そういえば、なぜか平仮名w
「唐津」 「丸亀」
漢字で書くと固い印象だから??
さておきレース。
唐津は予選最終日の3日目を迎え、
ワイシャは、まず4Rに4号艇で登場。
おや?1号艇が必死のイン死守ですよ?
ワイシャは悠然と4カドに引っ張りました。
そして.05のトップスタート!
3号艇のまくりをうまく使ってのまくり差しで先頭へ。
続く2Mも優位に回り、あっさり1着ゲットヾ(´▽`)ノ
ふむ、無理のない感じ。
後半10Rは5号艇で登場。
おや、3号艇がちょいと出遅れたので、後方に引っ張りましたね。
おかげで4カド再びです。
しかし内側のスタートが揃ってしまったので、さすがに届かず。
差して2番手争いになり、2Mでも差しハンドルで追随し、
そのまま2着でゴールイン。
まあ、予期せぬカド戦だったから、スタートも合わせにくかったかもしれん。
無理せず差して2着ならOKでしょう。
明日は2R2号艇と、12R準優1号艇の2回走り。
おおう!テッペーさんと一緒の準優(゚∀゚)
これはもうワンツー決めてもらうしかありませんねw
どうか無事故でワイシャらしいレースを魅せてください(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
一方、丸亀は準優日を迎えてました。
まずは5Rに6号艇で登場のニャオ。
・・・またもやゴーゴーレースか・・・
枠なりの6コースから、やや遅れた猫スタート。
1Mは差していって中間位置へ。
逃げた1号艇を追いかけて、ちょいとムリヤリな切り込みで2番手に浮上。
そしてそのまま2着でゴールイン。
まるがめは2M入る直前で「航跡に乗りそう」とよく実況されるけど、
雰囲気的に戸田水面にでも似てるんだろうかねぇー?(・ω・)
そして迎えた準優10R。
こちらは1号艇で登場も、隣の2号艇がスタート切れてるから怖いところ・・・
と昨日警戒していた通り、2号艇が1艇身以上スタートいったぁΣ(゚口゚;)
そしてそれに飛びついちゃったばかりに、大きく流れて後退・・・
さらに2号艇にはフライングコールと言う最悪パターンil||li _| ̄|○ il||li
いや、マジで2号艇にやられましたわ。
道中は必死に追い上げて、ラストターンで仕掛けるもキャビり、
残念ながら3着でゴールとなりました。
嗚呼、優出ならず。
でも心意気は伝わったからぁぁぁ!!!!・゚・(ノД`)・゚・
明日の最終日は6R2号艇と、11R1号艇の2回走り。
どうか無事故で今日の鬱憤を晴らして帰って行ってください(-人-)
*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.:*・
そういえば戸田のヤンダビ、優勝戦は強靭なメンツが揃いましたね。
戸田らしい展開といえば、そうなのかもしれない。
しかし内から95期,90期,93期,100期,97期,103期・・・
ああ、チャレンジ枠にしか「卒業期」が残れなかったのか(´Д`)
残れただけ良かったというべきなのかしら・・・
なんというか、ヤンダビの目論見には合ってるんだけど
結局なんかモヤモヤした気持ちは晴れないんですよねー。
まあ、とにかく全員が無事故でイイ走りをしてくれればそれで!!
「唐津」 「丸亀」
漢字で書くと固い印象だから??
さておきレース。
唐津は予選最終日の3日目を迎え、
ワイシャは、まず4Rに4号艇で登場。
おや?1号艇が必死のイン死守ですよ?
ワイシャは悠然と4カドに引っ張りました。
そして.05のトップスタート!
3号艇のまくりをうまく使ってのまくり差しで先頭へ。
続く2Mも優位に回り、あっさり1着ゲットヾ(´▽`)ノ

ふむ、無理のない感じ。
後半10Rは5号艇で登場。
おや、3号艇がちょいと出遅れたので、後方に引っ張りましたね。
おかげで4カド再びです。
しかし内側のスタートが揃ってしまったので、さすがに届かず。
差して2番手争いになり、2Mでも差しハンドルで追随し、
そのまま2着でゴールイン。
まあ、予期せぬカド戦だったから、スタートも合わせにくかったかもしれん。
無理せず差して2着ならOKでしょう。
明日は2R2号艇と、12R準優1号艇の2回走り。
おおう!テッペーさんと一緒の準優(゚∀゚)
これはもうワンツー決めてもらうしかありませんねw
どうか無事故でワイシャらしいレースを魅せてください(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
一方、丸亀は準優日を迎えてました。
まずは5Rに6号艇で登場のニャオ。
・・・またもやゴーゴーレースか・・・
枠なりの6コースから、やや遅れた猫スタート。
1Mは差していって中間位置へ。
逃げた1号艇を追いかけて、ちょいとムリヤリな切り込みで2番手に浮上。
そしてそのまま2着でゴールイン。
まるがめは2M入る直前で「航跡に乗りそう」とよく実況されるけど、
雰囲気的に戸田水面にでも似てるんだろうかねぇー?(・ω・)
そして迎えた準優10R。
こちらは1号艇で登場も、隣の2号艇がスタート切れてるから怖いところ・・・
と昨日警戒していた通り、2号艇が1艇身以上スタートいったぁΣ(゚口゚;)
そしてそれに飛びついちゃったばかりに、大きく流れて後退・・・
さらに2号艇にはフライングコールと言う最悪パターンil||li _| ̄|○ il||li
いや、マジで2号艇にやられましたわ。
道中は必死に追い上げて、ラストターンで仕掛けるもキャビり、
残念ながら3着でゴールとなりました。
嗚呼、優出ならず。
でも心意気は伝わったからぁぁぁ!!!!・゚・(ノД`)・゚・
明日の最終日は6R2号艇と、11R1号艇の2回走り。
どうか無事故で今日の鬱憤を晴らして帰って行ってください(-人-)

*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.:*・
そういえば戸田のヤンダビ、優勝戦は強靭なメンツが揃いましたね。
戸田らしい展開といえば、そうなのかもしれない。
しかし内から95期,90期,93期,100期,97期,103期・・・
ああ、チャレンジ枠にしか「卒業期」が残れなかったのか(´Д`)
残れただけ良かったというべきなのかしら・・・
なんというか、ヤンダビの目論見には合ってるんだけど
結局なんかモヤモヤした気持ちは晴れないんですよねー。
まあ、とにかく全員が無事故でイイ走りをしてくれればそれで!!
PR
SG覇者だから、パン戦なんて楽勝?
いいえ、それはあまりに単純な考えです。
記念レースと、一般戦のレースでは選手の「動き」が違います。
その差は素人目に見ても歴然。
「はあ?おまえさん、そんなとこ回る?」「そこまで流れるか!」
思わず叫びたくなるようなターンマークでの出来事・・・
いつもと違う選手たちの動きの中で、いつも通りにいかないのはあたりまえです。
だからリズムを掴むまでは、なかなか自分の走りはできないものなのです。
プロの選手が絶対にアマチュアには負けない!と言い切れないのと同じさ(´ω`)
さて、そんなわけで(?)唐津の一般戦を走っているワイシャ。
2日目を迎え、まずは2Rに2号艇で登場。
ここは枠なりで2コースからきっちり差して先頭へ。
選手一袈裟の似合う今井くんを引き連れての1着ゴールインヾ(´▽`)ノ
あっ、ちなみにその場合の大僧正様はタドゥです(^ω^)
こちらも非常に大僧正姿が似合いそうでウフフな感じ。
ワイシャはうまく展開を捉えられて良かったです。
これでリズムは掴めたかしら?
2走目10Rは4号艇で登場。
大きく引っ張った4カドから.12のスタートを決め、
1Mは冷静にまくり差しを決め、あっさりと先頭へ。
そのまま連勝の1着ゴールインヾ(´▽`)ノ
展示タイムがまるでウ●コだけど、さすがの結果。
しかしここも腕力で押し切った感が強いのが不安なところ・・・
混合戦のオソロシサは、あとからじわじわやってくるからなぁ。
明日は4R4号艇と、10R5号艇の2回走り。
どうか無事故でワイシャらしいレースを魅せてください(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
一方のパン戦、まるがめ。
ニャオ参戦のこちらは4日目でございました。
まずは8R進入固定戦に4号艇で登場。
うーん、この進入もあんまり可愛くないなー。
もっと可愛い進入固定が見たい(´・ω・`) ←進入固定マニアw
またもやササと一緒という嫌がらせ番組でしたが、
4コースからササをギリギリで交わしての差しハンドルが炸裂!
そして先頭に立つと、そのまま1着でゴールインヾ(´▽`)ノ
あれ、ササがもうちょっともたくそしてたら差さってなかったわ・・・
さすがにそこで邪魔になったら、ササ(#^ω^)ビキビキもんでしたけどねw
そしてこれが1000勝目っ!
オメオメ━━━(ノ>ω<)ノ :。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!
これからも頑張ってくださいまし。
2走目は12R1号艇。
枠なりのインから.07のトップスタート!Σ(゚ロ゚ノ)ノ
あっさりおしきって1着ゴールイン!!
こちらも気前良く連勝でっすヾ(´▽`)ノ
いやー、リズムに乗れた感じだねぇ。
やっぱりナイターは得意ニャ(=ΦωΦ)V
明日は5R6号艇と、10R準優1号艇の2回走り。
準優2号艇はスタート見えてるっぽいし、5号艇の存在は怖いところ。
とにかく無事故で冷静にニャオらしい伸びやかなレースが出来ますように(-人-)
いいえ、それはあまりに単純な考えです。
記念レースと、一般戦のレースでは選手の「動き」が違います。
その差は素人目に見ても歴然。
「はあ?おまえさん、そんなとこ回る?」「そこまで流れるか!」
思わず叫びたくなるようなターンマークでの出来事・・・
いつもと違う選手たちの動きの中で、いつも通りにいかないのはあたりまえです。
だからリズムを掴むまでは、なかなか自分の走りはできないものなのです。
プロの選手が絶対にアマチュアには負けない!と言い切れないのと同じさ(´ω`)
さて、そんなわけで(?)唐津の一般戦を走っているワイシャ。
2日目を迎え、まずは2Rに2号艇で登場。
ここは枠なりで2コースからきっちり差して先頭へ。
選手一袈裟の似合う今井くんを引き連れての1着ゴールインヾ(´▽`)ノ

あっ、ちなみにその場合の大僧正様はタドゥです(^ω^)
こちらも非常に大僧正姿が似合いそうでウフフな感じ。
ワイシャはうまく展開を捉えられて良かったです。
これでリズムは掴めたかしら?
2走目10Rは4号艇で登場。
大きく引っ張った4カドから.12のスタートを決め、
1Mは冷静にまくり差しを決め、あっさりと先頭へ。
そのまま連勝の1着ゴールインヾ(´▽`)ノ

展示タイムがまるでウ●コだけど、さすがの結果。
しかしここも腕力で押し切った感が強いのが不安なところ・・・
混合戦のオソロシサは、あとからじわじわやってくるからなぁ。
明日は4R4号艇と、10R5号艇の2回走り。
どうか無事故でワイシャらしいレースを魅せてください(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
一方のパン戦、まるがめ。
ニャオ参戦のこちらは4日目でございました。
まずは8R進入固定戦に4号艇で登場。
うーん、この進入もあんまり可愛くないなー。
もっと可愛い進入固定が見たい(´・ω・`) ←進入固定マニアw
またもやササと一緒という嫌がらせ番組でしたが、
4コースからササをギリギリで交わしての差しハンドルが炸裂!
そして先頭に立つと、そのまま1着でゴールインヾ(´▽`)ノ

あれ、ササがもうちょっともたくそしてたら差さってなかったわ・・・
さすがにそこで邪魔になったら、ササ(#^ω^)ビキビキもんでしたけどねw
そしてこれが1000勝目っ!
オメオメ━━━(ノ>ω<)ノ :。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!
これからも頑張ってくださいまし。
2走目は12R1号艇。
枠なりのインから.07のトップスタート!Σ(゚ロ゚ノ)ノ
あっさりおしきって1着ゴールイン!!
こちらも気前良く連勝でっすヾ(´▽`)ノ

いやー、リズムに乗れた感じだねぇ。
やっぱりナイターは得意ニャ(=ΦωΦ)V
明日は5R6号艇と、10R準優1号艇の2回走り。
準優2号艇はスタート見えてるっぽいし、5号艇の存在は怖いところ。
とにかく無事故で冷静にニャオらしい伸びやかなレースが出来ますように(-人-)

ふおおおお!
三女としゃべってたら遅くなってしもうた!
とっとと更新するぜよ!
というわけで、本日は宮島岩田杯最終日。
丸ちゃんは優勝戦12Rに3号艇で登場。
枠なりの3コースから.10のスタートも、スリット揃っちゃいましたね。
お手本みたいな綺麗なスタートで、1M差して中間位置。
うーん、足がちょっと弱いっ!
ターン後の立ち上がりの足がないですねぇ・・・
残念ながら3着でゴールとなりました。
まあ、智也様がノリノリだったからしょーがなかろう。
無事故で終われて何よりでした。
一節間お疲れ様ぁ~!(´∀`)ノシ
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そして本日よりワイシャのパン戦@唐津が開幕。
まずは前半3Rに3号艇で登場し、枠なりからまくり差して先頭へ。
あっさりそのまま1着でゴールインヾ(´▽`)ノ
その勢いで12Rもいっちゃいましょー!
と思って登場した1号艇。
追い風7mの中、1Mで5号艇に一気にまくられて後退。
引き波の中でもがいたけど、どうにもならず。
道中は6号艇との3番手争いに敗れての4着・・・_| ̄|○
うーむ、塩田くんみたいなタイプに内から合わせに行ってもな…
最後のターンはちょっとかっこ悪かったですよ( ̄ω ̄;)
てか、高配当ぅ~!!!!
明日は2R2号艇と、10R4号艇の2回走り。
ここは冷静にレースして、着実に稼いで欲しいところです。
どうか無事故でワイシャらしいレースが出来ますように(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ラストはまるがめ。
まずは6Rに6号艇で登場のニャオ。
大外から.46のドカ遅れwww
しかし1Mがゴチャついたおかげで、最内に差し込み2番手争いの位置へ。
続く2Mで先行艇の引き波にはまって抜けず、3番手後退。
5号艇との接戦をあっさり制し、3着でゴールイン。
まあ、あのスタートで連に絡めたのは奇跡やなw
後半11Rは5号艇で登場。
枠なりの5コースから、今度はちゃんとスタート届かせたけど、
まくり差しが失敗して差しきれず、一気に後退(´Д`)
ドベ位置からかろうじて5着に浮上するも、そこまで。
ちょっと展開が悪かったねぇ。
まあ、ああなってしまっては仕方なし。
明日は8R4号艇と、12R1号艇の2回走り。
ここも無事故でニャオらしいレースを魅せてください(-人-)
三女としゃべってたら遅くなってしもうた!
とっとと更新するぜよ!
というわけで、本日は宮島岩田杯最終日。
丸ちゃんは優勝戦12Rに3号艇で登場。
枠なりの3コースから.10のスタートも、スリット揃っちゃいましたね。
お手本みたいな綺麗なスタートで、1M差して中間位置。
うーん、足がちょっと弱いっ!
ターン後の立ち上がりの足がないですねぇ・・・
残念ながら3着でゴールとなりました。
まあ、智也様がノリノリだったからしょーがなかろう。
無事故で終われて何よりでした。
一節間お疲れ様ぁ~!(´∀`)ノシ
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そして本日よりワイシャのパン戦@唐津が開幕。
まずは前半3Rに3号艇で登場し、枠なりからまくり差して先頭へ。
あっさりそのまま1着でゴールインヾ(´▽`)ノ

その勢いで12Rもいっちゃいましょー!
と思って登場した1号艇。
追い風7mの中、1Mで5号艇に一気にまくられて後退。
引き波の中でもがいたけど、どうにもならず。
道中は6号艇との3番手争いに敗れての4着・・・_| ̄|○
うーむ、塩田くんみたいなタイプに内から合わせに行ってもな…
最後のターンはちょっとかっこ悪かったですよ( ̄ω ̄;)
てか、高配当ぅ~!!!!
明日は2R2号艇と、10R4号艇の2回走り。
ここは冷静にレースして、着実に稼いで欲しいところです。
どうか無事故でワイシャらしいレースが出来ますように(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ラストはまるがめ。
まずは6Rに6号艇で登場のニャオ。
大外から.46のドカ遅れwww
しかし1Mがゴチャついたおかげで、最内に差し込み2番手争いの位置へ。
続く2Mで先行艇の引き波にはまって抜けず、3番手後退。
5号艇との接戦をあっさり制し、3着でゴールイン。
まあ、あのスタートで連に絡めたのは奇跡やなw
後半11Rは5号艇で登場。
枠なりの5コースから、今度はちゃんとスタート届かせたけど、
まくり差しが失敗して差しきれず、一気に後退(´Д`)
ドベ位置からかろうじて5着に浮上するも、そこまで。
ちょっと展開が悪かったねぇ。
まあ、ああなってしまっては仕方なし。
明日は8R4号艇と、12R1号艇の2回走り。
ここも無事故でニャオらしいレースを魅せてください(-人-)

今回ヤンダビに思うことありて、
それはのちほど綴ろうかな、と(=´ω`)y─┛~~
開催中に野暮なことは言わない方がいいもんな。
さてさて、本日のリプチェキまいりましょ☆彡
まずは丸ちゃん@宮島準優デー。
準優日2回走りは、1走目に何かあったらどうすんだよ(`3´)と
いっつも理不尽に、そして恐ろしく感じているわけですが。
そんな肩慣らしの5Rに、丸ちゃんは4号艇で登場。
枠番通りのカドから、なんとスタートどか遅れΣ(゚口゚;)
しかし1Mまでにかろうじて伸び返し、1Mは冷静に差して2番手位置。
内をスルスルッと伸ばして2M先マイで、一気に先頭争いへ。
2周1Mでぐいっと内を抉って1号艇と並走すると、
続く2Mで一気に振り払っての単独トップにヾ(´▽`)ノ
諦めない走り、素晴らしい!
そして迎えた準優。
10Rに1号艇で登場。
ここは枠なりのインから、きっちり.10のトップスタートを決め、
そのまま無事に逃げて1着押し切りゴールインヾ(´▽`)ノ
残念ながらスタートでドカ遅れした藍ちゃんは4着になり、
銀河系ワンツーならず(ノД`)
ちなみに他の準優も2号艇は失敗して、優出ならずという展開。
まあ、残りの1号艇のお二方が間違いなく優勝候補ですからね(^ω^)
丸ちゃんは、ある意味チャレンジ枠でございますw
明日は優勝戦12R3号艇。
とにかく最後まで無事故で丸ちゃんらしいレースが出来ますように(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
夜はまるがめ(=ΦωΦ)
12Rに1号艇で登場したニャオ。
なんとインから.09のトップスタートを決め、一気に逃走!
雨も追い風も関係ニャーーーい(ΦωΦ)v
と言わんばかりの走りで1着ゴールインヾ(´▽`)ノ
ふう、さすがニャオである。
悪条件とか、そういう逆境に強いというかなんというか。
それともただのナイター巧者?
ササを近寄らせることなく走れてホッとしたわ・・・w
明日は6R6号艇と、11R5号艇の2回走り。
やっとササと離れたと思ったら、今度は中岡先輩・・・ぐぬぬ。
とりあえず無事故でニャオらしく走れるよう頑張ってください(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そして明日からワイシャのパン戦が始まります(゚ε゚)ノシ
唐津のか・らっキーカップ・・・カタカナの混じり方がモニャモニャするな・・・
初日は3R3号艇と、12R1号艇の2回走り。
おっと、テッペーさんと一緒(゚∀゚)!
そして同期のシゲチー、ノリノリの新鋭・塩田君も一緒なのか~。
引いたモーターは、どうもイマイチの気配(;´Д`)
これは強引に腕で持ってくしかないか?!
しかしここは無茶する節じゃないしなー。
そして今節は混合戦なので、走り方が記念とまた違うと思われます。
まずはリズムを掴むことが肝心ですな。
どうか無事故でワイシャらしい豪快なレースが出来ますように(-人-)
それはのちほど綴ろうかな、と(=´ω`)y─┛~~
開催中に野暮なことは言わない方がいいもんな。
さてさて、本日のリプチェキまいりましょ☆彡
まずは丸ちゃん@宮島準優デー。
準優日2回走りは、1走目に何かあったらどうすんだよ(`3´)と
いっつも理不尽に、そして恐ろしく感じているわけですが。
そんな肩慣らしの5Rに、丸ちゃんは4号艇で登場。
枠番通りのカドから、なんとスタートどか遅れΣ(゚口゚;)
しかし1Mまでにかろうじて伸び返し、1Mは冷静に差して2番手位置。
内をスルスルッと伸ばして2M先マイで、一気に先頭争いへ。
2周1Mでぐいっと内を抉って1号艇と並走すると、
続く2Mで一気に振り払っての単独トップにヾ(´▽`)ノ

諦めない走り、素晴らしい!
そして迎えた準優。
10Rに1号艇で登場。
ここは枠なりのインから、きっちり.10のトップスタートを決め、
そのまま無事に逃げて1着押し切りゴールインヾ(´▽`)ノ

残念ながらスタートでドカ遅れした藍ちゃんは4着になり、
銀河系ワンツーならず(ノД`)
ちなみに他の準優も2号艇は失敗して、優出ならずという展開。
まあ、残りの1号艇のお二方が間違いなく優勝候補ですからね(^ω^)
丸ちゃんは、ある意味チャレンジ枠でございますw
明日は優勝戦12R3号艇。
とにかく最後まで無事故で丸ちゃんらしいレースが出来ますように(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
夜はまるがめ(=ΦωΦ)
12Rに1号艇で登場したニャオ。
なんとインから.09のトップスタートを決め、一気に逃走!
雨も追い風も関係ニャーーーい(ΦωΦ)v
と言わんばかりの走りで1着ゴールインヾ(´▽`)ノ

ふう、さすがニャオである。
悪条件とか、そういう逆境に強いというかなんというか。
それともただのナイター巧者?
ササを近寄らせることなく走れてホッとしたわ・・・w
明日は6R6号艇と、11R5号艇の2回走り。
やっとササと離れたと思ったら、今度は中岡先輩・・・ぐぬぬ。
とりあえず無事故でニャオらしく走れるよう頑張ってください(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そして明日からワイシャのパン戦が始まります(゚ε゚)ノシ
唐津のか・らっキーカップ・・・カタカナの混じり方がモニャモニャするな・・・
初日は3R3号艇と、12R1号艇の2回走り。
おっと、テッペーさんと一緒(゚∀゚)!
そして同期のシゲチー、ノリノリの新鋭・塩田君も一緒なのか~。
引いたモーターは、どうもイマイチの気配(;´Д`)
これは強引に腕で持ってくしかないか?!
しかしここは無茶する節じゃないしなー。
そして今節は混合戦なので、走り方が記念とまた違うと思われます。
まずはリズムを掴むことが肝心ですな。
どうか無事故でワイシャらしい豪快なレースが出来ますように(-人-)

東京地方、お天気良くて気持ちよかったですね~(´ω`)♪
江戸川もたいへん爽やかでした。
え?戸田?
そこまで行くのは大変でしたので、スルーしました(^ω^)
でもヤンダビ自体は応援してるのよ?w
さて、本日アキラ@常滑4日間開催最終日。
まず6Rに6号艇で登場。
2号艇が人気の中心になる中、2コースを奪いに行くアキラ。
・・・そうよね、アキラがそこだと、3コースになる2号艇はラッキーよね。
どうせみんなアキラがスタート遅れると踏んでるものね・・・
とか思ったらどっこい!(゚Д゚)
しっかりスタート届けて、攻めてきた3号艇を2号艇にブロックさせ、
自分は優位に先マイして先頭へ。
そしてそのまま1着でゴールインヾ(´▽`)ノ
じつに強気!いいよいいよアキラちゃーーん(≧▽≦)♪
2走目は10Rに1号艇で登場。
ああ、6号艇が動くかもしれないから警戒したのね?
でも無事にコース主張で、インから.10のナイスショット!
6号艇が迫ってきたけど、あっさり逃げ切って1着ゴールインヾ(´▽`)ノ
連勝で幕!
しかもスタートを決めての1着だから、文句もありません。
ところで常滑の実況が蒲郡並にウザイんですけど、どなたなんでしょう?w
短い間でしたが、一節間お疲れ様でした!
しかし、しばらく東京の斡旋ないのが寂しいですねー(´・ω・`)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
続いては丸ちゃん@宮島。
こちらは6日間開催の4日目です。
まずは進入固定の4R、1号艇。
んー、なんか宮島の進入固定はあんまり可愛くないなー。
まるでスタート練習の時みたいな進入なんですね(;´ω`)バラバラ…
インから.07の速攻スリットで逃走!
そのままあっさりと1着でゴールインヾ(´▽`)ノ
お手本のような綺麗な逃げ、さすが丸ちゃんやで!
そして11Rは3号艇。
ここは1号艇の智也様が宿敵でしょうか。
・・・というか、格上選手と競り合わないと正味の足がわからんからな・・・
3コースからST.15の、ほぼ横一線の綺麗なスタートから
1Mはまくり差しを狙ったけど、ちょっと差しきれずに後退(><)
4号艇との2番手争いになり、果敢に攻めていったけど惜しくも届かず3着。
うーん・・・悪くない足だと思ったけど・・・
少し引き波でもたつく感じがあるなぁ。
じわじわっと落ちてきたのか??
逆に智也様の足はバツグンのようですね!
明日は5R4号艇と、10R準優1号艇の2回走り。
おっと、準優は同期と一緒!
銀河ワンツーを決められたらいいんだけどね(´∀`)
あー、今回の準優、11と12は内側がかなりテッパンなのね。
穴を狙いたい人は、戸田でもやってた方が良さそうですw
とにもかくにも無事故で丸ちゃんらしい爽快なレースが出来ますように(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ラストはまるがめ。
本日初日のG3には、ニャオが参戦です。
まずは5Rに3号艇で登場のニャオ。
ぬ?!ピット離れ失敗した大二さんが2コースに!Σ(゚口゚;)
ニャオは普通に枠番通りの3コースです。
そこから.19スタートも、外を大きくぶん回して行っての2番手位置。
意地でスタート決めてまくった大二さんが先頭に立ち、そのままワンツー決着!
わーいヾ(´▽`)ノ 大二さんとワンツー♪
一番人気www やっすwwwww
そして日が暮れ、12Rのドリーム戦には2号艇で登場。
苦手なササとか中岡先輩とかいる中での黒猫ニャー(=ΦωΦ)ψ
枠なりの2コースから、なんと.06のトップスタート!
さっきの大二さんの真似とばかりに、強引にインをまくって先頭へ。
そしてそのまま1着でゴールインヾ(´▽`)ノ
ヒャッハー!ササに強気に攻めて勝てたよぉ!
・・・って、これでまた明日からすげーマークが来るんだぜ・・・:(;゙゚’ω゚’):
しかし道中ではヨシヲさんにもやられたササ・・・足が弱めなのかね?
まあ、相手が誰であろうと容赦ねーからな、ヨシヲさんw
明日は12R1号艇の1回走り。
って、さっそくササのリベンジ戦させる気ですか、まるがめぇ!!!
あんた鬼か!鬼なんだな?!Σ(゚口゚#)
とにかく無事故でニャオらしいレースが出来ますように(-人-)
江戸川もたいへん爽やかでした。
え?戸田?
そこまで行くのは大変でしたので、スルーしました(^ω^)
でもヤンダビ自体は応援してるのよ?w
さて、本日アキラ@常滑4日間開催最終日。
まず6Rに6号艇で登場。
2号艇が人気の中心になる中、2コースを奪いに行くアキラ。
・・・そうよね、アキラがそこだと、3コースになる2号艇はラッキーよね。
どうせみんなアキラがスタート遅れると踏んでるものね・・・
とか思ったらどっこい!(゚Д゚)
しっかりスタート届けて、攻めてきた3号艇を2号艇にブロックさせ、
自分は優位に先マイして先頭へ。
そしてそのまま1着でゴールインヾ(´▽`)ノ

じつに強気!いいよいいよアキラちゃーーん(≧▽≦)♪
2走目は10Rに1号艇で登場。
ああ、6号艇が動くかもしれないから警戒したのね?
でも無事にコース主張で、インから.10のナイスショット!
6号艇が迫ってきたけど、あっさり逃げ切って1着ゴールインヾ(´▽`)ノ

連勝で幕!
しかもスタートを決めての1着だから、文句もありません。
ところで常滑の実況が蒲郡並にウザイんですけど、どなたなんでしょう?w
短い間でしたが、一節間お疲れ様でした!
しかし、しばらく東京の斡旋ないのが寂しいですねー(´・ω・`)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
続いては丸ちゃん@宮島。
こちらは6日間開催の4日目です。
まずは進入固定の4R、1号艇。
んー、なんか宮島の進入固定はあんまり可愛くないなー。
まるでスタート練習の時みたいな進入なんですね(;´ω`)バラバラ…
インから.07の速攻スリットで逃走!
そのままあっさりと1着でゴールインヾ(´▽`)ノ

お手本のような綺麗な逃げ、さすが丸ちゃんやで!
そして11Rは3号艇。
ここは1号艇の智也様が宿敵でしょうか。
・・・というか、格上選手と競り合わないと正味の足がわからんからな・・・
3コースからST.15の、ほぼ横一線の綺麗なスタートから
1Mはまくり差しを狙ったけど、ちょっと差しきれずに後退(><)
4号艇との2番手争いになり、果敢に攻めていったけど惜しくも届かず3着。
うーん・・・悪くない足だと思ったけど・・・
少し引き波でもたつく感じがあるなぁ。
じわじわっと落ちてきたのか??
逆に智也様の足はバツグンのようですね!
明日は5R4号艇と、10R準優1号艇の2回走り。
おっと、準優は同期と一緒!
銀河ワンツーを決められたらいいんだけどね(´∀`)
あー、今回の準優、11と12は内側がかなりテッパンなのね。
穴を狙いたい人は、戸田でもやってた方が良さそうですw
とにもかくにも無事故で丸ちゃんらしい爽快なレースが出来ますように(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ラストはまるがめ。
本日初日のG3には、ニャオが参戦です。
まずは5Rに3号艇で登場のニャオ。
ぬ?!ピット離れ失敗した大二さんが2コースに!Σ(゚口゚;)
ニャオは普通に枠番通りの3コースです。
そこから.19スタートも、外を大きくぶん回して行っての2番手位置。
意地でスタート決めてまくった大二さんが先頭に立ち、そのままワンツー決着!
わーいヾ(´▽`)ノ 大二さんとワンツー♪
一番人気www やっすwwwww
そして日が暮れ、12Rのドリーム戦には2号艇で登場。
苦手なササとか中岡先輩とかいる中での黒猫ニャー(=ΦωΦ)ψ
枠なりの2コースから、なんと.06のトップスタート!
さっきの大二さんの真似とばかりに、強引にインをまくって先頭へ。
そしてそのまま1着でゴールインヾ(´▽`)ノ
ヒャッハー!ササに強気に攻めて勝てたよぉ!
・・・って、これでまた明日からすげーマークが来るんだぜ・・・:(;゙゚’ω゚’):
しかし道中ではヨシヲさんにもやられたササ・・・足が弱めなのかね?
まあ、相手が誰であろうと容赦ねーからな、ヨシヲさんw
明日は12R1号艇の1回走り。
って、さっそくササのリベンジ戦させる気ですか、まるがめぇ!!!
あんた鬼か!鬼なんだな?!Σ(゚口゚#)
とにかく無事故でニャオらしいレースが出来ますように(-人-)

今日は常滑のアキラからチェキ(σ´ー`)σ
4日間開催での準優デーとなりました本日。
まずは4Rに3号艇で登場です。
おおっと?!
なんか2号艇がピット離れ失敗したので、
まさかまさかのインコース奪取ですよ?!
実況から「イン受難の日」とか言われてる矢先にwww
インからやや遅れたスタートも、逃げようとしたら差されて2番手位置。
BS伸び返して先頭争いに並ぶも、2Mで3番手位置に後退。
抜け出た2号艇のあとを追いかけ、4号艇との大接戦を制して、
執念の2着でゴールイン!(ゝω・)v
いいよアキラ!
そのやる気は買うよ!
・・・しかしそこでやる気も売り切れたのでしょうか・・・
準優10R、4号艇で登場。
ここはスタートを届けて、冷静に1M捉えて欲しいところでしたが、
カドから.32のドカ遅れwwww
慌てて差していこうとしたら、引き波でバウンドして後退・・・
なんと大きく遅れてのドベでゴールとなってしまいましたil||li _| ̄|○ il||li
同じようにST遅れた奥平さんは3着だったのにな・・・
やっぱりスタートがいけないタイプは、それなりに行っておかないと
差しをするにも心の余裕が生まれないんでしょうね・・・
残念です(´・ω・`)
明日の最終日は、6R6号艇と、10R1号艇の2回走り。
どうか最後まで無事故でアキラらしいCOOLなレースが出来ますように(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
一方の宮島は3日目。
11Rに2号艇で登場の丸ちゃん。
枠なりの2コースからST.15とまずまずの好ショットで、
逃げたテチャーンを追いかけての差しハンドル。
人気に応える形での2着をゲットです(*´_`)v
うむ、ここは無理せず普通に走ったって感じですね。
足としてはテチャーンのが良さそうだけども。
明日は4R1号艇と、11R3号艇の2回走り。
インとセンター、どちらも得意枠のハズ!
どうか無事故で丸ちゃんらしいレースを魅せてください(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
あっ、明日からG3まるがめが始まるんですね!
台風コースになっててかなりヤバイですけどね!!!!!(゚Д゚;)
我らがニャオが走ります。
赤城の風は良くても、台風の風は厳しかろう・・・
初日は5R3号艇と、12R2号艇ですよ~。
ん?大二さんもいるのか(゚∀゚)!
いきなり5R直接対決じゃニャいか!w
そして苦手なササもいるんだね・・・
一筋縄ではいかないメンツがこっそり揃っちゃったなぁ(´・ω・)
ヤンダビの裏だから仕方ないか。
とにかく無事故でニャオらしい走りを魅せてください(-人-)
4日間開催での準優デーとなりました本日。
まずは4Rに3号艇で登場です。
おおっと?!
なんか2号艇がピット離れ失敗したので、
まさかまさかのインコース奪取ですよ?!
実況から「イン受難の日」とか言われてる矢先にwww
インからやや遅れたスタートも、逃げようとしたら差されて2番手位置。
BS伸び返して先頭争いに並ぶも、2Mで3番手位置に後退。
抜け出た2号艇のあとを追いかけ、4号艇との大接戦を制して、
執念の2着でゴールイン!(ゝω・)v
いいよアキラ!
そのやる気は買うよ!
・・・しかしそこでやる気も売り切れたのでしょうか・・・
準優10R、4号艇で登場。
ここはスタートを届けて、冷静に1M捉えて欲しいところでしたが、
カドから.32のドカ遅れwwww
慌てて差していこうとしたら、引き波でバウンドして後退・・・
なんと大きく遅れてのドベでゴールとなってしまいましたil||li _| ̄|○ il||li
同じようにST遅れた奥平さんは3着だったのにな・・・
やっぱりスタートがいけないタイプは、それなりに行っておかないと
差しをするにも心の余裕が生まれないんでしょうね・・・
残念です(´・ω・`)
明日の最終日は、6R6号艇と、10R1号艇の2回走り。
どうか最後まで無事故でアキラらしいCOOLなレースが出来ますように(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
一方の宮島は3日目。
11Rに2号艇で登場の丸ちゃん。
枠なりの2コースからST.15とまずまずの好ショットで、
逃げたテチャーンを追いかけての差しハンドル。
人気に応える形での2着をゲットです(*´_`)v
うむ、ここは無理せず普通に走ったって感じですね。
足としてはテチャーンのが良さそうだけども。
明日は4R1号艇と、11R3号艇の2回走り。
インとセンター、どちらも得意枠のハズ!
どうか無事故で丸ちゃんらしいレースを魅せてください(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
あっ、明日からG3まるがめが始まるんですね!
台風コースになっててかなりヤバイですけどね!!!!!(゚Д゚;)
我らがニャオが走ります。
赤城の風は良くても、台風の風は厳しかろう・・・
初日は5R3号艇と、12R2号艇ですよ~。
ん?大二さんもいるのか(゚∀゚)!
いきなり5R直接対決じゃニャいか!w
そして苦手なササもいるんだね・・・
一筋縄ではいかないメンツがこっそり揃っちゃったなぁ(´・ω・)
ヤンダビの裏だから仕方ないか。
とにかく無事故でニャオらしい走りを魅せてください(-人-)

「競艇ってインが強いんだろ?」っていう定説は
いつからかあっさり崩されましたよねー。
それでも結局インが強い場合が多いから、人気もあるわけで。
そして自分の応援選手がインから勝てるとホッとして、
勝てないと「こりゃやべぇ」と焦るわけであります。
イン戦は、間違いなく調子のバロメーターってことですなぁ(´ω`)
本日、徳山クラウン最終日。
惜しくも準優で3着になったワイシャでしたが、
足色は悲劇的なものでもなく。
そんな状況でのイン戦、7R。
スタートは.16としっかり決め、一気に逃走体勢へ。
あっさり先頭に立つと、そのまま1着ゴールインヾ(´▽`)ノ
そう、コレがイン戦。
冷静にスタートを決めて先マイしたら勝てる、それがインコース。
まさにお手本通りの走りが出来ていましたね(´∀`)
そして11Rの選抜A戦には、3号艇で登場。
枠なりの3コースから、ほぼ揃ったスタートでまくり差して2番手に。
逃げたタニムラとのワンツー決着(ゝω・)b
うん、一番人気の良いシメでした。
最後まで落ち着いて走れてましたね(´ω`)ノ"(゚ε゚*)
優勝はイグッチーで、ムー師匠は動かず残念だったけど、
事故なく終わって何よりでした。
つーか、和美ちゃんがサラッと強いな、今年も・・・
山口勢が無理なら、銀河系ワンツー見たかったけどしゃーないね。
地元一節間お疲れ様でした!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
宮島の岩田杯は2日目。
まずは5Rに2号艇で登場の丸ちゃん。
3号艇のペリお父さんが動こうとしたので、丸ちゃんがイン奪取。
じつに強気w
でも強気な時は、勝てる時!
.27のスタートながら、ペリお父さんが差しに構えてくれたおかげもあり、
強引に先マイを放ち、まくってきた1号艇をぶっ飛ばしながら先頭へ。
そしてそのまま1着でゴールインヾ(´▽`)ノ
いいね、強気な丸ちゃん(゚∀゚)ゾクゾクするね!
後半10Rは1号艇。
こちらもインから、今度はしっかりゼロ台決めての先マイ!
ふむ、立ち上がりの足が良いですなー。
本日連勝のゴールインヾ(´▽`)ノ
いいわーいいわよー!(・∀・)
丸ちゃんらしいイン戦が出来てましたね。
明日は11R2号艇の1回走り。
どうか無事故で丸ちゃんらしいレースを魅せ続けてください(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ラストは常滑のアキラ。
4日間の短期決戦だから、今日のイン戦、取りこぼしは出来ません。
まずは5Rに2号艇で登場。
進入は枠なりで、ほぼ横一線のスタートからまくっていくも、
なんか回り足と立ち上がりの足、そして伸びが足りない(;´Д`)
2番手争いになるも、2周1Mで引き波に沈んで3番手に。
そしてそのまま3着でゴールイン。
うーん、ターン付近のパワー不足って感じがするなぁ。
そして不安を抱えたまま、9Rに1号艇で登場。
ゼロ台スタートを決めてインから逃げるも、またもターンでずり下がり('A`)
かろうじて2着に残せたけど、やっぱり足に力を感じられない・・・
それでも準優制だったおかげもあって予選突破。
明日は4R3号艇と、10R準優4号艇の2回走りとなりました。
スタートはちょっとだけ頑張ってもらいw
心に余裕を持たせつつ、差して優出できるといいんだけどなー。
とにかく無事故でアキラらしく抉るような鋭角ターンが出来ますように(-人-)
いつからかあっさり崩されましたよねー。
それでも結局インが強い場合が多いから、人気もあるわけで。
そして自分の応援選手がインから勝てるとホッとして、
勝てないと「こりゃやべぇ」と焦るわけであります。
イン戦は、間違いなく調子のバロメーターってことですなぁ(´ω`)
本日、徳山クラウン最終日。
惜しくも準優で3着になったワイシャでしたが、
足色は悲劇的なものでもなく。
そんな状況でのイン戦、7R。
スタートは.16としっかり決め、一気に逃走体勢へ。
あっさり先頭に立つと、そのまま1着ゴールインヾ(´▽`)ノ

そう、コレがイン戦。
冷静にスタートを決めて先マイしたら勝てる、それがインコース。
まさにお手本通りの走りが出来ていましたね(´∀`)
そして11Rの選抜A戦には、3号艇で登場。
枠なりの3コースから、ほぼ揃ったスタートでまくり差して2番手に。
逃げたタニムラとのワンツー決着(ゝω・)b
うん、一番人気の良いシメでした。
最後まで落ち着いて走れてましたね(´ω`)ノ"(゚ε゚*)
優勝はイグッチーで、ムー師匠は動かず残念だったけど、
事故なく終わって何よりでした。
つーか、和美ちゃんがサラッと強いな、今年も・・・
山口勢が無理なら、銀河系ワンツー見たかったけどしゃーないね。
地元一節間お疲れ様でした!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
宮島の岩田杯は2日目。
まずは5Rに2号艇で登場の丸ちゃん。
3号艇のペリお父さんが動こうとしたので、丸ちゃんがイン奪取。
じつに強気w
でも強気な時は、勝てる時!
.27のスタートながら、ペリお父さんが差しに構えてくれたおかげもあり、
強引に先マイを放ち、まくってきた1号艇をぶっ飛ばしながら先頭へ。
そしてそのまま1着でゴールインヾ(´▽`)ノ

いいね、強気な丸ちゃん(゚∀゚)ゾクゾクするね!
後半10Rは1号艇。
こちらもインから、今度はしっかりゼロ台決めての先マイ!
ふむ、立ち上がりの足が良いですなー。
本日連勝のゴールインヾ(´▽`)ノ

いいわーいいわよー!(・∀・)
丸ちゃんらしいイン戦が出来てましたね。
明日は11R2号艇の1回走り。
どうか無事故で丸ちゃんらしいレースを魅せ続けてください(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ラストは常滑のアキラ。
4日間の短期決戦だから、今日のイン戦、取りこぼしは出来ません。
まずは5Rに2号艇で登場。
進入は枠なりで、ほぼ横一線のスタートからまくっていくも、
なんか回り足と立ち上がりの足、そして伸びが足りない(;´Д`)
2番手争いになるも、2周1Mで引き波に沈んで3番手に。
そしてそのまま3着でゴールイン。
うーん、ターン付近のパワー不足って感じがするなぁ。
そして不安を抱えたまま、9Rに1号艇で登場。
ゼロ台スタートを決めてインから逃げるも、またもターンでずり下がり('A`)
かろうじて2着に残せたけど、やっぱり足に力を感じられない・・・
それでも準優制だったおかげもあって予選突破。
明日は4R3号艇と、10R準優4号艇の2回走りとなりました。
スタートはちょっとだけ頑張ってもらいw
心に余裕を持たせつつ、差して優出できるといいんだけどなー。
とにかく無事故でアキラらしく抉るような鋭角ターンが出来ますように(-人-)

レースに燃えて 選手に萌えてる 素人ミーハーファンによる競艇徒然記★
3897 白井英治選手をメインに応援中!
- Calender
- About
ミーハー競艇ファン萬のつれづれ記録。
現在は関門のホワイトシャークに
激しくときめきモエる毎日ですw
基本こっそりひっそりお楽しみ☆
◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章
※すべて敬称略で失礼します
※勝手な愛称が出てきても気にせずに…
現在は関門のホワイトシャークに
激しくときめきモエる毎日ですw
基本こっそりひっそりお楽しみ☆
◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章
※すべて敬称略で失礼します
※勝手な愛称が出てきても気にせずに…
- Recent Entries
(05/07)
(05/06)
(05/05)
(05/04)
(05/03)
(05/02)
(05/01)
- Recent Comment
- Monthly Archives
- Links
- Search