(;ΦωΦ)ゞ
昨日の記事で「頑張りニャーす」と言った矢先に、
若松は強風のため中止となり、順延になってしまいましたニャ…
じゃ、水上以外でしっかり働けよ( ´ω`)σ)ωΦ")ニャッ?!
イロイロとな…フフフ…(´ω`) (ΦωΦ;)わ、わかってますニャ!
\にゃー/

つーわけで、明日は4R4号艇、10R3号艇の2回走りでっす!
無事故で頑張ってちょーだいな(ゝ人・)
昨日の記事で「頑張りニャーす」と言った矢先に、
若松は強風のため中止となり、順延になってしまいましたニャ…
じゃ、水上以外でしっかり働けよ( ´ω`)σ)ωΦ")ニャッ?!
イロイロとな…フフフ…(´ω`) (ΦωΦ;)わ、わかってますニャ!






つーわけで、明日は4R4号艇、10R3号艇の2回走りでっす!
無事故で頑張ってちょーだいな(ゝ人・)

PR
(=ΦωΦ)ノシ
萬は友達と食事会行ったあと、帰宅後に電話で25時まで語り、
さらにそのあと家で妹さんと26時まで語っていたから
全然ブログを書けなかったみたいだニャー★
しかも当然リプも見れてニャい!
どうしようもないニャア!(#ΦωΦ)=3
今日は6R3号艇で、とりあえず2着でしたニャ
明日は4R4号艇と、10R3号艇の2回走り。
無事故で頑張りニャーす
(=ΦωΦ)ノシ
(´ω`lll)す、すまねぇ……orz
萬は友達と食事会行ったあと、帰宅後に電話で25時まで語り、
さらにそのあと家で妹さんと26時まで語っていたから
全然ブログを書けなかったみたいだニャー★
しかも当然リプも見れてニャい!
どうしようもないニャア!(#ΦωΦ)=3
今日は6R3号艇で、とりあえず2着でしたニャ

明日は4R4号艇と、10R3号艇の2回走り。
無事故で頑張りニャーす

(´ω`lll)す、すまねぇ……orz
昨日のバンビショック、久々にでっかいニュースでしたな。
そして大二さんが無事で何よりでしたわ。
事故怖い怖い(((((;;゚;;Д;;゚;;)))))
で、本日は津の最終日でございます。
丸ちゃんは優勝戦3号艇で登場!
えっ?チルト0.5?(゚ω゚;)
どした、ひとりだけ。
とりあえず3コーススローから、1Mはまくりなんだかまくり差しなんだか
ちょいと中途半端な角度で入ったら、あらやだ大きく流れてるΣ( ̄□ ̄;)
一気に後方も、3着争いは4艇による大接戦!!
丸ちゃん諦めずに必死に追いすがっていきましたね。
しかしどうにも展開に恵まれず(´Д`)
残念ながら5着に終わりました。
でも、休み明けでこれならOKっしょ!
ちょっと1Mの判断が遅かったっぽいけど、あれは仕方なし。
ここまで無事故で走りきれたんだからよしとしましょう(´ω`)”
一節間お疲れ様でした!
…しかしなぜにチルト跳ねたん?(・ω・;)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ニャオが参戦中の若松ナイターレースは2日目。
…どうもレースチェック時間を間違えていかん( ̄∀ ̄;)
まずは6Rに2号艇で、ペラを変えての登場。
おおう、4号艇のペリお父さんが動いてきたねぇ。
ニャオはひとつ押し出されて3コースに。
1Mは最内に絶妙な角度で差していくも、ちょっと引き波で跳ねちゃったか。
そのロス分もあって、BS抜けて2着争いの位置へ。
2Mでおもいっきり握って優位に攻め、2周1Mで完璧な単独2着に。
あとは無難に周回して、そのままゴールイン。
ふむ、思ったよりイイ感じ(´ω`)”
そして後半11Rは1号艇。
ここはインから押し切っていただかねば―――
とか思ってたら(゚Д゚)
おいおいおい、6号艇の同期が動いてきやがったZeeeee!!!!
なんとかインコースは死守するも、んんん(;´ェ`)ちょいと深めか。
おかげで同期と揃ってスタート遅れやがったよ!Σ( ̄[] ̄#)
3コースのトップスタートを決めた2号艇が「しめた!」とばかりにまくってきて、
それに応戦する形となったのは6号艇。
そして開いた空間をイイ具合に狙ってきたのが5コースとなった4号艇。
青のまくり差しと、黄の最内差しがずっぽり入り、残したニャオと横一線状態に!
ちょwww またもや5艇が並んで2Mに向かいよったwww
このパターン、ニャオのレースで前にも見かけたんですけど(;´∀`)
で、その時は2Mで絶妙な全速ターンを魅せて勝ったんですが、
今回は内側に切り込む小差しテクを披露。
勢いのある5号艇との先頭争いへ突入です!
2周1Mは、HSで岸側ギリギリ寄せてからの全速ターンで先マイするも、
小回り差しハンドルで追いすがる5号艇がしぶとく残り、両者譲らず!
しかし2Mできっちりと安定したターンを見せ、先頭争いに終止符。
と思ったのに(゚Д゚)!
なんかギリギリまで同期が迫ってきてるんですけど!?Σ( ̄◇ ̄ll)
とりあえず最後はなんとか振り切っての先頭でゴールとなりましたがね。
いやぁ、冷や冷やしたけど楽しいレースだったわ(´∀`)
明日は6R3号艇での1回走り。
ナイターの感覚がようやっと戻ったかな?
どうか無事故でニャオらしいレースを魅せてください(-人-)
そして大二さんが無事で何よりでしたわ。
事故怖い怖い(((((;;゚;;Д;;゚;;)))))
で、本日は津の最終日でございます。
丸ちゃんは優勝戦3号艇で登場!
えっ?チルト0.5?(゚ω゚;)
どした、ひとりだけ。
とりあえず3コーススローから、1Mはまくりなんだかまくり差しなんだか
ちょいと中途半端な角度で入ったら、あらやだ大きく流れてるΣ( ̄□ ̄;)
一気に後方も、3着争いは4艇による大接戦!!
丸ちゃん諦めずに必死に追いすがっていきましたね。
しかしどうにも展開に恵まれず(´Д`)
残念ながら5着に終わりました。
でも、休み明けでこれならOKっしょ!
ちょっと1Mの判断が遅かったっぽいけど、あれは仕方なし。
ここまで無事故で走りきれたんだからよしとしましょう(´ω`)”
一節間お疲れ様でした!
…しかしなぜにチルト跳ねたん?(・ω・;)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ニャオが参戦中の若松ナイターレースは2日目。
…どうもレースチェック時間を間違えていかん( ̄∀ ̄;)
まずは6Rに2号艇で、ペラを変えての登場。
おおう、4号艇のペリお父さんが動いてきたねぇ。
ニャオはひとつ押し出されて3コースに。
1Mは最内に絶妙な角度で差していくも、ちょっと引き波で跳ねちゃったか。
そのロス分もあって、BS抜けて2着争いの位置へ。
2Mでおもいっきり握って優位に攻め、2周1Mで完璧な単独2着に。
あとは無難に周回して、そのままゴールイン。
ふむ、思ったよりイイ感じ(´ω`)”
そして後半11Rは1号艇。
ここはインから押し切っていただかねば―――
とか思ってたら(゚Д゚)
おいおいおい、6号艇の同期が動いてきやがったZeeeee!!!!
なんとかインコースは死守するも、んんん(;´ェ`)ちょいと深めか。
おかげで同期と揃ってスタート遅れやがったよ!Σ( ̄[] ̄#)
3コースのトップスタートを決めた2号艇が「しめた!」とばかりにまくってきて、
それに応戦する形となったのは6号艇。
そして開いた空間をイイ具合に狙ってきたのが5コースとなった4号艇。
青のまくり差しと、黄の最内差しがずっぽり入り、残したニャオと横一線状態に!
ちょwww またもや5艇が並んで2Mに向かいよったwww
このパターン、ニャオのレースで前にも見かけたんですけど(;´∀`)
で、その時は2Mで絶妙な全速ターンを魅せて勝ったんですが、
今回は内側に切り込む小差しテクを披露。
勢いのある5号艇との先頭争いへ突入です!
2周1Mは、HSで岸側ギリギリ寄せてからの全速ターンで先マイするも、
小回り差しハンドルで追いすがる5号艇がしぶとく残り、両者譲らず!
しかし2Mできっちりと安定したターンを見せ、先頭争いに終止符。
と思ったのに(゚Д゚)!
なんかギリギリまで同期が迫ってきてるんですけど!?Σ( ̄◇ ̄ll)
とりあえず最後はなんとか振り切っての先頭でゴールとなりましたがね。
いやぁ、冷や冷やしたけど楽しいレースだったわ(´∀`)

明日は6R3号艇での1回走り。
ナイターの感覚がようやっと戻ったかな?
どうか無事故でニャオらしいレースを魅せてください(-人-)

by 中尾 彬
バンビちゃんのこととか、大二さんのこととかで騒いでたら
ブログ記事アップする手が止まったまんまだったよ!!
つーわけで、時刻はとっくに25時を回りましたが、
表示される時間は最初にポチった時のままでお届け致しますw
パソコンの前で座ったままでしたわ…
ただし、時間ないから結果だけサラッといくよー(´ω`)ノシ
本日のレース。
まずは津の丸ちゃんですが、前半はビックリの5着。
確かにここは無事故でイイんだけどさー…
いやいや、驚きの万舟決着。
そして準優は、2号艇で1着ゲーット!!ヾ(´▽`)ノ
無事に優出を決めてくれました♪
明日は優勝戦3号艇。
とりあえず休み明けなので、気楽な気持ちで走って欲しいと思います。
どうか無事故で3周きっちり走れますように(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
若パイのニャオ(=ΦωΦ)ゞ
今日は2走とも外枠でしたが、ナイターならいけるじゃろ!
と思ってたのに、結果は4着&5着(;´Д`)
たぶんまだ足が合わせ切れてないんでしょうね。
手早く調整して、自分のレースができるよう合わせていって欲しいところ。
明日は6R2号艇、11R1号艇の2回走り。
さっそく好枠がきたので、ここは活かして走れるようお願いします。
こちらもどうか無事故で(-人-)
フィギュアスケートを彷彿させるよね。
残念ながら、それほど興味はないんだけどね(※アイスダンスは別)
ところで今回の総理杯、オフィシャルのギャラリーに
萌えショットが少なくてちょいとガッカリなんですけどもー(´Д`)
どちらかって言えば、平和島の公式ブログの方がイイ仕事してる。
あとはやはりニフティだな。
前検の松井さんの写真の指輪姿がた・ま・り・ま・せ・ん!_| ̄|○ノシ
あれ、巨大パネルで貰えんかなw
とりあえず上の方の年齢の人々は全員可愛いから良し!w
ヒゲ泥棒さんは相変わらずダンディーでステキだしな!!
あとは池田君のカッコ良さがハンパねえ。
あの人、なんであんなカッコイイんだろ?
所謂流行のイケメンじゃあないと思うんだけど……不思議(・ω・)
新しいウェアは、まあ悪くないんじゃない?
大きな変化がないっちゃないんで、あっという間に見慣れそうな予感。
全身金色で股間部分のトライアングルが水玉だったり黒だったりしなきゃ、
度肝は抜かされないよね~ぇ(´ー`)ノ
さておき。
完璧明日から裏となってしまう津ですよ、津。
丸ちゃん、頑張って走ってますよ(´ω`)b
まずは前半4Rに1号艇で登場。
人気を背負ってのインから、度胸満点のトップスタート!!
きっちり1Mを先マイして、逃げきり1着~ヾ(´▽`)ノ
ナイスな走りで、3連単1番人気の360円…('A`)安っ!
後半10Rは3号艇。
丸ちゃんはひとつ内側に動いて2コースへ。
そこから.23のトップスタートも、差して少し艇先が浮いて後退。
さらに内を差し込んできた4号艇と2着争いに突入するも、
2Mでちょっとミスって他艇と接触気味になり、3着位置に後退。
んー、ここは展開が悪かったなぁ(;´Д`)
明日は7R6号艇、10R2号艇の2回走り。
丸ちゃん得点率は4位で、明日の準優は2号艇なのねー。
もはや準優デー2回走りは言及すまいw
ここはきっちりと丸ちゃんらしいレース運びをして欲しいところ。
どうか無事故で優出できるよう頑張ってください(-人-)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
で、明日はGIIIながらも裏開催の若松ナイター始まりまっす(=ΦωΦ)ノシ
結構メンバー豪華よ。
てか、ドリーム見ればGIでも引けをとらんわな!
ジョー様、テチャーン、智也様、テラショ、ニャオ、中島クンときたもんだ。
うほ、中島クン!勝手ながらのニャオのライバルw
なぜか彼には戦法見切られてんだよにゃー(;´ω`)ゞ 怖い存在です。
モーターは34.2%と数字的には中堅も、タイムはあまりよろしくない様子。
まあ今日は気圧の問題もあったし、一概にはどうこう言えなさげですが。
初日は5R6号艇と、12R5号艇の2回走り。
とりあえず、無事故で走れるよう祈っております(-人-)
残念ながら、それほど興味はないんだけどね(※アイスダンスは別)
ところで今回の総理杯、オフィシャルのギャラリーに
萌えショットが少なくてちょいとガッカリなんですけどもー(´Д`)
どちらかって言えば、平和島の公式ブログの方がイイ仕事してる。
あとはやはりニフティだな。
前検の松井さんの写真の指輪姿がた・ま・り・ま・せ・ん!_| ̄|○ノシ
あれ、巨大パネルで貰えんかなw
とりあえず上の方の年齢の人々は全員可愛いから良し!w
ヒゲ泥棒さんは相変わらずダンディーでステキだしな!!
あとは池田君のカッコ良さがハンパねえ。
あの人、なんであんなカッコイイんだろ?
所謂流行のイケメンじゃあないと思うんだけど……不思議(・ω・)
新しいウェアは、まあ悪くないんじゃない?
大きな変化がないっちゃないんで、あっという間に見慣れそうな予感。
全身金色で股間部分のトライアングルが水玉だったり黒だったりしなきゃ、
度肝は抜かされないよね~ぇ(´ー`)ノ
さておき。
完璧明日から裏となってしまう津ですよ、津。
丸ちゃん、頑張って走ってますよ(´ω`)b
まずは前半4Rに1号艇で登場。
人気を背負ってのインから、度胸満点のトップスタート!!
きっちり1Mを先マイして、逃げきり1着~ヾ(´▽`)ノ

ナイスな走りで、3連単1番人気の360円…('A`)安っ!
後半10Rは3号艇。
丸ちゃんはひとつ内側に動いて2コースへ。
そこから.23のトップスタートも、差して少し艇先が浮いて後退。
さらに内を差し込んできた4号艇と2着争いに突入するも、
2Mでちょっとミスって他艇と接触気味になり、3着位置に後退。
んー、ここは展開が悪かったなぁ(;´Д`)
明日は7R6号艇、10R2号艇の2回走り。
丸ちゃん得点率は4位で、明日の準優は2号艇なのねー。
もはや準優デー2回走りは言及すまいw
ここはきっちりと丸ちゃんらしいレース運びをして欲しいところ。
どうか無事故で優出できるよう頑張ってください(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
で、明日はGIIIながらも裏開催の若松ナイター始まりまっす(=ΦωΦ)ノシ
結構メンバー豪華よ。
てか、ドリーム見ればGIでも引けをとらんわな!
ジョー様、テチャーン、智也様、テラショ、ニャオ、中島クンときたもんだ。
うほ、中島クン!勝手ながらのニャオのライバルw
なぜか彼には戦法見切られてんだよにゃー(;´ω`)ゞ 怖い存在です。
モーターは34.2%と数字的には中堅も、タイムはあまりよろしくない様子。
まあ今日は気圧の問題もあったし、一概にはどうこう言えなさげですが。
初日は5R6号艇と、12R5号艇の2回走り。
とりあえず、無事故で走れるよう祈っております(-人-)

本日アキラ@多摩川最終日。
残念ながらお仕事で観に行けませんでした。
インタ、多摩川ブログには4号艇からの写真しかなかった(´・ω・`)
どうせ撮ってるんだから、両方載せてくれたらいいのに…
さておき優勝戦。
アキラは2号艇で、枠なり進入。
1号艇がスタート遅れたけど、あっという間に伸び返したので
アキラはお約束通りの差しハンドル!
これがズバッと差さって先頭へ(≧▽≦)ノシ
が(゚Д゚)
BSで乙津さんがぐいぐいと伸び返し、2Mで差し返され逆転orz
残念ながら2着という結果に終わりました。
…足が違い過ぎ_| ̄|○
さっすが乙津さん、ペラ巧者!お見事!!
伸びもかかりも完璧で、しっかり自分のものにしてましたね~。
これはもう完敗ですよ、完敗。
しかしながら多摩川水面初優勝と聞いてビックリ!
そりゃあアナタ地元だもん、是非とも取りたかったでしょう(´ω`)”
とりあえず事故なく終われて何よりでした。
嫌いな多摩川でよくここまで頑張ったよ、アキラw
あ!でもご飯変わったから、少しは良くなったんじゃね?www
とにもかくにも一節間お疲れ様でした。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
さてさて、津の丸ちゃん。
そろそろ自分のリズムを掴んでこられたかな?
まずは前半6R、3号艇で登場。
枠なり3コースから、トップスタートでひとまくり!
ふわりと艇先浮いたけど、あっという間に先頭へヾ(´▽`)ノ
そしてそのまま1着でゴールイン!
いい感じ!ちゃんと後ろ重心の丸ちゃんのターンになってますよ♪
後半は10R4号艇。
1号艇が外側に出たので、丸ちゃんはまたまた3コース。
1Mはまくり差して行くも、わずかに角度が甘く一気に後退。
BS抜けて中間位置(´Д`)
しかし2Mで外を全速旋回、単独3着位置に浮上すると、
2周1Mもおもいきり握って旋回!先行艇をツケマイに沈めましたぁ!!
ここで2着位置(´∀`)
でも先頭の2号艇との差は3~4艇身はあったでしょうかね。
普通なら、ここで終わるものです(゚ω゚)b
しかーし(゚Д゚)丸ちゃんは違います!
水上の丸ちゃんは、まさに肉食獣!!!
3周1M、ここは握っていくも届かず。
新井さんは必死で逃げますが、ターンはあと1回残っております!
しかし丸ちゃんだって、大きな舞台での接戦を経験してきたダービー王ですよ!
ラストターンマーク、ギラリと目を輝かせた丸ちゃんの
懇親の差しがズバァッと決まったぁぁぁあぁぁぁ!!(*゚Д゚)ノシ
大接戦をものにして、丸ちゃん1着でゴールイン!
まさかまさかの逆転劇でございました*:.。☆..。.(´∀`人)ステキ~
これで丸ちゃんのハートに完全に火が点いちゃったかしら?!
そうだとイイんだけどなぁ(*´艸`)
現在得点率は7.83で4位です。
明日は4R1号艇、10R3号艇の2回走り。
ここも好枠を活かして、連勝重ねていっちゃいません?!
どうか無事故で丸ちゃんらしいレースを魅せてください(-人-)
残念ながらお仕事で観に行けませんでした。
インタ、多摩川ブログには4号艇からの写真しかなかった(´・ω・`)
どうせ撮ってるんだから、両方載せてくれたらいいのに…
さておき優勝戦。
アキラは2号艇で、枠なり進入。
1号艇がスタート遅れたけど、あっという間に伸び返したので
アキラはお約束通りの差しハンドル!
これがズバッと差さって先頭へ(≧▽≦)ノシ
が(゚Д゚)
BSで乙津さんがぐいぐいと伸び返し、2Mで差し返され逆転orz
残念ながら2着という結果に終わりました。
…足が違い過ぎ_| ̄|○
さっすが乙津さん、ペラ巧者!お見事!!
伸びもかかりも完璧で、しっかり自分のものにしてましたね~。
これはもう完敗ですよ、完敗。
しかしながら多摩川水面初優勝と聞いてビックリ!
そりゃあアナタ地元だもん、是非とも取りたかったでしょう(´ω`)”
とりあえず事故なく終われて何よりでした。
嫌いな多摩川でよくここまで頑張ったよ、アキラw
あ!でもご飯変わったから、少しは良くなったんじゃね?www
とにもかくにも一節間お疲れ様でした。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
さてさて、津の丸ちゃん。
そろそろ自分のリズムを掴んでこられたかな?
まずは前半6R、3号艇で登場。
枠なり3コースから、トップスタートでひとまくり!
ふわりと艇先浮いたけど、あっという間に先頭へヾ(´▽`)ノ

そしてそのまま1着でゴールイン!
いい感じ!ちゃんと後ろ重心の丸ちゃんのターンになってますよ♪
後半は10R4号艇。
1号艇が外側に出たので、丸ちゃんはまたまた3コース。
1Mはまくり差して行くも、わずかに角度が甘く一気に後退。
BS抜けて中間位置(´Д`)
しかし2Mで外を全速旋回、単独3着位置に浮上すると、
2周1Mもおもいきり握って旋回!先行艇をツケマイに沈めましたぁ!!
ここで2着位置(´∀`)
でも先頭の2号艇との差は3~4艇身はあったでしょうかね。
普通なら、ここで終わるものです(゚ω゚)b
しかーし(゚Д゚)丸ちゃんは違います!
水上の丸ちゃんは、まさに肉食獣!!!
3周1M、ここは握っていくも届かず。
新井さんは必死で逃げますが、ターンはあと1回残っております!
しかし丸ちゃんだって、大きな舞台での接戦を経験してきたダービー王ですよ!
ラストターンマーク、ギラリと目を輝かせた丸ちゃんの
懇親の差しがズバァッと決まったぁぁぁあぁぁぁ!!(*゚Д゚)ノシ
大接戦をものにして、丸ちゃん1着でゴールイン!

まさかまさかの逆転劇でございました*:.。☆..。.(´∀`人)ステキ~

これで丸ちゃんのハートに完全に火が点いちゃったかしら?!
そうだとイイんだけどなぁ(*´艸`)
現在得点率は7.83で4位です。
明日は4R1号艇、10R3号艇の2回走り。
ここも好枠を活かして、連勝重ねていっちゃいません?!
どうか無事故で丸ちゃんらしいレースを魅せてください(-人-)

本日は忘れ物した相棒のために、平和島と多摩川のはしごしました。
しかも平和島滞在は、行ってブツ渡して帰るだけでしたねー。
ちなみに今後東京に遠征して、平和島と多摩川を1日ではしごしたいとか
そんなことをなんとなく思っている人にお知らせ(´ω`)
移動時間は約1時間強。
平和島から無料バスで大森、大森から京浜東北線で品川、
品川から山手線で渋谷、渋谷から京王井の頭線で明大前で乗換え、
京王線で多磨霊園、そこから無料バスがオススメ。
京王井の頭線を使うのが、じつは一番安く済みます。
といっても、品川から山手線で新宿に出て、そこから京王線でもOKですが。
とにかく京王線でのリカバリーが利くので、乗換えで慌てることなしw
準特急で調布まで出ちゃえば、あっという間の多摩川競艇場ですよ。
ちなみに平和島と江戸川のはしごだったら、都営地下鉄を使うのがオススメ。
こちらはまあ、別の時にでも…w
で、そんな風に行った多摩川。
アキラは8R3号艇の1回走りです。
ここはメンツ的にも勝っておきたいところ!
およ!?勝負パンツを紫ベイパに変更ですねw
3コースから、1Mまくり差して先頭へヾ(´▽`)ノ
人気に応えて1着でのゴールとなりました。
しっかりまくれたら良かったんだけど、まあ安全策ですな。
優出できたからすべてOKっしょ☆
明日は優勝戦2号艇。
黒のアキラに期待しておきましょ~(´∀`)ノシ
どうか無事故で優勝できるよう頑張ってください(-人-)
平和島で優勝した師匠テッペーちゃんに続けるようにネ!
あっ、そうそう相棒おめでとー!マジ今年は相棒にとってイイ年だねぇ(´艸`)♪
ちなみに明日は仕事で行けません・・・平日が憎い・・・・・(||| ̄ 厂)
多摩川さんがアキラの写真をUPしてくれることに期待ですw
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そんでもって、津の丸ちゃん。
2日目1走目は7Rに6号艇で登場。
ペラを変えて、ここは普通に6コースから。
.16トップスタートも、さすがにコースが遠かったねぇ( ̄∀ ̄;)
1M、様子を見ながらまくり差し、BS抜けて中間位置。
しかし2Mで最内をズバッと差し抜け、一気に2着争いの位置へ浮上!
1号艇、5号艇を相手に接戦になりつつも、3周1Mで決着をつけ、
丸ちゃんらしい走りをしながら2着に入りました。
んむ、まずまず(´ω`)”
後半12Rは5号艇。
枠なり5コースから、わずかにスタートが遅れて攻められず。
1Mで最内に差し込もうとするも、引き波にはまってモタモタ……
気付いたら5着でございました(ノД`)ヤッチマッタナー
んー、ちょっと苦しいようだねぇ丸ちゃん。
やはり休み明けでリズムが戻せてないのかもしれん。
毎度のことながら、悪い時の丸ちゃんって先行艇の引き波全部被っちゃうんだよね。
当然ターンでのスピードも殺されちゃうし、伸びも活かせない。
で、結果もついてこない、と。
足にパワーがあれば、引き波だろうがなんだろうが関係ないけどね。
どうもそれが引き出せてない感じ。
とにかくリズム!
丸ちゃんの『勝ちのリズム』を取り戻して欲しいと思います。
明日は6R3号艇、10R4号艇の2回走り。
どうか無事故で、丸ちゃんらしい走りができますように(-人-)
しかも平和島滞在は、行ってブツ渡して帰るだけでしたねー。
ちなみに今後東京に遠征して、平和島と多摩川を1日ではしごしたいとか
そんなことをなんとなく思っている人にお知らせ(´ω`)
移動時間は約1時間強。
平和島から無料バスで大森、大森から京浜東北線で品川、
品川から山手線で渋谷、渋谷から京王井の頭線で明大前で乗換え、
京王線で多磨霊園、そこから無料バスがオススメ。
京王井の頭線を使うのが、じつは一番安く済みます。
といっても、品川から山手線で新宿に出て、そこから京王線でもOKですが。
とにかく京王線でのリカバリーが利くので、乗換えで慌てることなしw
準特急で調布まで出ちゃえば、あっという間の多摩川競艇場ですよ。
ちなみに平和島と江戸川のはしごだったら、都営地下鉄を使うのがオススメ。
こちらはまあ、別の時にでも…w
で、そんな風に行った多摩川。
アキラは8R3号艇の1回走りです。
ここはメンツ的にも勝っておきたいところ!
およ!?勝負パンツを紫ベイパに変更ですねw
3コースから、1Mまくり差して先頭へヾ(´▽`)ノ

人気に応えて1着でのゴールとなりました。
しっかりまくれたら良かったんだけど、まあ安全策ですな。
優出できたからすべてOKっしょ☆
明日は優勝戦2号艇。
黒のアキラに期待しておきましょ~(´∀`)ノシ
どうか無事故で優勝できるよう頑張ってください(-人-)

平和島で優勝した師匠テッペーちゃんに続けるようにネ!
あっ、そうそう相棒おめでとー!マジ今年は相棒にとってイイ年だねぇ(´艸`)♪
ちなみに明日は仕事で行けません・・・平日が憎い・・・・・(||| ̄ 厂)
多摩川さんがアキラの写真をUPしてくれることに期待ですw
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そんでもって、津の丸ちゃん。
2日目1走目は7Rに6号艇で登場。
ペラを変えて、ここは普通に6コースから。
.16トップスタートも、さすがにコースが遠かったねぇ( ̄∀ ̄;)
1M、様子を見ながらまくり差し、BS抜けて中間位置。
しかし2Mで最内をズバッと差し抜け、一気に2着争いの位置へ浮上!
1号艇、5号艇を相手に接戦になりつつも、3周1Mで決着をつけ、
丸ちゃんらしい走りをしながら2着に入りました。
んむ、まずまず(´ω`)”
後半12Rは5号艇。
枠なり5コースから、わずかにスタートが遅れて攻められず。
1Mで最内に差し込もうとするも、引き波にはまってモタモタ……
気付いたら5着でございました(ノД`)ヤッチマッタナー
んー、ちょっと苦しいようだねぇ丸ちゃん。
やはり休み明けでリズムが戻せてないのかもしれん。
毎度のことながら、悪い時の丸ちゃんって先行艇の引き波全部被っちゃうんだよね。
当然ターンでのスピードも殺されちゃうし、伸びも活かせない。
で、結果もついてこない、と。
足にパワーがあれば、引き波だろうがなんだろうが関係ないけどね。
どうもそれが引き出せてない感じ。
とにかくリズム!
丸ちゃんの『勝ちのリズム』を取り戻して欲しいと思います。
明日は6R3号艇、10R4号艇の2回走り。
どうか無事故で、丸ちゃんらしい走りができますように(-人-)

レースに燃えて 選手に萌えてる 素人ミーハーファンによる競艇徒然記★
3897 白井英治選手をメインに応援中!
- About
ミーハー競艇ファン萬のつれづれ記録。
現在は関門のホワイトシャークに
激しくときめきモエる毎日ですw
基本こっそりひっそりお楽しみ☆
◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章
※すべて敬称略で失礼します
※勝手な愛称が出てきても気にせずに…
現在は関門のホワイトシャークに
激しくときめきモエる毎日ですw
基本こっそりひっそりお楽しみ☆
◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章
※すべて敬称略で失礼します
※勝手な愛称が出てきても気にせずに…
- Recent Entries
(05/20)
(05/19)
(05/18)
(05/17)
(05/16)
(05/15)
(05/14)
- Recent Comment
- Monthly Archives
- Links
- Search