダメだわ、マスターズ(;^ω^)

まずは4Rに5号艇で登場のアキラ。
枠なりの5コースからあまり差のないスタートで、
まくり差しが決まり3号艇とのトップ争いに。
続く2Mを優位に先マイし、見事1着でゴールインヾ(´▽`)ノemoji

展開が向いてたのをうまく使えたね~♪

2走目の10Rには4号艇で登場。
なんと全員スロー進入で、いきなり凹んだアキラwww
5号艇をブロックしながら差して中間位置に立つと、
ぐいぐい伸ばして2番手争いになり、2Mを小回りで決めると
無事に2着でゴールイン。

こっちも展開の妙だけど、棚ボタっぽさもあったなw

明日は2R2号艇と、10R1号艇の2回走りです。
どうか無事故でCOOLなレースが出来ますように(-人-)emoji

芦屋パン戦4日目(´_`)
本日予選最終日です。

10Rに6号艇で登場の丸ちゃん。
無事故完走で予選は突破だけど、連には絡みたいよね!
大外から1Mはまくり差して一気に中間位置へ。
2M回って3番手に抜け出し、そのまま3着でゴールイン。

無理のない走り、イイね(´∀`)

明日は6R2号艇と、10R準優1号艇の2回走りです。
どうか無事故で丸ちゃんらしいレースが出来ますように(-人-)emoji

芦屋パン戦3日目(´_`)

まずは5Rに1号艇で登場の丸ちゃん。
さっそくの白枠リベンジ戦!
ここはしっかりインを取って、スタートはやや慎重ながら
1Mまでに伸び返し、なんとか先頭争いへ。
ぎゃ!相手は同期じゃんね!?Σ(°Д°;)
しかし2Mで先に回れて無事に1着でゴールインヾ(´▽`)ノemoji

落ち着いて走れて良かった♪

後半9Rには3号艇で登場。
3コースからスタートはまずまずの好ショットで、
ちょっと強気にぐいっとまくり差して先頭争いへ!
1号艇との激しいバトルは、2周2Mまで続き
そこで相手を振り切り、見事1着でゴールインヾ(´▽`)ノemoji

直線が強くなった感じする!?(゚∀゚)

明日は10R6号艇の1回走りです。
どうか無事故で丸ちゃんらしいレースを魅せてください(-人-)emoji

芦屋パン戦2日目(´_`)

丸ちゃん1走目は5Rに4号艇で登場。
枠なりのカドからまくり差してトップ争いに立つと、
2Mを優位に先マイし、1着でゴールインヾ(´▽`)ノemoji

いいじゃん、勢いもあるじゃん♪

気を良くしつつ2走目は11R1号艇。
今の勢いなら白カポックも怖くない!
って思ったのに!
4カドにまくられ、5号艇にまくり差され大ピンチ!
2Mで先に回られ、かろうじて2着に残してゴールイン。

うーん、展開が悪かったとしか…

明日は5R1号艇と、9R3号艇の2回走りです。
さっそく白カポックのリベンジ戦がご用意されましたね。
どうか無事故で丸ちゃんらしいレースが出来ますように(-人-)emoji

レースに燃えて 選手に萌えてる 素人ミーハーファンによる競艇徒然記★ 3897 白井英治選手をメインに応援中!
  • Calender
06 2025/07 08
S M T W T F S
5
6
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  • About
 ミーハー競艇ファン萬のつれづれ記録。
 現在は関門のホワイトシャークに
 激しくときめきモエる毎日ですw
 基本こっそりひっそりお楽しみ☆

 ◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
 ◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章

 ※すべて敬称略で失礼します
 ※勝手な愛称が出てきても気にせずに…

  • Recent Comment
[01/11 萬]
[01/11 白鮫]
[10/06 白鮫]
[05/12 萬]
[05/10 白鮫]
[05/05 萬]
  • Monthly Archives
  • Search
  • Barcode
  • Admin
Copyright © 競艇に萌えたっていいじゃない All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]