忍者ブログ
Admin*Write*Comment
競艇に萌えたっていいじゃない
[610]  [611]  [612]  [613]  [614]  [615]  [616]  [617]  [618]  [619]  [620
いよいよ始まりました、チャレカ@大村!
なんだかもう総決算とか、時が経つの早すぎますよねー。
つい最近、「正月レース忙しいwww」とか言ってた気がするのに。

って、そんなババスな語りはさておいて( ̄ω ̄ノ)ノ⌒ポイ

さっそくチャレカ初日を見てまいりましょうか!
開会式は、とりあえず割愛(´ω`)
なんだろ、銀河系(主に黒須田絡み)は
韓国パブにでも連れてってもらったんだろうか・・・w
単純な大村韓国リスペクト(イケメンレーサーですね、とかポスターとか)に
あやかっただけのギャグ?ネタ?仕込み?

ハッ!いかんイカン、脱線してもうた(;´ω`)ノシ 

まずはオープニング1Rに、丸ちゃん登場。
苦手意識はほとんどない黒カポックです。

なんとまたもや珍しくスタート凹んだ.18!
って、周りが早すぎなのかw
しかし余裕で差していって2番手GET☆(ゝω・)b
なかなかナイスな出だしでございます。

そして少しあいて5R。
ここはホワイトシャークが1号艇で登場。
いきなりの好枠!そして大村はイン強水面!!
是が非でもモノにしておきたいところ。

そんな期待を背負っての白鮫。
じつは、かーなーりドキドキしておりましたよw
はい、危なげなくインからしっかり逃げ切り1着ですヾ(´▽`)ノ
ふむふむ、これは全体的に悪くはなさそう。
やや流れるのは立ち上がりの足でカバー可能な範囲か。

後半戦に入って7R。
ここにようやくニャオが6号艇で登場。
そして丸ちゃん2走目、4号艇。

ここもインがしっかりスタート踏み込んで逃げ、
4カドから差した丸ちゃんはBS抜けて中間位置に。
スタートからガッツリ.31と遅れたニャオは、レースに参加できずorz
やはりイン強水面での大外スタート遅れは、かなり致命的な模様…

2M回った時点では4番手の位置にいた丸ちゃん。
しかし2周1Mで2号艇と3号艇がやりあった隙を突く差しで浮上!
うまいこと展開を突いて2着でゴール(ゝω・)b
これはかなりラッキー&冷静でナイスでした。

ニャオ、どうにもまだ足が悪そうだー('A`)

そしてワイシャ2走目は9Rの4号艇。
うーん、結構みんな枠なりなのね。
インが強い水面だけに、もっとコース取りから激しいのかと思ったけど、
なんだかそうでもない気配?!不思議(・ω・)

ここはグーッと後ろに引いた4カド。
が!
タイミングを捉えきれなかったのか、ST.26とやや遅れ。
しかしそこから冷静に内を差して2番手争いの位置へ。
2Mで差したけど、外を回った2号艇にやられて3番手へ後退。
えーっ!2号艇ってテッペーちゃんじゃんΣ( ̄□ ̄;)

なーんてビックリしてたら、2周2Mでややキャビったテッペの隙を突き、
ワイシャが逆転の2着ゲットン(ゝω・)b
テッペーちゃん、ちょっと焦ったかな~。
ワイシャの足はなんだかよさげ。
ターンがスムーズかつ力強い気配!これは・・・!!

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

白井 英治 6位タイ 9.00
┗出足よく全体的に感触いい。

秋山 直之 44位タイ 1.00
┗つかめてません。

丸岡 正典 8位タイ 8.00
┗本体がよくて全体にいい感じ。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

明日はワイシャが9R5号艇の1回走り、
ニャオが1R1号艇、7R3号艇の2回走り、
丸ちゃんが5R1号艇の1回走りとなってます。

おや、今度はバラバラだ。
最近よく直接対決あるだけに、なんだか珍しく感じるなぁ。

どうか3人とも無事故で自分たちの走りができますように(-人-)(-人-)(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

そしてひっそりと宮島でパン戦開催中。
アキラがこっそり参戦中(´-_-)ノシ 

まずは前半6Rに3号艇で登場。
うっ、いきなり鬼門の赤カポック…!

が、さすがにパン戦だけあって、ここはしっかり差していって1着ヾ(´▽`)ノ
足はそこまで良くないけど、引き波がなければなんとかなりそうな気配。

そして2走目12R。
アキラは5号艇だったのですが、4号艇がピット離れ失敗で4コースGET。

スタートやや遅れて内側差していき、BS抜けては中間位置。
2M、くるっと小回りで2番手の位置になるも、
2周1Mでやや艇先が浮いて暴れた隙に2艇に逆転されちまいましたorz
道中、激しく3号艇との3着争いをするも敵わず。
残念ながら4着でゴールとなってしまいました……

道中2番手の位置からの後退はイタイよ・゚・(ノД`)・゚・ 

なんとなく2周目で冷静さを失ってしまった感じだなー。
もったいなかった!

明日は7R1号艇の1回走り。
好枠を生かして、1等GETといきたいところですな(´ω`)”
躓いているヒマなどないのだよ…アキラ…

どうか無事故でカッコイイ走りができますように(-人-)

PR
大村チャレンジカップがいよいよ開幕!

もうそんな時期なのね~(´ω`)
1年なんてホントあっという間だわ。

四天王からは、ワイシャ・ニャオ・丸ちゃんが参戦。
さっそく前検チェキ☆
あっ、フォトチェキは明日にでもゆっくりと(*´Д`)ノシ

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

白井 英治 T:6.62 M:15(33.3%) B:43(33.7%)
┗合ってないけど感触悪くない。

秋山 直之 T:6.67 M:74(28.7%) B:63(24.6%)
┗(=ΦωΦ)

丸岡 正典 T:6.56 M:16(44.3%) B:46(41.1%)
┗ペラなりの反応はあった。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

タイムが良かったのは丸ちゃん。
コメントも明るめだし、なかなかの気配か?
ワイシャもまだカンペキではないようだけど、悪くない様子。
早めの調整が実ることを祈ります。
そしてニャオはコメントなしw
まあ、どうせ前検はいつも通り「わからニャい」って感じなんだろうなー。
本番に行ってからじゃないと、正味の乗り心地なんかわからんもんな。

で、初日は
ホワイトシャークが5R1号艇、9R4号艇の2回走り、
ニャオが7R6号艇の1回走り、
丸ちゃんが1R2号艇、7R4号艇の2回走りとなってます。

おおう、いきなりニャオvs丸ちゃん直接対決キタコレ(・∀・)
二人ともとりあえず連に絡めるとイイなぁ。
ワイシャは1走目の好枠を生かせるかどうかがキモ。

まずは3人とも無事故で良いレースが出来ますように(-人-)(-人-)(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

そしてその裏では、一般戦も開催されるわけで(´ω`)
アキラが宮島で走りますよ。

なんかまたもやウ●コなモーター引いたっぽいですが(゚ε゚)キニシナイ!! 
タイムもなんだかイマイチのようだけど(゚ε゚)キニシナイ!! 
もしかしてまたペラ失敗したのかもしれないけど(゚ε゚)キニシナイ!! 
(゚ε゚)キニシナイ!! (゚ε゚)キニシナイ!! (゚ε゚)キニシナイ!!!! 

とまあ、とりあえず前向きでいってみましょうか(^ω^) ←前向き?

初日は6R3号艇、12R5号艇の2回走り。
こちらもどうか無事故でアキラらしい走りができますように(-人-)

風呂に入る時間だったのだが、膝の上でニャンコ様がねんねしたので、
そのままパソコン前に居続けることが決定(*´ω`)しゃーないしゃーない。

つーわけで、さっそく本日の江戸川レースリプレイ。

まずは…ひろくんが中国に寄生する?違った、帰省する第5R。
アキラが3号艇、丸ちゃんが6号艇で登場です。

またもやスタート凹むアキラ('A`)
昨日、スタート負けだとか言ってたお口はどこにあるんかい?
4カドに攻められ、しょっぱなにまくられたけど、
1号艇がウ●コ激突の憂き目に遭う中、ちょこっとまくって3着GET。

一方の丸ちゃんは、そんな1号艇にぶつかりそうになりながら
レースに参加させてもらえずに5着で終了ー。
うーん、残念(ノД`)

そして7Rにはワイシャが6号艇で登場。
まあ大外ですしね、事故さえなければイイかと思ってたわけですよ。

ところがアータ(゚Д゚)

ぐーっと一番奥まで引いて、おもいっきりスピード乗せたシャークが
まくり一閃!5艇をすべて飲み込んで沈めたぁぁぁぁぁ!!!

見事1着ヾ(≧▽≦)ノ

そう、その走りです!!
その走りが最高なんです!!
パワフルな走りこそ、白井英治の魅力です(*´艸`)

ああ、なんて気持ちのイイぶっちぎり!
惚れ惚れしちゃいますねぇ。

うっとりしながら、今度はアキラの2走目。
10Rに4号艇で登場。
ここはやはり、テッペーちゃんとワンツーを決めて欲しいところ。

が(゚Д゚)

内側3艇にスタート決められ、逃げられて5着終了_| ̄|○
やはり昨日で心がポッキリンコだったんだろうか。
なんとなく集中力を欠いた走りになってた気がします。

んもー!
アキラだって、集中力のある時はカミソリみたいに
鋭い切れ味の走りをすることが出来る子なのにぃっ(;`Д´)ノシ

続く11Rには、2走目のワイシャが1号艇で登場。
さすがに1走目の足を見ちゃうと、ここも安心していられますね(´ω`)

.11の痺れるようなスタートを決め、しっかり逃げて1着ヾ(´▽`)ノ
気持ちよくピンピンで締めることができました♪
さすがです、ホワイトシャーク!!!
やっぱり関東(というか、東京?)は稼げる場だよねw

最終日まで諦めることなく、貪欲に、そして積極的に攻めていく姿が
本当に「らしく」て良かったと思います(*´ω`)ノ(゚ε゚*)ゞ


今節も水面が荒れ荒れで、とても走りにくかったかと思います。
そんな中で一節間のバトル、本当にお疲れ様でした!!

ファンの皆さんもお疲れ様っした!(´∀`)ノシ
江戸川は階段の上り下りが結構大変よねw
それに付け加えて萬は1M側で見てるから、インタの時が大変でしたよw

そして優勝は、タムちゃん!おめでとう
配当がガチ過ぎて、本当にGIなのか疑いたくなるっつーのwww

銀河系は江戸川ホント強いなー。


・・・・・・・(;´_`)


あっ、児島のテラショは6号艇できっちり3着でしたね。
ナイスファイトでした☆
てか、なんだあの進入wwww
信さん、いろんな意味でスゴス・・・!

すっかり児島に触れてなかったけど、
あっちも準優なんだよねー、忘れてましたわ(;´∀`)
てっきりワイシャは児島だと思ってたけど、まさかの江戸川斡旋。
いっぺんに確認できて、東京モンには嬉しい限りなのですがw

まずは敗者戦巡りとなった丸ちゃん。
3Rに4号艇で登場。
まずは1Mでズボッと差した丸ちゃんが先頭に!
しかし2Mで1号艇に差し返され、2番手後退('A`)
とか思ってたら、さらに2周1Mで振込み一気に後退。
それでもなんとか3着。

てか、あのエンスト事故は丸ちゃんのせい・・・?(;´_`)

気を取り直しての8R。
こちらには1号艇で登場。
ややバラついたスタートも、なんとか逃げて先頭へヾ(´▽`)ノ
そして後ろでは転覆事故発生・・・

丸ちゃん、事故レース続き(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
さすがに今日は水面が荒れ荒れでしたな・・・・・・

そしてお待たせしました、準優です。
まずは10Rにホワイトシャークが3号艇で登場。

鬼門の3号艇。
一般戦ならともかく、記念の3号艇はどう攻めるかが非常に難しいところ。
スリットは内側ほぼ横一線、ワイシャは迷わず握って攻めました!
が、やはり少々流れてしまいましたな。
道中は2号艇との2番手争いになりましたが、差し切られてしまって3着に。

嗚呼、惜しくも優出ならず(ノД`)

一方、アキラの準優12R。
こちらはさほど苦手イメージの無い2号艇で登場。
しかし展示タイムがまったく出ていないアキラ('A`)
不安イッパイで始まってみたら、やっぱりスタート凹んだ・・・
じゃあここはやっぱり差し?!
とか思ってたのに、内のタムちゃんに隙 は 無 か っ た !!
差す場所なく、中途半端なまくりハンドルで流れ、あっという間にドベ_| ̄|○

嗚呼、こちらも優出ならず(ノД`)

い・・・いいんだもーーーーん!
明日のお休み取れなかったから、どうせ優勝戦観に行くこと出来ないしー!

神様が、「おまえは仕事しろ」って言ってるんだ・・・そうに違いねぇ・・・

_ノ乙(、ン、)_

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

白井 英治
┗足自体はまあまあでした。

丸岡 正典
┗冷えて足はよかったと思う。

作間 章
┗ターン回り○もスタート負けです。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

あらっ、やっぱり丸ちゃん減点されてる!Σ('A`)
失速か・・・怖かったな・・・

明日の最終日は、ワイシャが7R6号艇、11R1号艇の2回走り、
丸ちゃんが5R6号艇の1回走り、
アキラが5R3号艇、10R4号艇の2回走りとなってます。

どうか最後まで無事故できっちり稼いで帰ってください(-人-)(-人-)(-人-)


アーッ!
児島の方ではサ…テラショが優出してるじゃないのー!Σ(゚Д゚*)
相棒、テッペは残念だったけど、こっちは良かったじゃ~ん♪
こういうところでしれっと勝つあたりが、テラショっぽいねw
6枠で不利だけど、出来る限り頑張って欲しいところですな(´ω`)”

どちらの優勝戦も、とにかく無事故で終わりますようにッ(≧▽≦)

家に携帯忘れて仕事行った萬です(ノ∀`)
おかげでレースリプもツイッターも見れなかったので
かなりイライラしながら過ごしてましたwww自業自得www
帰宅してやっと携帯開いたら奥さん!

イケメンホストにやられてた(゚Д゚)

いや、芦屋ね、芦屋の優勝戦。
ニャオが1号艇で乗ってたあのレース。
偶数艇がイケメントリオで、新旧ホスト対決(笑)とか言ってたら、
ホントに4カドのイケメンくんにやられちまいましたよ('A`)
そして翔之くんが続いて、現役ナンバーワンがしめるという有様。

ニャオ?

まくられてフルボッコで5着でしたが、何か?
冴えない走りのまま万舟提供で終了でしたが、何か?

_| ̄|○*:.。. 

深谷くん初優勝おめでとう。
今日からキミがナンバーワンだ!

(=TωT)ノシ~~~

念願のシャンパンタワーは積めずに終了。
ニャオ、これが厳しいホストの世界ってもんですよ(違)
もうね、ぶっちゃけ20代半ばが華。
新旧の入れ替わりが激しい世界なのは間違いないッス。

まあ、外からあれだけスタート決められちゃ、どうしようもなかったわなぁ(;´ω`)
短期決戦だったけど、一節間お疲れ様でした!

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

そして江戸川は予選最終日。

まずは3Rに6号艇で登場のホワイトシャーク。
ここは1M、展開見ながら差していくも、なんと前の5号艇に乗り上げるハプニング。
なんとか危機は回避して続くも、ドベ位置・・・(ノД`)
ああ、もうダメか。
そう思っていたら、じわっじわっと追い上げて最終的に4着でゴール。

ぬぅ、やはり江戸川の水面は最後まで気が抜けん!

そして5Rに3号艇で登場したのがアキラ。
うほ!テッペーさんと一緒!(・∀・)
ここはやっぱりワンツーでしょ~☆

って思ってたら、まさかのブスちゃんw
アキラは1M回ってわずかに振り込むも、すぐに立て直して追走。
2Mで小回りターンを見せて単独2番手に。
ブスちゃん→アキラ→テッペの関東ラインでゴール☆

とりあえずアキラ、勝負駆け成功(ゝω・)b

そして運命の10R。
1号艇には丸ちゃん、3号艇にはワイシャが乗艇。

追い風の中、スタート.03と踏み込んだのはワイシャ!!
ちょwwwΣ(°◇°;)早いっ!!
そこからまくっていって先頭に。
ワイシャに抵抗した丸ちゃんも、なんとか残して3番手の位置。

結局そのままワイシャが1着でゴールヾ(´▽`)ノ
こちらは勝負駆け見事に成功っ!
丸ちゃんは3着でゴールし、得点率は6.00で終了となりました。

本来ならこれでいける、ハズ。
だけど、今回はボーダー上に5人もの選手がっ(T◇T)
丸ちゃんは1着がなかったこともあり、ボーダー選手の最下位…
つまり、予選落ち・・・_| ̄|○

2着に残れてたらいけてたのにっ!・゚・(ノД`)・゚・ 
ワンツーだったら良かったのにぃぃぃぃぃぃ!!!
悔しいです(T皿T)
銀河系格差社会、厳しいッス・・・

でもまあ、今節はタナボタで連に絡んでた気配だったし、
正味の足はだいぶ弱かったんだと思うよ(;´Д`)


*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

白井 英治 8位タイ 6.83
┗乗り心地がよくなり伸びもいい。

丸岡 正典 16位タイ 6.00
┗展示からよくなかったですね。

作間 章 6位 7.20
┗スタート行けば持つ足だと思う。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

明日はワイシャが準優10R3号艇、
丸ちゃんが3R4号艇、8R1号艇の2回走り、
アキラが準優12R2号艇となりました。

あー、それにしてもワイシャの生インタ見たかったなー(´・з・)
現地で見れた人、マジ羨ましい。
マイクカラオケ持ち姿を拝んでおきたかったわーwww

3人とも絶対に無事故で全力を出しきれるよう頑張ってください(-人-)(-人-)(-人-)

江戸川3日目(´ω`)ノシ
平日になってしまったので、萬は現実の世界に戻りましたw
優出したら・・・その時また休みは考えよう・・・

今日は3人ともに1回走りの日。

まずは5Rに1号艇で登場のアキラ。
ここはインから.19ながら、ほとんど差のないスタート。
一瞬4号艇に差されたかと思ったけど、なんとか逃げ切って1着ヾ(´▽`)ノ

地元の利(*´-_-)ゞ

続く6Rには、4号艇でワイシャの登場。
大きく引いたカドから.21とスタート遅れるも、1Mで差して中間位置。
チョット前に同じく差した2号艇がいたので、突き抜けることはできなかったね…
2M回って地元の3号艇との3着争いに突入!
水面的にも足的にも厳しいかと思ったけど、2周2Mで鋭く差したワイシャに軍配。
3着でゴールイン。

なにげに健闘(゚ε゚*)ゞ

そして11Rに2号艇で登場の丸ちゃん。
雲行が怪しくなってきた中でのレースとなりましたが、
風は少し収まってきたのかな?
スタートから攻めてきたのは4カドの東都のエース!
一気にまくり切りかと思った、その時!!!

1M手前で1号艇が転覆!Σ( ̄□ ̄;)
丸ちゃんはギリギリ事故艇を避けながらの旋回となり、
BS抜けたのは外から攻めきった4号艇と展開突いた5号艇…
じつはBSの時点では3号艇が前でしたが、
2Mでさりげな~く差し込んで3番手の位置をイン側でGET。
事故艇の影響で、そのまま3着でゴールとなりました。
てか、3万舟!
ヨシヲさん・・・無事なの?ヨシヲさん・・・

丸ちゃんは、昨日からさりげなくタナボタ続きですな(*´_`)ゞ

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

白井 英治 10位タイ 6.75
┗乗れるようになってきました。

丸岡 正典 15位タイ 6.00
┗横澤(剛冶)さんよりはよかった。

作間 章 9位 7.00
┗行き足とか乗り心地が○です。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

丸ちゃんのコメ・・・それはあまり役には立ちませぬ(;´ω`)

明日はワイシャが3R6号艇、10R3号艇の2回走り、
丸ちゃんが10R1号艇の1回走り、
アキラが5R3号艇の1回走りとなってます。

ガ━━(゚ロ゚ノ)ノ ━━ン!
ここでワイシャと丸ちゃんとテッペの直接対決キタコレ!
なぜ得点率高め組を合わせてくるかね・・・(||| ̄ 厂)
ツボちゃん、大外にいるのに怖い存在ダスよ。

3人とも無事故で予選突破できるよう頑張ってください(>人<)(>人<)(>人<)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

芦屋のニャオは予選最終日っ(=ΦωΦ)ゞ

まずはおは特ならぬ、1Rのシード番組に白カポックで出場。
いつも通りのスタートから、余裕で逃げ切り1着ゲットヾ(´▽`)ノ

そして11Rでは、ピット離れ失敗した1号艇からインを強奪!
しかしカドの翔之君に強引にまくられ、BS抜けて4番手の位置に。
引き波でもつれながら走っているニャオ・・・

ああ、やっちまったな(ノД`)

って思ってたのに2周2Mで握って回って単独3番手をGET!
なんとかリカバリ成功?
これで得点率はトップで優出となりましたヾ(´▽`)ノ

明日は12R優勝戦のポールポジションです!!

は?なにこれ、偶数艇イケメントリオじゃん!(゚Д゚*)
3号艇と5号艇はそんなイケメンホストを抱えるオーナーとマネージャーかよw
じゃあ猫は?猫はなんなの?(・ω・)?

ああ、その店を追い出された元ホストねw
かつてのナンバーワンも今はすっかり落ちぶれた猫。

Katsuhiro「ナオユキさん、アンタの帰る場所なんてないんだよ」
ともひろ「もう、うちのナンバーワンはKatsuhiroさんなんでね」
ショウ「すみません、アナタの時代はもう終わったんです」

オーナー星野「なんや、アレだけ虚勢を張って出て行ったくせに帰ってくる気かw」
マネージャー山来「もう故郷に帰った方がいいかと・・・くくく」

今、華やかにフロアを彩るナンバーワン&新人ホストたちに勝てるのか?!
そしてオーナーやマネージャーにかつてのナンバーワンの意地を見せ、
ギャフンと言わせることが出来るのか?!
ナオユキの戦いが、今、始まる・・・!

次号、『返り咲け!栄光のシャンパンタワー』
お楽しみにッ(ゝω・)b


・・・・・・アホか('A`)

とりあえず、ニャオも無事故でよろしうに(-人-)

江戸川イベント告知されなさ過ぎワロタ\(^o^)/
ドリ戦インタのために朝からいそいそ行ったら、
ファンが全然集まってなかったよー\(^o^)/
スタッフが「○○選手と、○○選手は呼び止めなくて大丈夫ですね~?」って
嫌な確認するくらいに人がいなかったんですけども。

経費削減を嘆く前に、もっとやれることがあるでしょう江戸川さん。

そんな嘆きから始まった江戸川2日目。
さっそくレースチェキ☆

まずは4Rに5号艇で登場の丸ちゃん。
1Mはまくり差して行くもスピードに乗り切れず、中間位置。
2周回って4番手の位置だった丸ちゃん、なんと3周1Mで先行がキャビり、
ラッキーにも逆転成功☆3着入線です(ゝω・)d

後半に入り7Rに6号艇で登場のアキラ。
.15とまずまずのスタートから、1M差していって中間位置。
2周1Mで3号艇のフトコロに潜り込んで4番手に。
そして3周1Mで先行の1号艇のフトコロに潜り込んだものの、
惜しくも届かず4着でゴールとなりました。
んんん~~~残念(´Д`)

9Rには丸ちゃんが2走目の6号艇で登場。
ここはテッペーちゃんも3号艇にいます(´ω`)
1号艇と2号艇がやりあって飛んだ隙に、丸ちゃんは差しハンドル!
BS抜けて、なんと4艇がほぼ横一線という大混戦の様相に。
2Mでクルッと回った丸ちゃんとテッペーちゃんの2艇での先頭争いががが!

しかしさすがにテッペーちゃんがここは押しきりました。
丸ちゃん惜しくも2着でした。

って!
ヱビス屋ワンツーキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!! 
相棒の応援選手と萬の応援選手でワンツー決着(*´艸`)しかも高めw
昨日から何かイイ感じですなー(配当的に)

アキラ2走目の11Rは5号艇。
そうか、今日は外枠2回走りだったっけね。
追い風+上げ潮で遠慮したのか遅めのスタートから1M回って後方位置。
しかし2Mでイイところに差しハンドルが入り、一気に中間位置へ。
そこから3番手を死守する走りとなるのですが、
最終的には同期のツボちゃんに差されて逆転を許し4着('A`)
パワー差というより、おいしいとこを持ってかれた感w

ラストがいよいよドリーム戦。
ホワイトシャークが5号艇で登場です。
ここも追い風+上げ潮という最悪コンディションでのレースとなりました。
しかも夕暮れ時だと見えにくいと思うのよ、イロイロと。
とにかくスタートが心配でしたが、なんとか抑えてくれましたね(ST.20)

1M差して行くも伸びきれず、後方位置。
そこから2M回ろうとした途端―――

ウ●コ激突\(^o^)/キャビってドベ/(^o^)\

しかも2Mでは外側で東都のエースがキャビってて、
世間様の目はそっちにばかり行っていたというね・・・・・・
良かったと言うべきか、なんと言うべきか。
不良取られるかと思ったけど、それはなかったようでホッとしました。
上げ潮だったから、思ったよりターンマークまで届かなかったんだろうなぁ…

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

白井 英治 11位タイ 7.00
┗差してから前に行かなかった。

丸岡 正典 20位タイ 6.00
┗重過ぎて押してなかったです。

作間 章 20位タイ 6.00
┗(´-_-)

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

明日はワイシャが6R4号艇の1回走り、
丸ちゃんが11R2号艇の1回走り、
アキラが5R1号艇の1回走りとなってます。

おや、明日ようやく整備の時間が取れそうですな。
なんとか調整を合わせて仕上げていって欲しいところです。

どうか3人とも無事故で先に繋がるレースができますように(-人-)(-人-)(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

一方その頃、芦屋のニャオは(=ΦωΦ)ノシ

2R4号艇で3コース進入。
なんと.03という痺れるようなスタートから、
あっという間に内側を飲み込むひとまくりで1着GETヾ(´▽`)ノ

そして8R1号艇では、枠なりから.17もきっちり逃げて1着ヾ(´▽`)ノ

どっちもぶっちぎり・・・・・・
ニャオのくせに・・・ッ!(;´ω`) <(=ΦωΦ)>~♪

明日は1R1号艇、11R2号艇の2回走り。
ん?なにこれ、おは特的なレース?
予選最後の日に好枠とはラッキーというべきかしらね・・・
ちょいと四天王に関しては手放しで喜べるかどうか、難しいところだがw

とりあえず優出できるよう、無事故で頑張ってください(-人-)

レースに燃えて 選手に萌えてる 素人ミーハーファンによる競艇徒然記★ 3897 白井英治選手をメインに応援中!
  • Calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  • About
 ミーハー競艇ファン萬のつれづれ記録。
 現在は関門のホワイトシャークに
 激しくときめきモエる毎日ですw
 基本こっそりひっそりお楽しみ☆

 ◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
 ◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章

 ※すべて敬称略で失礼します
 ※勝手な愛称が出てきても気にせずに…

  • Recent Comment
[05/14 tote bags Supplier]
[05/14 laboratory Coat]
[05/14 sheets hospital Bed]
[01/11 萬]
[01/11 白鮫]
[10/06 白鮫]
  • Monthly Archives
  • Search
  • Barcode
  • Admin
Copyright © 競艇に萌えたっていいじゃない All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]