超遅い相棒の誕生会に行ってきて午前様だぜ~い(*´ω`)ゞ
結果だけバーッとチェックしたら、
アキラが奮闘して、他2名がちょっと残念だったんだぜいぇーーーい!!
・・・飲んでないけど、飲んだことにしておいてください(゚Д゚)
まあ、その分うちの子1等だったんだけどな!
いえぇぇええええーーーい!!!ヒャッフーーーー!
・・・飲んだという体で聞いてください(゚Д゚)
でもまあ3人ともまだまだ予選突破圏内だから、
なんの問題もないんだぜぇええええいいいいいいぃ!!
・・・もうこの感じもつらくなってきたんで、そろそろやめます(゚Д゚)
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治 15位タイ
6.00
┗整備したけど中堅の域出ず。
丸岡 正典 23位
5.60
┗直線普通だけど乗り味良化。
作間 章 7位
7.00
┗バランスよく満足いく状態。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日はワイシャが3R3号艇と、11R1号艇の2回走り、
丸ちゃんが6R3号艇の1回走り、
アキラが4R3号艇の1回走りとなりました。
3人とも無事故で得点を重ねられるよう頑張ってください(-人-)(-人-)(-人-)
結果だけバーッとチェックしたら、
アキラが奮闘して、他2名がちょっと残念だったんだぜいぇーーーい!!
・・・飲んでないけど、飲んだことにしておいてください(゚Д゚)
まあ、その分うちの子1等だったんだけどな!
いえぇぇええええーーーい!!!ヒャッフーーーー!
・・・飲んだという体で聞いてください(゚Д゚)
でもまあ3人ともまだまだ予選突破圏内だから、
なんの問題もないんだぜぇええええいいいいいいぃ!!
・・・もうこの感じもつらくなってきたんで、そろそろやめます(゚Д゚)
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治 15位タイ

┗整備したけど中堅の域出ず。
丸岡 正典 23位

┗直線普通だけど乗り味良化。
作間 章 7位

┗バランスよく満足いく状態。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日はワイシャが3R3号艇と、11R1号艇の2回走り、
丸ちゃんが6R3号艇の1回走り、
アキラが4R3号艇の1回走りとなりました。
3人とも無事故で得点を重ねられるよう頑張ってください(-人-)(-人-)(-人-)

PR
仕事終えて、レース結果見て白目。
な・・・なにが一体おきたというの・・・
そんな謎のびわこ最終レース。
短期決戦の優勝戦に2号艇でニャオが乗ってたわけですよ。
そんでもって6号艇のヅ…ごっつぁんが動いてきたわけですね、
まあここまでは想定内ですよ、想定内。
ニャオは3コースから、そこそこスタートついていって、
ぐぐーっとまくっていったら、1号艇がフトコロで転覆!
かろうじて巻き込まれなかったニャオは、BS抜けて転覆!!
なにしてんのーーーΣ(゚口゚ll)
あれか?うねりが残ってて、そこに転覆の余波がきちゃった系?
なんかもんのすごい勢いで引っくり返ってましたよ、ばっしゃーん!って。
もうビックリ。
差した河合きゅんが優勝で11万舟券。
目玉どこー?! ( Д )...。..。
嗚呼、最後まで無事故でって祈っててこれ・゚・(ノД`)・゚・
ニャオらしいっちゃらしいのかもしれないけど、
そんなの望んでおりませんよ。
せめて連に絡んでおいて欲しかったなー。
とにもかくにもお疲れ様でした(;´Д`)ノシ
ケガ、大したことないといいのですが。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
焦るついでに多摩川リプ見てしまったwww違うぜよwww
住之江太閤賞2日目。
まずはオープニング1Rに2号艇で登場のアキラ。
枠なり2コースから、ゆっくり目に差して先頭争いへ。
2Mで冷静に捌いて1着ゴールインヾ(´▽`)ノ
やっと勝てたー♪
しかし、男全員スタート遅くて助かったとしか言いようがない・・・w
2Rは2号艇で丸ちゃん登場。
揃ったスタートから、3号艇が攻めてきたので飛びついたのが運の尽き(ノД`)
流れてあっという間に最後尾まで下がっちゃいました・・・
そういえば同期対決だったか・・・鬼門。
道中は黄色と緑との激しい4着争いとなり、
かろうじて最後に逆転4着を死守してのゴールイン。
うむ、展開が悪かったこともあるけど、なんか足りてないな。
後半に入り、8Rに1号艇で登場のアキラ。
よし、ここはちゃんと逃げて・・・
って思ったら、5号艇がまくってきて迫ってキター!
ギリギリ内から残したアキラだったけど、BSで内を警戒し過ぎて、
うっかり手薄になった外から5号艇が2Mに俊敏差しハンドル…
逆転を許して2着でゴールとなりました。
そう、住之江は2Mで小回り鋭角ターンが有効だから、
あまりBSでこっち側に寄せ過ぎちゃマイシロ足らなくなるんよな(´・ω・`)
平和島じゃないんだから、そこはアキラ間違ったらアカン。
続く9Rは1号艇で丸ちゃん登場。
こっちは3号艇が一気に迫ってきたけど、1M残して回って
うまくBSで3号艇を外に追い出し気味に牽制しながら先頭キープ。
見事に逃げを決めての1着ゴールインヾ(´▽`)ノ
やっぱり住之江も水面に慣れてないとダメだな・・・
ラストのドリーム戦12Rには6号艇でワイシャが登場。
まあ、ここは大外で気楽よね~♪
って思ったけど、しっかりSTゼロ台決めてきたからね・・・!
腐ってないシャーク、さすがやで!!!
1Mは内を差して中間位置も、4艇での大激戦バトルに突入し、
3号艇と5号艇がやり合った隙を着いて、最後の逆転で3着入線。
最後はちょっとラッキーだったけど、
2Mは冷静に回るのが一番だとわかるターンでしたね(´ω`)”
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治 6位タイ
7.67
┗(゚ε゚)
丸岡 正典 13位タイ
7.00
┗気温低下にも対応出来てる。
作間 章 9位
7.33
┗全体に底上げ出来て戦える。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日はワイシャが11R5号艇の1回走り、
丸ちゃんが1R6号艇と、9R5号艇の2回走り、
アキラが12R6号艇の1回走りとなりましt。
ギャ!なんでアキラちゃん12Rとかに組まされて・・・
あ~・・・捨て駒?捨て駒?!(T◇T)←被害妄想気味。
3人ともどうか無事故でそれぞれベストな走りが出来ますように(-人-)(-人-)(-人-)
な・・・なにが一体おきたというの・・・
そんな謎のびわこ最終レース。
短期決戦の優勝戦に2号艇でニャオが乗ってたわけですよ。
そんでもって6号艇のヅ…ごっつぁんが動いてきたわけですね、
まあここまでは想定内ですよ、想定内。
ニャオは3コースから、そこそこスタートついていって、
ぐぐーっとまくっていったら、1号艇がフトコロで転覆!
かろうじて巻き込まれなかったニャオは、BS抜けて転覆!!
なにしてんのーーーΣ(゚口゚ll)
あれか?うねりが残ってて、そこに転覆の余波がきちゃった系?
なんかもんのすごい勢いで引っくり返ってましたよ、ばっしゃーん!って。
もうビックリ。
差した河合きゅんが優勝で11万舟券。
目玉どこー?! ( Д )...。..。
嗚呼、最後まで無事故でって祈っててこれ・゚・(ノД`)・゚・
ニャオらしいっちゃらしいのかもしれないけど、
そんなの望んでおりませんよ。
せめて連に絡んでおいて欲しかったなー。
とにもかくにもお疲れ様でした(;´Д`)ノシ
ケガ、大したことないといいのですが。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
焦るついでに多摩川リプ見てしまったwww違うぜよwww
住之江太閤賞2日目。
まずはオープニング1Rに2号艇で登場のアキラ。
枠なり2コースから、ゆっくり目に差して先頭争いへ。
2Mで冷静に捌いて1着ゴールインヾ(´▽`)ノ

やっと勝てたー♪
しかし、男全員スタート遅くて助かったとしか言いようがない・・・w
2Rは2号艇で丸ちゃん登場。
揃ったスタートから、3号艇が攻めてきたので飛びついたのが運の尽き(ノД`)
流れてあっという間に最後尾まで下がっちゃいました・・・
そういえば同期対決だったか・・・鬼門。
道中は黄色と緑との激しい4着争いとなり、
かろうじて最後に逆転4着を死守してのゴールイン。
うむ、展開が悪かったこともあるけど、なんか足りてないな。
後半に入り、8Rに1号艇で登場のアキラ。
よし、ここはちゃんと逃げて・・・
って思ったら、5号艇がまくってきて迫ってキター!
ギリギリ内から残したアキラだったけど、BSで内を警戒し過ぎて、
うっかり手薄になった外から5号艇が2Mに俊敏差しハンドル…
逆転を許して2着でゴールとなりました。
そう、住之江は2Mで小回り鋭角ターンが有効だから、
あまりBSでこっち側に寄せ過ぎちゃマイシロ足らなくなるんよな(´・ω・`)
平和島じゃないんだから、そこはアキラ間違ったらアカン。
続く9Rは1号艇で丸ちゃん登場。
こっちは3号艇が一気に迫ってきたけど、1M残して回って
うまくBSで3号艇を外に追い出し気味に牽制しながら先頭キープ。
見事に逃げを決めての1着ゴールインヾ(´▽`)ノ

やっぱり住之江も水面に慣れてないとダメだな・・・
ラストのドリーム戦12Rには6号艇でワイシャが登場。
まあ、ここは大外で気楽よね~♪
って思ったけど、しっかりSTゼロ台決めてきたからね・・・!
腐ってないシャーク、さすがやで!!!
1Mは内を差して中間位置も、4艇での大激戦バトルに突入し、
3号艇と5号艇がやり合った隙を着いて、最後の逆転で3着入線。
最後はちょっとラッキーだったけど、
2Mは冷静に回るのが一番だとわかるターンでしたね(´ω`)”
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治 6位タイ

┗(゚ε゚)
丸岡 正典 13位タイ

┗気温低下にも対応出来てる。
作間 章 9位

┗全体に底上げ出来て戦える。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日はワイシャが11R5号艇の1回走り、
丸ちゃんが1R6号艇と、9R5号艇の2回走り、
アキラが12R6号艇の1回走りとなりましt。
ギャ!なんでアキラちゃん12Rとかに組まされて・・・
あ~・・・捨て駒?捨て駒?!(T◇T)←被害妄想気味。
3人ともどうか無事故でそれぞれベストな走りが出来ますように(-人-)(-人-)(-人-)

昼間はあったかかったのに、じわじわ寒さが!
おかげでブログの更新時間が一番寒いっていうね・・・(´Д`)=3
さておき、本日より住之江GI太閤賞が開幕となりました。
ワイシャ、丸ちゃん、そしてアキラが参戦です。
さーて、久々に開会式動画でも見るか・・・って、
なんか愉快な紹介がついてるwwwさすが大阪やでぇ!
しかし選手が右往左往するステージ・・・ひどいな、住之江。
アクアのおねーちゃん、しっかりしてやー。
いやー、相変わらずワイシャでかいなーw目立つなー・・・
ハッ!ついうっかり最後まで見ちゃったΣ(゚口゚;)
いかんいかん、とっととリプ見ましょ。
まずは1Rに2号艇で登場のワイシャ。
枠なりの2コースから、ちょっと慎重なスタート。
1Mは差して2番手争いの位置へ。
続く2Mでも冷静に差して単独2番手になると、
そのまま2着でゴールイン。
ふむ、まずまず。
前半ラストカードの6Rに5号艇で登場のアキラ。
得意の黄色カポックだから・・・とちょっと期待したけど、
いきなりスタートまったく届かないダッシュ戦('A`)
当然、まったく出番がない1Mとなり、差して行くも最後尾・・・
が、しかし、2号艇の和美ちゃんがまさかの振込詐欺転覆で、
難を逃れていたアキラは自動的に4着でゴールイン。
う・・・ん、まあ・・・よろしくないですね・・・
後半に入って、7Rに4号艇で登場したワイシャ。
枠なりの大きく引っ張った4カドから、合わせたスタートも、
1Mはちょっと差し場なくて後方位置に。
しかしBSでするするっと伸ばし、2Mで差して3番手に浮上!
人気どころのライン3着で入線。
うむ、2Mが冷静で何よりです。
ラストの12Rドリーム戦には4号艇で丸ちゃん登場。
枠なりでスタートはなかなかイイ感じも、内に逃げられたら届かない!
2Mで内から差し返しを狙ったけど、ちょっと流れちゃいまして、
残念ながらの4着でゴールイン。
つーか、松井さんがじわじわ下がるとか・・・どういうこった(゚Д゚;)
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治 16位タイ 7.00
┗下がってたし出てなかった。
丸岡 正典 16位タイ 7.00
┗差した感触は悪くなかった。
作間 章 30位タイ 4.00
┗伸び求め過ぎてバランス△。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日はワイシャが12Rドリーム戦6号艇の1回走り、
丸ちゃんが2R2号艇と、9R1号艇の2回走り、
アキラが1R2号艇と、8R1号艇の2回走りとなりました。
どうか3人とも無事故でカッコイイ走りが出来ますように(-人-)(-人-)(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
短期決戦のびわこはあっという間に3日目。
ニャオはまず前哨戦8Rに4号艇で登場。
枠なりの4コースから、まあ。。。普通のスタートw
1M中途半端にまくっていって、やや後方位置に。
道中も普通に走って4着でゴールイン。
んんー?なんか勢いが消えてる・・・
不安を感じながらも、準優11Rには1号艇で登場。
インからビシッとゼロ台スタート決めたぁ!!Σ( ̄□ ̄;)
あっさり逃げきって1着ゴールイン・・・
前半のは、まさか、フェイク・・・(;´ω`) (=ΦωΦ)~♪
明日の最終日は12R優勝戦に2号艇で登場となります。
おやー、埼玉のニューエース黒井くんが1号艇ですか。
てか、この面子でA1で乗れなかったの誰よwww
って・・・あ、トンキ(゚Д゚;)
嫁っ子が多摩川でぶち抜き優勝してったから
自分はもういいや、ってか?
まあ、とにもかくにも最後まで無事故でニャオらしく走れますように(-人-)
おかげでブログの更新時間が一番寒いっていうね・・・(´Д`)=3
さておき、本日より住之江GI太閤賞が開幕となりました。
ワイシャ、丸ちゃん、そしてアキラが参戦です。
さーて、久々に開会式動画でも見るか・・・って、
なんか愉快な紹介がついてるwwwさすが大阪やでぇ!
しかし選手が右往左往するステージ・・・ひどいな、住之江。
アクアのおねーちゃん、しっかりしてやー。
いやー、相変わらずワイシャでかいなーw目立つなー・・・
ハッ!ついうっかり最後まで見ちゃったΣ(゚口゚;)
いかんいかん、とっととリプ見ましょ。
まずは1Rに2号艇で登場のワイシャ。
枠なりの2コースから、ちょっと慎重なスタート。
1Mは差して2番手争いの位置へ。
続く2Mでも冷静に差して単独2番手になると、
そのまま2着でゴールイン。
ふむ、まずまず。
前半ラストカードの6Rに5号艇で登場のアキラ。
得意の黄色カポックだから・・・とちょっと期待したけど、
いきなりスタートまったく届かないダッシュ戦('A`)
当然、まったく出番がない1Mとなり、差して行くも最後尾・・・
が、しかし、2号艇の和美ちゃんがまさかの振込詐欺転覆で、
難を逃れていたアキラは自動的に4着でゴールイン。
う・・・ん、まあ・・・よろしくないですね・・・
後半に入って、7Rに4号艇で登場したワイシャ。
枠なりの大きく引っ張った4カドから、合わせたスタートも、
1Mはちょっと差し場なくて後方位置に。
しかしBSでするするっと伸ばし、2Mで差して3番手に浮上!
人気どころのライン3着で入線。
うむ、2Mが冷静で何よりです。
ラストの12Rドリーム戦には4号艇で丸ちゃん登場。
枠なりでスタートはなかなかイイ感じも、内に逃げられたら届かない!
2Mで内から差し返しを狙ったけど、ちょっと流れちゃいまして、
残念ながらの4着でゴールイン。
つーか、松井さんがじわじわ下がるとか・・・どういうこった(゚Д゚;)
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治 16位タイ 7.00
┗下がってたし出てなかった。
丸岡 正典 16位タイ 7.00
┗差した感触は悪くなかった。
作間 章 30位タイ 4.00
┗伸び求め過ぎてバランス△。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日はワイシャが12Rドリーム戦6号艇の1回走り、
丸ちゃんが2R2号艇と、9R1号艇の2回走り、
アキラが1R2号艇と、8R1号艇の2回走りとなりました。
どうか3人とも無事故でカッコイイ走りが出来ますように(-人-)(-人-)(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
短期決戦のびわこはあっという間に3日目。
ニャオはまず前哨戦8Rに4号艇で登場。
枠なりの4コースから、まあ。。。普通のスタートw
1M中途半端にまくっていって、やや後方位置に。
道中も普通に走って4着でゴールイン。
んんー?なんか勢いが消えてる・・・
不安を感じながらも、準優11Rには1号艇で登場。
インからビシッとゼロ台スタート決めたぁ!!Σ( ̄□ ̄;)
あっさり逃げきって1着ゴールイン・・・
前半のは、まさか、フェイク・・・(;´ω`) (=ΦωΦ)~♪
明日の最終日は12R優勝戦に2号艇で登場となります。
おやー、埼玉のニューエース黒井くんが1号艇ですか。
てか、この面子でA1で乗れなかったの誰よwww
って・・・あ、トンキ(゚Д゚;)
嫁っ子が多摩川でぶち抜き優勝してったから
自分はもういいや、ってか?
まあ、とにもかくにも最後まで無事故でニャオらしく走れますように(-人-)

なんだかすごく縁起のイイ名前のレースだなぁ(´ω`)
ニャオ@琵琶湖2日目ですが、
まずは9Rに2号艇で登場。
枠なりの2コースから、1M差して行って先頭争いへ。
しかし内に差し込んできた4号艇に2Mで弾かれ後退・・・
ギリギリまで粘ったけど、2着でゴールとなりました。
おのれトンキ・・・(゚Д゚#)
しかし道中で1号艇にまで抜かされかけるとか、
単に水面が荒れてるのか、苦手意識が抜けないだけなのか・・・
そして2走目は12Rに1号艇で登場。
ここは2号艇を壁にしながらインから逃げて1着ゲットヾ(´▽`)ノ
立ち上がりの足が思ったよりよさげ。
気付けばブッチギリとか、さすがの猫様やでぇ(=ΦωΦ)ノシ
明日は8R4号艇と、11R1号艇の2回走り。
どうか無事故でニャオらしいレースが出来ますように(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そして明日からは太閤賞が始まります(´∀`)ノシ
ワイシャ、丸ちゃん、そしてアキラが参戦となってます。
さっそく前検チェキ(σ´ー`)σ
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治 M:67(29.4%) B:86(34.5%) T:6.73
┗下がらないけど回り過ぎで。
丸岡 正典 M:53(31.3%) B:21(39.3%) T:6.76
┗今のままだと厳しい感じで。
作間 章 M:32(29.3%) B:58(31.4%) T:6.68
┗出られないし一緒くらいで。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
ひいいい!みんななんかモーターひどいんですけどぉぉΣ(゚口゚;)
・・・和美ちゃんの優勝かしらね・・・
そしてコメントがまるで北の国からで・・・・・・
初日はワイシャが1R2号艇と7R4号艇の2回走り、
丸ちゃんが12Rドリーム戦4号艇の1回走り、
アキラが6R5号艇の1回走りとなりました。
全員とにかく無事故で良いレースが出来るよう頑張ってください(-人-)(-人-)(-人-)
ニャオ@琵琶湖2日目ですが、
まずは9Rに2号艇で登場。
枠なりの2コースから、1M差して行って先頭争いへ。
しかし内に差し込んできた4号艇に2Mで弾かれ後退・・・
ギリギリまで粘ったけど、2着でゴールとなりました。
おのれトンキ・・・(゚Д゚#)
しかし道中で1号艇にまで抜かされかけるとか、
単に水面が荒れてるのか、苦手意識が抜けないだけなのか・・・
そして2走目は12Rに1号艇で登場。
ここは2号艇を壁にしながらインから逃げて1着ゲットヾ(´▽`)ノ

立ち上がりの足が思ったよりよさげ。
気付けばブッチギリとか、さすがの猫様やでぇ(=ΦωΦ)ノシ
明日は8R4号艇と、11R1号艇の2回走り。
どうか無事故でニャオらしいレースが出来ますように(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そして明日からは太閤賞が始まります(´∀`)ノシ
ワイシャ、丸ちゃん、そしてアキラが参戦となってます。
さっそく前検チェキ(σ´ー`)σ
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

┗下がらないけど回り過ぎで。

┗今のままだと厳しい感じで。

┗出られないし一緒くらいで。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
ひいいい!みんななんかモーターひどいんですけどぉぉΣ(゚口゚;)
・・・和美ちゃんの優勝かしらね・・・
そしてコメントがまるで北の国からで・・・・・・
初日はワイシャが1R2号艇と7R4号艇の2回走り、
丸ちゃんが12Rドリーム戦4号艇の1回走り、
アキラが6R5号艇の1回走りとなりました。
全員とにかく無事故で良いレースが出来るよう頑張ってください(-人-)(-人-)(-人-)

六本木のブルーシアターって行き難いなぁ(;´Д`)
そして革張りの椅子は夏が地獄そうw
さておき、本日よりニャオ参戦のびわこパン戦が開幕。
4日間集中短期決戦です。
まずは4Rに6号艇で登場。
ここは枠なりの大外から.26の平常運行スタート(=ΦωΦ)
1Mで最内に差し込んで中間位置になると、
道中5号艇との3番手争いを2周2Mで振り切り3着入線。
なんであんなに5号艇がビビッて後退したんだろう・・・
引き波かなんか??
12Rの選抜戦は3号艇で登場。
枠なりの3コースから.19と凹んだスタート。
当然のように4号艇にまくられたのに、1Mはまくって先頭へ。
・・・意味がわからんでしょう?(゚Д゚)わたしもわからない(゚Д゚)
カドから攻められたけど、普通に1M回って先頭だったのよ。
内2艇が外を警戒し過ぎたのか知らんけど。
おかげであっさり1着ゲットですヾ(´▽`)ノ
ドベスタートからのまくり勝ちとか、じつにニャオらしいねw
実況がうっかり「まくり差し」と言うほどの「まくり」芸でした(´ω`)
明日は9R2号艇と、12R1号艇の2回走りとなりました。
えええ、なんか間が詰まってるなー('A`)
どうせニャオにはスタ練とか関係ねーだろってことか・・・
とりあえず無事故でニャオらしいレースを魅せてください(-人-)
そして革張りの椅子は夏が地獄そうw
さておき、本日よりニャオ参戦のびわこパン戦が開幕。
4日間集中短期決戦です。
まずは4Rに6号艇で登場。
ここは枠なりの大外から.26の平常運行スタート(=ΦωΦ)
1Mで最内に差し込んで中間位置になると、
道中5号艇との3番手争いを2周2Mで振り切り3着入線。
なんであんなに5号艇がビビッて後退したんだろう・・・
引き波かなんか??
12Rの選抜戦は3号艇で登場。
枠なりの3コースから.19と凹んだスタート。
当然のように4号艇にまくられたのに、1Mはまくって先頭へ。
・・・意味がわからんでしょう?(゚Д゚)わたしもわからない(゚Д゚)
カドから攻められたけど、普通に1M回って先頭だったのよ。
内2艇が外を警戒し過ぎたのか知らんけど。
おかげであっさり1着ゲットですヾ(´▽`)ノ

ドベスタートからのまくり勝ちとか、じつにニャオらしいねw
実況がうっかり「まくり差し」と言うほどの「まくり」芸でした(´ω`)
明日は9R2号艇と、12R1号艇の2回走りとなりました。
えええ、なんか間が詰まってるなー('A`)
どうせニャオにはスタ練とか関係ねーだろってことか・・・
とりあえず無事故でニャオらしいレースを魅せてください(-人-)

ルーキーシリーズ「ボーイズ・ビー・津プリンス」とか中途半端に言うなら
「ボーイズ・ビー・プリン津」とかにすりゃ良いのにって思ったけど、
プリンツってなんだよwwwダサwwww
って・・・もう笹川賞の投票が始まるわけですね・・・!
本日若松一般戦は最終日を迎えました。
7日間開催のナイターとか、マジで勘弁して欲しいですよね。
これが記念だったらぞっとしますわ(;´ω`)
さておきレース。
まずは8Rに1号艇で登場のアキラ。
インから逃げようとしたら、まくってきた艇に飛びついて流れて後退・・・
中間位置までずり下がるも、2M回って2番手争いの位置に浮上。
2周1Mで6号艇にやられて万事休すも、3周1Mで逆転成功!
そのまま2着でゴールとなりました。
ぬー・・・逃げられないとか・・・(||| ̄ 厂)
気を取り直しての2走目、11Rには3号艇で登場。
1号艇のアゴの人が逃げ、アキラはまくって中間位置に。
3艇での2番手争いになるも、2Mで抜け出し単独2番手に浮上し、
そのまま東京支部地方住まいでのワンツー決着。
うーん・・・どっちかですっきり勝ちたかったけど、仕方ないかなぁ。
リズムに乗り切れずに終わった感じがする(´・ω・`)
そして優勝戦12Rには3号艇でニャオ登場。
枠なりでなんとトップスタート決めたぁ!(゚ロ゚ノ)ノ
しかし内側が伸び返したこともあって、中途半端なまくり差しに。
差し抜けず中間位置まで後退するも、
続く2Mで差して4艇での2番手争いに発展!
最内にいたニャオが2周1Mで他艇を押さえて単独位置に躍り出ると、
最終的に2着の準優勝でゴールとなりました。
あっ、地元優勝か(゚Д゚)
しかもエースモーター・・・そりゃ仕方ないな!
2着になれただけで充分ッス。
きちんとスタート行ったしねぇ(*´ω`)" Σ(;´-_-)ビクッ!!
とりあえず二人とも長い長い一節間、本当にお疲れ様でした!
次の直接対決は戸田のカンチクか・・・
「ボーイズ・ビー・プリン津」とかにすりゃ良いのにって思ったけど、
プリンツってなんだよwwwダサwwww
って・・・もう笹川賞の投票が始まるわけですね・・・!
本日若松一般戦は最終日を迎えました。
7日間開催のナイターとか、マジで勘弁して欲しいですよね。
これが記念だったらぞっとしますわ(;´ω`)
さておきレース。
まずは8Rに1号艇で登場のアキラ。
インから逃げようとしたら、まくってきた艇に飛びついて流れて後退・・・
中間位置までずり下がるも、2M回って2番手争いの位置に浮上。
2周1Mで6号艇にやられて万事休すも、3周1Mで逆転成功!
そのまま2着でゴールとなりました。
ぬー・・・逃げられないとか・・・(||| ̄ 厂)
気を取り直しての2走目、11Rには3号艇で登場。
1号艇のアゴの人が逃げ、アキラはまくって中間位置に。
3艇での2番手争いになるも、2Mで抜け出し単独2番手に浮上し、
そのまま東京支部地方住まいでのワンツー決着。
うーん・・・どっちかですっきり勝ちたかったけど、仕方ないかなぁ。
リズムに乗り切れずに終わった感じがする(´・ω・`)
そして優勝戦12Rには3号艇でニャオ登場。
枠なりでなんとトップスタート決めたぁ!(゚ロ゚ノ)ノ
しかし内側が伸び返したこともあって、中途半端なまくり差しに。
差し抜けず中間位置まで後退するも、
続く2Mで差して4艇での2番手争いに発展!
最内にいたニャオが2周1Mで他艇を押さえて単独位置に躍り出ると、
最終的に2着の準優勝でゴールとなりました。
あっ、地元優勝か(゚Д゚)
しかもエースモーター・・・そりゃ仕方ないな!
2着になれただけで充分ッス。
きちんとスタート行ったしねぇ(*´ω`)" Σ(;´-_-)ビクッ!!
とりあえず二人とも長い長い一節間、本当にお疲れ様でした!
次の直接対決は戸田のカンチクか・・・
7日間開催とか選手の集中力切れないかなー(;´Д`)
どんだけ缶詰させたら気が済むのか。
さて、そんな若松ナイター一般戦。
まずは3Rに3号艇で登場のアキラ。
6号艇が動いてきたけど、枠番主張の3コースから
イマイチのりきれないスタートで1Mはまくっていくも、
1号艇のオケツに阻まれ中間位置に。
道中は4号艇との激しい3着争いになり、
3周1Mで見事に逆転の3番手をもぎとるも、
ラストのターンで再び逆転を許し4着でゴールイン。
アカン(><)
いくら乗れてるからって、乙津さんにやられるとは・・・・!
これは悔しかろう。
5Rにはニャオが2号艇で登場。
枠なりの2コースから好ショットで、1Mは差して先頭争いへ。
1号艇が踏ん張ったけど、2Mで先マイしてリードを奪うと、
そのまま1着でゴールインヾ(´▽`)ノ
1号艇が焦り過ぎてたねぇ。
そして二人が乗った準優9R。
1号艇でニャオ、5号艇でアキラが登場。
枠なりからトップスタートを決めて逃げていくニャオに対し、
アキラは届かないイマイチなスタートで、1Mはまくるも弾かれ終了・・・
ねえ、アキラ・・・その弾かれっぷりは前走と同じだよね?
すました顔して逃げたニャオ。
道中必死で追い上げをはかるアキラでしたが、4着まで。
ニャオが無事に優出でっす
ヾ(´▽`)ノヽ(ΦωΦ)ノ
明日の最終日は、ニャオが12R優勝戦3号艇、
そしてアキラは8R1号艇と、11R3号艇の2回走りとなりました。
アキラ、最後くらいはきっちりスタート決めて自分の攻めをしようね・・・
どうか二人とも最後まで無事故で良いレースが出来ますように(-人-)(-人-)
どんだけ缶詰させたら気が済むのか。
さて、そんな若松ナイター一般戦。
まずは3Rに3号艇で登場のアキラ。
6号艇が動いてきたけど、枠番主張の3コースから
イマイチのりきれないスタートで1Mはまくっていくも、
1号艇のオケツに阻まれ中間位置に。
道中は4号艇との激しい3着争いになり、
3周1Mで見事に逆転の3番手をもぎとるも、
ラストのターンで再び逆転を許し4着でゴールイン。
アカン(><)
いくら乗れてるからって、乙津さんにやられるとは・・・・!
これは悔しかろう。
5Rにはニャオが2号艇で登場。
枠なりの2コースから好ショットで、1Mは差して先頭争いへ。
1号艇が踏ん張ったけど、2Mで先マイしてリードを奪うと、
そのまま1着でゴールインヾ(´▽`)ノ

1号艇が焦り過ぎてたねぇ。
そして二人が乗った準優9R。
1号艇でニャオ、5号艇でアキラが登場。
枠なりからトップスタートを決めて逃げていくニャオに対し、
アキラは届かないイマイチなスタートで、1Mはまくるも弾かれ終了・・・
ねえ、アキラ・・・その弾かれっぷりは前走と同じだよね?
すました顔して逃げたニャオ。
道中必死で追い上げをはかるアキラでしたが、4着まで。
ニャオが無事に優出でっす

明日の最終日は、ニャオが12R優勝戦3号艇、
そしてアキラは8R1号艇と、11R3号艇の2回走りとなりました。
アキラ、最後くらいはきっちりスタート決めて自分の攻めをしようね・・・
どうか二人とも最後まで無事故で良いレースが出来ますように(-人-)(-人-)

レースに燃えて 選手に萌えてる 素人ミーハーファンによる競艇徒然記★
3897 白井英治選手をメインに応援中!
- Calender
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
3 | ||||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- About
ミーハー競艇ファン萬のつれづれ記録。
現在は関門のホワイトシャークに
激しくときめきモエる毎日ですw
基本こっそりひっそりお楽しみ☆
◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章
※すべて敬称略で失礼します
※勝手な愛称が出てきても気にせずに…
現在は関門のホワイトシャークに
激しくときめきモエる毎日ですw
基本こっそりひっそりお楽しみ☆
◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章
※すべて敬称略で失礼します
※勝手な愛称が出てきても気にせずに…
- Recent Entries
(05/02)
(05/01)
(04/30)
(04/29)
(04/28)
(04/27)
(04/26)
- Recent Comment
- Monthly Archives
- Links
- Search