あけまして・・・元旦でございます!
今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます(´ω`)ゞ
さてさて、本日より下関のお正月レースが始まりました。
我らがホワイトシャーク、堂々の登場です。
まずは8Rに3号艇で登場。
枠なりの3コースから1M冷静に差して先頭へ。
そのまま見事に1着でゴールインヾ(´▽`)ノ
幸先の良い新年の幕開けですよ~♪
続いては12Rのドリーム戦。
1号艇で登場し、インからガッツリ逃げ切って1着!
大賀さんのまくり強襲にはビビったけど、なんとか凌ぎました。
初日連勝でゴールインヾ(´▽`)ノ
しかしまー大賀さん復帰してきたと思ったら強さも復活。
さすがやでぇ!
そういえば大賀さんって、かつてテラショが憧れてたんじゃなかったっけ?
なんかそんな話をどっかで聞いた記憶が。
明日は7R6号艇と、11R4号艇の2回走り。
ここは地元戦らしくのびのびと走って、ガッツリ稼いで欲しいところですね~。
どうか無事故でワイシャらしい走りを存分に魅せてください(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
明日からは桐生の正月レースも開幕。
ニャオは6R1号艇と、12R2号艇での登場となってます。
あら?
エグさんも智也様もいないシリーズなのか。
じゃあブスちゃんと切磋琢磨で頑張ってもらわねば。
こちらも無事故でニャオらしいレースが出来ますように(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そして同時に始まる住之江のオール大阪戦!
こちらには当然丸ちゃんが参戦です。
初日は4R6号艇と、12R5号艇の2回走り。
うおおおお、まるでGIのドリ戦のようなメンツじゃないか!
さすが大阪王将戦は桁違いだな・・・
去年はちょっとリズムに乗り切れないところもあって苦労したので、
今年はよいリズムに乗れることを願っております。
どうか無事故で丸ちゃんらしい走りを魅せてください(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
明日は多摩川のイリマチ予定でしたけど、
アキラ負傷帰郷の影響がまだ残ってるとかで欠場・・・
il||li _| ̄|○ il||li
なんか前も同じことあったよね・・・
(年末事故で正月欠場)
どうにも運気がよろしくないので、ここはひとつガッツリ休んで
次の時にはスッキリとした気持ちで臨める事を祈ってます。
ところでアキラちゃん、
おやすみするなら年末までに教えてくださいw
これでもあれこれ準備してwktkしてたんだからねっ!(;`3´)ノシ
今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます(´ω`)ゞ
さてさて、本日より下関のお正月レースが始まりました。
我らがホワイトシャーク、堂々の登場です。
まずは8Rに3号艇で登場。
枠なりの3コースから1M冷静に差して先頭へ。
そのまま見事に1着でゴールインヾ(´▽`)ノ

幸先の良い新年の幕開けですよ~♪
続いては12Rのドリーム戦。
1号艇で登場し、インからガッツリ逃げ切って1着!
大賀さんのまくり強襲にはビビったけど、なんとか凌ぎました。
初日連勝でゴールインヾ(´▽`)ノ

しかしまー大賀さん復帰してきたと思ったら強さも復活。
さすがやでぇ!
そういえば大賀さんって、かつてテラショが憧れてたんじゃなかったっけ?
なんかそんな話をどっかで聞いた記憶が。
明日は7R6号艇と、11R4号艇の2回走り。
ここは地元戦らしくのびのびと走って、ガッツリ稼いで欲しいところですね~。
どうか無事故でワイシャらしい走りを存分に魅せてください(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
明日からは桐生の正月レースも開幕。
ニャオは6R1号艇と、12R2号艇での登場となってます。
あら?
エグさんも智也様もいないシリーズなのか。
じゃあブスちゃんと切磋琢磨で頑張ってもらわねば。
こちらも無事故でニャオらしいレースが出来ますように(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そして同時に始まる住之江のオール大阪戦!
こちらには当然丸ちゃんが参戦です。
初日は4R6号艇と、12R5号艇の2回走り。
うおおおお、まるでGIのドリ戦のようなメンツじゃないか!
さすが大阪王将戦は桁違いだな・・・
去年はちょっとリズムに乗り切れないところもあって苦労したので、
今年はよいリズムに乗れることを願っております。
どうか無事故で丸ちゃんらしい走りを魅せてください(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
明日は多摩川のイリマチ予定でしたけど、
アキラ負傷帰郷の影響がまだ残ってるとかで欠場・・・
il||li _| ̄|○ il||li
なんか前も同じことあったよね・・・
(年末事故で正月欠場)
どうにも運気がよろしくないので、ここはひとつガッツリ休んで
次の時にはスッキリとした気持ちで臨める事を祈ってます。
ところでアキラちゃん、
おやすみするなら年末までに教えてくださいw
これでもあれこれ準備してwktkしてたんだからねっ!(;`3´)ノシ
PR
今日は家族の退院で忙しくしてたから
平和島行きは諦めてたんです。
1000勝のメモリアルは、映像や写真で見ればイイ、
そう自分に言い聞かせてたわけですが。
ま・さ・か・の!
4R2号艇で登場したアキラ、
枠なりの2コース、スタートはいつも通りに遅れながらも、
1Mで鋭角差しハンドルで隙を狙ったら―――
ウンコ激突による突然の消失マジック\(^o^)/RAKUSUI!!
妨害とられて公傷帰郷と相成りました・・・
il||li _| ̄|○ il||li
1000勝どころの騒ぎじゃねぇ・・・
もっとおそろしい何かを味わったんだぜ・・・
・゚・(ノД`)・゚・
アキラどうかお大事に。
お正月レースは元気な姿でお会いしませう。
平和島行きは諦めてたんです。
1000勝のメモリアルは、映像や写真で見ればイイ、
そう自分に言い聞かせてたわけですが。
ま・さ・か・の!
4R2号艇で登場したアキラ、
枠なりの2コース、スタートはいつも通りに遅れながらも、
1Mで鋭角差しハンドルで隙を狙ったら―――
ウンコ激突による突然の消失マジック\(^o^)/RAKUSUI!!
妨害とられて公傷帰郷と相成りました・・・
il||li _| ̄|○ il||li
1000勝どころの騒ぎじゃねぇ・・・
もっとおそろしい何かを味わったんだぜ・・・
・゚・(ノД`)・゚・
アキラどうかお大事に。
お正月レースは元気な姿でお会いしませう。
舞台観てきて帰宅したらトンでもない時間!
銀河は遠いなぁ・・・
さておきレース。
今日から平和島の年末レースが開催。
ウ●コモーターを引いてしまったアキラが参戦です\(^o^)/
まずは2Rに4号艇で登場。
スタート全然届いてないけど、本人は届かせたかったようで・・・
風でビビって.24とか・・・それはビビり過ぎだろ・・・
そんな気持ちと裏腹に、1Mで内側がもつれたこともあり、
あっさり差し抜けて先頭に立つと、そのまま1着ゴールインヾ(´▽`)ノ
わーい、これで999勝目ッス!
さあ、あとは1勝!1勝!!
後半12Rには5号艇で登場。
今度は驚きのトップスタートも、1Mでなんか下がる・・・
展開を突いてまくり差しを狙ったけど、気付いたら後方位置に('A`)
そして残念ながら見せ場作れず5着でゴールイン・・・
ダメだなぁ(´・ω・`)
足の悪さがまだ残ってるお。
明日は4R2号艇と、12R1号艇の2回走り。
あー、こりゃどっちかで1000勝決めちゃいますね。
残念ながら明日は家族の予定が入っちゃってるので、
現地に観に行くことが出来ません(´・ω・`)
まあ、平和島は勝利者インタもやってくれるし、
きっとfacebookとやらに写真をうpしてくれるに違いない。
それを期待しておきます。
どうか無事故でアキラらしいレースが出来ますように(-人-)
銀河は遠いなぁ・・・
さておきレース。
今日から平和島の年末レースが開催。
ウ●コモーターを引いてしまったアキラが参戦です\(^o^)/
まずは2Rに4号艇で登場。
スタート全然届いてないけど、本人は届かせたかったようで・・・
風でビビって.24とか・・・それはビビり過ぎだろ・・・
そんな気持ちと裏腹に、1Mで内側がもつれたこともあり、
あっさり差し抜けて先頭に立つと、そのまま1着ゴールインヾ(´▽`)ノ

わーい、これで999勝目ッス!
さあ、あとは1勝!1勝!!
後半12Rには5号艇で登場。
今度は驚きのトップスタートも、1Mでなんか下がる・・・
展開を突いてまくり差しを狙ったけど、気付いたら後方位置に('A`)
そして残念ながら見せ場作れず5着でゴールイン・・・
ダメだなぁ(´・ω・`)
足の悪さがまだ残ってるお。
明日は4R2号艇と、12R1号艇の2回走り。
あー、こりゃどっちかで1000勝決めちゃいますね。
残念ながら明日は家族の予定が入っちゃってるので、
現地に観に行くことが出来ません(´・ω・`)
まあ、平和島は勝利者インタもやってくれるし、
きっとfacebookとやらに写真をうpしてくれるに違いない。
それを期待しておきます。
どうか無事故でアキラらしいレースが出来ますように(-人-)

やっと池田君@バースデー見ました。
短くまとめられちゃってたけど、池田君ほんとカッコイイわ~(*´Д`)
ずるいわー、あのカッコよさ!
パーツだけ見てれば某イノハラと変わんないのに、
なんであんなカッコよく見えるんだろうね!!!
さて、明日からアキラは平和島パン戦です。
残念ながら締め日の忙しさで前検には行けず(;ω;)
アキラはお正月の多摩川までお預けです。
つーか、なんで多摩川なのよ・・・
相棒とずっとバラバラって何事か(`Д´)ノシ
・・・さみしい(´・ω・)
さておき前検ちぇき。
あらやだ、決定戦組のモーターも出してもらってるのに、
アキラったら全然かすりもしてないwwww
めちゃくちゃウ●コモーター引いてる\(^o^)/
Wアキラの片割れ、イチ様なんざ石野のモーターですよ。
ワイシャのモーターは上手い方の浅見さん。
和美ちゃんのモーターは義明さんが引いちゃいましたねー。
カトシュン御大がダッシュを得意とする元志さまのモーターというのも
なんらかの縁を感じますが、はたして。
そして優勝モーターはしんちゃんが引いてます。
平和島だから地元勢が有利だし、これはチャンスもありか。
そしてスミケン兄さんがヒロタカマンのエースモーター・・・
はい、スミケン兄さん優勝ですね(^ω^)
こりゃわかりやすい(^ω^)
アキラ、すねすねモードにならん程度に頑張っていただかないと。
初日は2R4号艇と、12R選抜5号艇の2回走りとなってます。
どうか無事故でアキラらしいレースが出来ますように(-人-)
短くまとめられちゃってたけど、池田君ほんとカッコイイわ~(*´Д`)
ずるいわー、あのカッコよさ!
パーツだけ見てれば某イノハラと変わんないのに、
なんであんなカッコよく見えるんだろうね!!!
さて、明日からアキラは平和島パン戦です。
残念ながら締め日の忙しさで前検には行けず(;ω;)
アキラはお正月の多摩川までお預けです。
つーか、なんで多摩川なのよ・・・
相棒とずっとバラバラって何事か(`Д´)ノシ
・・・さみしい(´・ω・)
さておき前検ちぇき。
あらやだ、決定戦組のモーターも出してもらってるのに、
アキラったら全然かすりもしてないwwww
めちゃくちゃウ●コモーター引いてる\(^o^)/
Wアキラの片割れ、イチ様なんざ石野のモーターですよ。
ワイシャのモーターは上手い方の浅見さん。
和美ちゃんのモーターは義明さんが引いちゃいましたねー。
カトシュン御大がダッシュを得意とする元志さまのモーターというのも
なんらかの縁を感じますが、はたして。
そして優勝モーターはしんちゃんが引いてます。
平和島だから地元勢が有利だし、これはチャンスもありか。
そしてスミケン兄さんがヒロタカマンのエースモーター・・・
はい、スミケン兄さん優勝ですね(^ω^)
こりゃわかりやすい(^ω^)
アキラ、すねすねモードにならん程度に頑張っていただかないと。
初日は2R4号艇と、12R選抜5号艇の2回走りとなってます。
どうか無事故でアキラらしいレースが出来ますように(-人-)

本日は平和島賞金王決定戦最終日。
・・・最後まで「グランプリ」とか言わんw
だって、賞金王は賞金王でしょ!?
まずは10Rの順位決定戦に6号艇で登場の丸ちゃん。
正直、昨日の時点で集中力は切れちゃったかな、という印象。
それでもなんとか6コースからスタート.15まで頑張りました。
もちろん最下位発進でしたけども('A`)
丸ちゃんがスタートいけないと、ホント勝てない。
スタート行けなくて勝てるとなると、ニャオくらいしかおらんよ・・・
1Mで内を差して行って中間位置を狙ったけど、
道中で智也様に競り負け、5着という結果に。
うわーん(つД`)丸ちゃんの2Mがおかしいのわかってたよ智也様ぁ!
明らかに2Mが回れてないのバレバレな走りでした・・・
関東の場は、特に2Mをスムーズに回れないとヤバイのよね。
モロに結果が悪くなるっていう・・・そういう水面なんだと思われます。
でもまあ無事故で終われたから良かったかな。
無事故無違反で走れたらそれでOKっしょ。
一節間お疲れ様でした!
そしていよいよ迎えた優勝戦。
1号艇で展示タイムの悪さが気になるワイシャ・・・
逆にセンター勢の勢いが気になるところでしたが、
本番はまさかの和美ちゃんの3カド!
もー!!選手の間で流行りすぎだろ、3カド奇襲!!
いくら直前のシリーズ優勝戦で、ハマさんの前付けとかいう
貴重極まりない戦法で盛り上がったからって!
和美ちゃんまで奇襲で盛り上げなくてもいいんですぅ(;`3´)ノシ
しかしもっと怖かったのは、奇襲に乗っかった菊チャン。
これがずばーっと差してきたら確実にやられるな、と思ってました。
そもそも菊チャン、まくらないだろうなという予想は出来てたしw
ずーっと差しの練習してたもんなぁ~。
ところがさらに予想を上回る展開が待ってました。
まさかの最内抉り差しが決まり、緑の舟がすーっと内を抜け出したんです。
「ちょwwかやかーーーーーー!!??」
その瞬間、思わず叫んでましたw
いやもうだって、そのエグさはハンパなかったですもん。
菊チャンの上をいく瞬殺差しハンドル!
これはもう誰も敵いませんて。
ワイシャ、スタートは.12と充分いってました。
ただしセンターにゼロ台行かれたらおしまいです・・・
てっきり3号艇にまくり差されるもんだとばかり思ったんですがねぇ(´Д`)
早めに2号艇が3号艇に飛びついちゃったもんだから、
まさかのあんな結果に。
でも不思議と後悔とかありません。
もちろんメチャクチャ悔しいですけどね!
目の前で優勝を見られなかったことは、ぶっちゃけメッチャ悔しいです!!!
でも・・・
なんだろう、負けて当然の結果だったな、と。
ゼロ台いったセンターにやられて、内側が空いた所を差されるという展開。
それは誰しもが予想していたことなんじゃないかな、と・・・
ただしそれが6号艇で、場所が平和島だったということが
これほどまでにネックになるとは・・・・・・
うん、これはもう仕方ないです。
完敗だよ、茅原君。
おめでとう、新しき賞金王よ!
逆にワイシャは再び賞金王を目指して頑張っていただきたいと
強く強く思うようになりました。
今まで以上に、ね。
結果がついてくればいい、ではなく、目標として欲しいと。
師匠との約束のためにも、そういう目標を持って進んで欲しいと思いました。
こちらも一節間本当にお疲れ様でした。
3着に残せただけでも良かったですよ。
昔だったら、おそらく道中で競り負けて4着以下に沈んでいたかと。
きっちり冷静に捌けていたので良かったです。
そう、なんというか、
今回は【前向きな敗戦】だった気がしてなりません。
若手の新たなSG覇者誕生も、艇界にとっては重要なことだと思うし、
ワイシャにとっても自分への挑戦のひとつが無事に終わったのではないかと
そんな風に思えてならないのです。
だから「くっそー!悔しい!」と思うだけじゃない敗戦っていうの?
「ああ、これはこうだったな」「あれはああだったから負けたんだな」と
そういう風に冷静に分析ができるようなレースだったんじゃないかと(´ω`)”
焦らず、ちょっとずつでも前に進んでいければいいんじゃない?
目標を常に前に持って、これからもどんどん強さを磨いていって欲しいです。
これからもずっとずっと応援し続けます!(*´ω`)ノシ
選手の皆さんもファンの皆さんも、本当にお疲れ様でした!
楽しい賞金王をありがとうございます。
しかし平和島自体は、もうちょっと頑張るべき(゚Д゚)
賞金王をやれるように努力して欲しいとしみじみ思ったわwww
東のメッカと名乗るなら、もうちょっと賞金王らしさを出して!!
大屋根もちゃんと修理して、もっと椅子を用意してくれないと!!
選手だけが頑張ったって、意味ないのよ>平和島さん
・・・最後まで「グランプリ」とか言わんw
だって、賞金王は賞金王でしょ!?
まずは10Rの順位決定戦に6号艇で登場の丸ちゃん。
正直、昨日の時点で集中力は切れちゃったかな、という印象。
それでもなんとか6コースからスタート.15まで頑張りました。
もちろん最下位発進でしたけども('A`)
丸ちゃんがスタートいけないと、ホント勝てない。
スタート行けなくて勝てるとなると、ニャオくらいしかおらんよ・・・
1Mで内を差して行って中間位置を狙ったけど、
道中で智也様に競り負け、5着という結果に。
うわーん(つД`)丸ちゃんの2Mがおかしいのわかってたよ智也様ぁ!
明らかに2Mが回れてないのバレバレな走りでした・・・
関東の場は、特に2Mをスムーズに回れないとヤバイのよね。
モロに結果が悪くなるっていう・・・そういう水面なんだと思われます。
でもまあ無事故で終われたから良かったかな。
無事故無違反で走れたらそれでOKっしょ。
一節間お疲れ様でした!
そしていよいよ迎えた優勝戦。
1号艇で展示タイムの悪さが気になるワイシャ・・・
逆にセンター勢の勢いが気になるところでしたが、
本番はまさかの和美ちゃんの3カド!
もー!!選手の間で流行りすぎだろ、3カド奇襲!!
いくら直前のシリーズ優勝戦で、ハマさんの前付けとかいう
貴重極まりない戦法で盛り上がったからって!
和美ちゃんまで奇襲で盛り上げなくてもいいんですぅ(;`3´)ノシ
しかしもっと怖かったのは、奇襲に乗っかった菊チャン。
これがずばーっと差してきたら確実にやられるな、と思ってました。
そもそも菊チャン、まくらないだろうなという予想は出来てたしw
ずーっと差しの練習してたもんなぁ~。
ところがさらに予想を上回る展開が待ってました。
まさかの最内抉り差しが決まり、緑の舟がすーっと内を抜け出したんです。
「ちょwwかやかーーーーーー!!??」
その瞬間、思わず叫んでましたw
いやもうだって、そのエグさはハンパなかったですもん。
菊チャンの上をいく瞬殺差しハンドル!
これはもう誰も敵いませんて。
ワイシャ、スタートは.12と充分いってました。
ただしセンターにゼロ台行かれたらおしまいです・・・
てっきり3号艇にまくり差されるもんだとばかり思ったんですがねぇ(´Д`)
早めに2号艇が3号艇に飛びついちゃったもんだから、
まさかのあんな結果に。
でも不思議と後悔とかありません。
もちろんメチャクチャ悔しいですけどね!
目の前で優勝を見られなかったことは、ぶっちゃけメッチャ悔しいです!!!
でも・・・
なんだろう、負けて当然の結果だったな、と。
ゼロ台いったセンターにやられて、内側が空いた所を差されるという展開。
それは誰しもが予想していたことなんじゃないかな、と・・・
ただしそれが6号艇で、場所が平和島だったということが
これほどまでにネックになるとは・・・・・・
うん、これはもう仕方ないです。
完敗だよ、茅原君。
おめでとう、新しき賞金王よ!
逆にワイシャは再び賞金王を目指して頑張っていただきたいと
強く強く思うようになりました。
今まで以上に、ね。
結果がついてくればいい、ではなく、目標として欲しいと。
師匠との約束のためにも、そういう目標を持って進んで欲しいと思いました。
こちらも一節間本当にお疲れ様でした。
3着に残せただけでも良かったですよ。
昔だったら、おそらく道中で競り負けて4着以下に沈んでいたかと。
きっちり冷静に捌けていたので良かったです。
そう、なんというか、
今回は【前向きな敗戦】だった気がしてなりません。
若手の新たなSG覇者誕生も、艇界にとっては重要なことだと思うし、
ワイシャにとっても自分への挑戦のひとつが無事に終わったのではないかと
そんな風に思えてならないのです。
だから「くっそー!悔しい!」と思うだけじゃない敗戦っていうの?
「ああ、これはこうだったな」「あれはああだったから負けたんだな」と
そういう風に冷静に分析ができるようなレースだったんじゃないかと(´ω`)”
焦らず、ちょっとずつでも前に進んでいければいいんじゃない?
目標を常に前に持って、これからもどんどん強さを磨いていって欲しいです。
これからもずっとずっと応援し続けます!(*´ω`)ノシ
選手の皆さんもファンの皆さんも、本当にお疲れ様でした!
楽しい賞金王をありがとうございます。
しかし平和島自体は、もうちょっと頑張るべき(゚Д゚)
賞金王をやれるように努力して欲しいとしみじみ思ったわwww
東のメッカと名乗るなら、もうちょっと賞金王らしさを出して!!
大屋根もちゃんと修理して、もっと椅子を用意してくれないと!!
選手だけが頑張ったって、意味ないのよ>平和島さん
フォトギャラリーチェックも出来ない忙しさ。
さすが年末!
というか、今年は締め切りないのになぜこんな忙しいのか…
解せぬ(;´ω`)
そんな忙しさでわぁわぁしている間に、
賞金王決定戦は残すところあと1日となりました。
そう、今日が準優デーです。
決定戦組は、勝負駆けファイナル!!
11R、4号艇でワイシャ、2号艇で丸ちゃんが登場。
ワイシャの本番は枠なりの4カドで、スタートは.11と好ショット!
そこからぐんぐん伸びて行って、1Mはいい気にまくり一撃☆
BS抜けてあっさり先頭に立つと、そのまま1着でゴールインヾ(´▽`)ノ
一方の丸ちゃんは、スタートで後手を踏んでしまい
1Mは大きくターンマークを外し、ずぶずぶ後退・・・(ノД`)
見せ場を作れず6着ゴールとなってしまいましたil||li _| ̄|○ il||li
嗚呼、天と地の差。
しかしこの天、おそろしいまでにツイてましたね・・・
勝利者インタの表情もすごく良かったし、なんかホッとしましたわ。
で。
明日の優勝戦、ホワイトシャークはついに1号艇の座を手に入れました。
賞金王決定戦で、優出ポールポジション。
うわぁぁぁああああ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
って、こっちが焦ってどうするwww
でもマジで怖い怖い怖い(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
新月の日に起きた奇跡。
それが明日まで続くことを強く強く願います。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
(゚ε゚)<余裕あるし伸び◎。体感も合ってきた。
(´_`)<実戦だと全体に弱めで・・・。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日の最終日、
ワイシャが優勝戦12Rの1号艇、
丸ちゃんが10Rの6号艇となりました。
うむ、優勝戦は強敵が揃いましたね!
無双状態になるとオソロシイ攻めスタートのいぐっちーが隣。
場数を踏んできた和美ちゃんがセンター枠というのも怖い。
カドの菊チャン、それを使いそうなタカユチや茅原君も侮れない。
絶対に気の抜けない優勝戦。
嗚呼、こちらの心臓が持つだろうか…不安だ(;´ω`)
とにもかくにも最後まで無事故で納得のいくレースが出来ますように(-人-)(-人-)
さすが年末!
というか、今年は締め切りないのになぜこんな忙しいのか…
解せぬ(;´ω`)
そんな忙しさでわぁわぁしている間に、
賞金王決定戦は残すところあと1日となりました。
そう、今日が準優デーです。
決定戦組は、勝負駆けファイナル!!
11R、4号艇でワイシャ、2号艇で丸ちゃんが登場。
ワイシャの本番は枠なりの4カドで、スタートは.11と好ショット!
そこからぐんぐん伸びて行って、1Mはいい気にまくり一撃☆
BS抜けてあっさり先頭に立つと、そのまま1着でゴールインヾ(´▽`)ノ

一方の丸ちゃんは、スタートで後手を踏んでしまい
1Mは大きくターンマークを外し、ずぶずぶ後退・・・(ノД`)
見せ場を作れず6着ゴールとなってしまいましたil||li _| ̄|○ il||li
嗚呼、天と地の差。
しかしこの天、おそろしいまでにツイてましたね・・・
勝利者インタの表情もすごく良かったし、なんかホッとしましたわ。
で。
明日の優勝戦、ホワイトシャークはついに1号艇の座を手に入れました。
賞金王決定戦で、優出ポールポジション。
うわぁぁぁああああ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
って、こっちが焦ってどうするwww
でもマジで怖い怖い怖い(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
新月の日に起きた奇跡。
それが明日まで続くことを強く強く願います。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
(゚ε゚)<余裕あるし伸び◎。体感も合ってきた。
(´_`)<実戦だと全体に弱めで・・・。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日の最終日、
ワイシャが優勝戦12Rの1号艇、
丸ちゃんが10Rの6号艇となりました。
うむ、優勝戦は強敵が揃いましたね!
無双状態になるとオソロシイ攻めスタートのいぐっちーが隣。
場数を踏んできた和美ちゃんがセンター枠というのも怖い。
カドの菊チャン、それを使いそうなタカユチや茅原君も侮れない。
絶対に気の抜けない優勝戦。
嗚呼、こちらの心臓が持つだろうか…不安だ(;´ω`)
とにもかくにも最後まで無事故で納得のいくレースが出来ますように(-人-)(-人-)

本日も平和島へ。
久々のモツ煮込みライス、美味しかったです。
しかし値上がりは残念だなー。
まあ仕方ないけども。
さておきレース。
12Rに1号艇で登場のワイシャと、6号艇の丸ちゃん。
枠なりのインから.13としっかり好ショットを決め、
そのまま逃げ切りの1着でゴールインヾ(´▽`)ノ
見事に連勝で得点率トップでございます♪
一方の丸ちゃんは、またもやスタート届かず(.20)冴えない走りで、
なんとか最後尾だけはなるまいと必死にもがき、5着という結果。
直前まで試運転に出てたので、足が悪いのかと心配してたんだけど、
丸ちゃんがスタート届かないのは結構重症だと思うのよね(´・ω・`)
ノリノリの時は、スタートきっちり攻めるのが強みなのに。
どうしちゃったんだろうなぁ、丸ちゃん・・・
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治 1位 10.00
┗乗り味甘いけど余裕ある足。
丸岡 正典 12位 4.50
┗マシだけど全体に物足りず。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日はワイシャが11R4号艇で、
丸ちゃんが11R2号艇と、また直接対決となりました。
いっぺんに見れて便利だけどぉ!(゚Д゚;)
面子がスピード戦を得意とする若手と一緒と言うのが怖いですね。
どちらかといえばスタートから攻めてくるだろうから、
ワイシャが無理をしたり、丸ちゃんが潰されたりするのが心配・・・
とにかく二人とも無事故で悔いのないレースが出来ますように(-人-)(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
一方、アキラの徳山パン戦は本日が最終日。
今節も多摩川に続く苦しみを味わった一節となりました・・・。
まずはオープニング1Rに1号艇で登場。
ここは進入固定なので、焦ることはありません(^ω^)
さすが江戸川の民、インがキープできれば安心するのですねw
ST.24ながら、ちゃんと逃げきり1着でゴールインヾ(´▽`)ノ
お情けのような1着でしたが、初日ぶりの1着でホッとしました。
これで勝てなかったらヤバかったもんな・・・
11Rの選抜戦には5号艇で登場。
ここは得意の黄色カポックだし、連には絡みたいところ!
が(゚Д゚)
またもやスタートで出遅れ、1M攻めることが出来ずに終了・・・
引き波でうんうんともがくだけで、前に進めないという有様。
さらに2Mで先行艇がキャビり、結局ドベのままゴールイン。
(ノД`)ひどすぎだろアキラ・・・
さすがにもう本人も成績下がったままなのは実感していることかと思いますが、
年内にもう1節、なんとかアゲアゲ状態で締めくくれるようにして欲しいところです。
一節間お疲れ様でした。
次節は平和島年末レース!
・・・ですが、前検行けないであります(´;ω;)ショボーン
お正月までアキラおあずけだべ・・・
久々のモツ煮込みライス、美味しかったです。
しかし値上がりは残念だなー。
まあ仕方ないけども。
さておきレース。
12Rに1号艇で登場のワイシャと、6号艇の丸ちゃん。
枠なりのインから.13としっかり好ショットを決め、
そのまま逃げ切りの1着でゴールインヾ(´▽`)ノ

見事に連勝で得点率トップでございます♪
一方の丸ちゃんは、またもやスタート届かず(.20)冴えない走りで、
なんとか最後尾だけはなるまいと必死にもがき、5着という結果。
直前まで試運転に出てたので、足が悪いのかと心配してたんだけど、
丸ちゃんがスタート届かないのは結構重症だと思うのよね(´・ω・`)
ノリノリの時は、スタートきっちり攻めるのが強みなのに。
どうしちゃったんだろうなぁ、丸ちゃん・・・
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
白井 英治 1位 10.00
┗乗り味甘いけど余裕ある足。
丸岡 正典 12位 4.50
┗マシだけど全体に物足りず。
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
明日はワイシャが11R4号艇で、
丸ちゃんが11R2号艇と、また直接対決となりました。
いっぺんに見れて便利だけどぉ!(゚Д゚;)
面子がスピード戦を得意とする若手と一緒と言うのが怖いですね。
どちらかといえばスタートから攻めてくるだろうから、
ワイシャが無理をしたり、丸ちゃんが潰されたりするのが心配・・・
とにかく二人とも無事故で悔いのないレースが出来ますように(-人-)(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
一方、アキラの徳山パン戦は本日が最終日。
今節も多摩川に続く苦しみを味わった一節となりました・・・。
まずはオープニング1Rに1号艇で登場。
ここは進入固定なので、焦ることはありません(^ω^)
さすが江戸川の民、インがキープできれば安心するのですねw
ST.24ながら、ちゃんと逃げきり1着でゴールインヾ(´▽`)ノ

お情けのような1着でしたが、初日ぶりの1着でホッとしました。
これで勝てなかったらヤバかったもんな・・・
11Rの選抜戦には5号艇で登場。
ここは得意の黄色カポックだし、連には絡みたいところ!
が(゚Д゚)
またもやスタートで出遅れ、1M攻めることが出来ずに終了・・・
引き波でうんうんともがくだけで、前に進めないという有様。
さらに2Mで先行艇がキャビり、結局ドベのままゴールイン。
(ノД`)ひどすぎだろアキラ・・・
さすがにもう本人も成績下がったままなのは実感していることかと思いますが、
年内にもう1節、なんとかアゲアゲ状態で締めくくれるようにして欲しいところです。
一節間お疲れ様でした。
次節は平和島年末レース!
・・・ですが、前検行けないであります(´;ω;)ショボーン
お正月までアキラおあずけだべ・・・
レースに燃えて 選手に萌えてる 素人ミーハーファンによる競艇徒然記★
3897 白井英治選手をメインに応援中!
- Calender
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- About
ミーハー競艇ファン萬のつれづれ記録。
現在は関門のホワイトシャークに
激しくときめきモエる毎日ですw
基本こっそりひっそりお楽しみ☆
◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章
※すべて敬称略で失礼します
※勝手な愛称が出てきても気にせずに…
現在は関門のホワイトシャークに
激しくときめきモエる毎日ですw
基本こっそりひっそりお楽しみ☆
◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章
※すべて敬称略で失礼します
※勝手な愛称が出てきても気にせずに…
- Recent Entries
(05/03)
(05/02)
(05/01)
(04/30)
(04/29)
(04/28)
(04/27)
- Recent Comment
- Monthly Archives
- Links
- Search