忍者ブログ
Admin*Write*Comment
競艇に萌えたっていいじゃない
[692]  [693]  [694]  [695]  [696]  [697]  [698]  [699]  [700]  [701]  [702
丸ちゃん@キンチク5日目。

まずは2Rに2号艇で登場。
Σ( ̄□ ̄;)うおっ!いきなりスタート超凹み!!

とりあえずフトコロ2番差しで3着。

回ってからの足はごく普通。
だけど全然伸びてないよねぇ(;´Д`)
道中、後続艇に追いつかれちゃうんじゃないかと思ったよ。

2走目は7R、ペラを変えて1号艇で登場。

が、やっぱりスタート届いてない(;´Д`)
しかも3号艇を意識したのか、1M大きく流れて2号艇に差されちゃいました。
一応踏ん張るも、BSで丸ちゃん全然伸びねぇー!Σ( ̄◇ ̄;)
あっという間に舟を並べられ、2Mであっさり捌かれ後退。
しかも2周目BSではさらに後続艇に並べられ、丸ちゃんピーンチ!!

とりあえず2Mでなんとか凌ぎ、2着を死守!

あー、これで1着のないまま一節終わってしまうのか~(ノД`)
枠番的に、今日こそはと住之江も思ってたよねぇ?!
そんでもってこの結果では、相当ガッカリですよ。

どうにも調整がうまくいかんようね…(´・ω・)
まあ、こういう時もあるよね。

うん_| ̄|○

最終日は3R6号艇、9R3号艇の2回走り。

狂ったリズムを整えるよう、明日も精一杯頑張って欲しいです。
丸ちゃんは、やればできる子!(´∀`b)b
だからどうか無事故で(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

で、いよいよ明日からカンチク@桐生が始まるわけですな。

ニャオとアキラが参戦。
萬の現地参戦はありませぬ。
土日に場外にでも行くかなーという感じです(´ω`)

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

秋山 直之 T:6.59(17位タイ) M:43(37.0%) B:29(27.4%)
┗ペラを一新して感触は○です。

作間 章 T:6.60(24位タイ) M:47(34.6%) B:67(39.1%)
┗特訓は分が悪かったけど普通。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

お互いにモーターは中堅ってところかな。
ニャオはペラを合わせられたら良さげ、アキラは調整必須?
テッペーちゃんが良さそうなので、しっかりアドバイス貰うといいよアキラ!

初日はニャオが12Rドリーム戦6号艇、
アキラが5R4号艇の、ともに1回走りとなっています。

Σ( ̄□ ̄;)つーか!
いきなりテッペと一緒かーい!!
しかも1号艇がオネーサ…つよぽんで2号艇がエグっさんで5号艇が竜一さんだと?!
いくらカンチクとはいえ、初日からこんな組み合わせって一体…

いろんな意味で難しいw

とりあえず二人とも、まずは無事故で走りきれますように(-人-)(-人-)
自分らしく、のびのびとね!
PR
あっという間に4日目を迎えた住之江。
丸ちゃんには関係ない勝負駆けデーとなってしまいましたが、
最後にランキングアップの勝負駆けと思えば…!

_| ̄|○ む、むなしい……

とりあえずレースちぇき。

5R3号艇で登場。
6号艇のゲンコーが動いてくるけど、枠は主張の3コース。
そこから今節初の一艇身スタート!!

鋭く差した2号艇と、少し流れた1号艇の間をまくり差し2着位置へ!
その後も無難に周回を重ね、今節初の連に絡んだゴール!!

(;´∀`)ヨカッタァ…

スタート届いた分、昨日よりマシになったように見えたけど、
やっぱりパワー不足なのは変わらないかなぁ(;´Д`)

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

丸岡 正典 46位 2.60
┗多少はマシも厳しいのは変わらず。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

なんとか最下位は脱出w
負け戦となりますが、最後まで諦めずに走って欲しいです。

どうか明日も無事故で頑張ってください(-人-)
丸ちゃん、今日もゴンロク…
ペラ変えてもダメなんて、本当に重症じゃん。
ドベ街道驀進中かぁ…

はぁ… _ノ乙(、ン、)_

なんつーか、せっかくの休みなのにテンション下がるわ。

・゚・(ノД`)・゚・
職場の人とフレンチ食べに行ってきたよ(´∀`)
安くてボリュームあって美味しかったので、相棒にもオススメしておくか。

さて、キンチクの丸ちゃんですが。

5R4号艇で登場も、6号艇が動いてきて5コースカドに。
そこからなんと.25という立ち遅れスタート…!Σ( ̄□ ̄;)
1Mは最内を差すも、伸びていく力も少ない状態で後方位置。
2Mで引き波にもたついていたら、最後尾の6号艇に追いつかれ抜かされる始末。

あ~あ…全然走れてねぇわ(ノД`)

そもそも丸ちゃんがスタート届かないって、相当重症。
本来我が押しの四天王の中で、一番のスタート勘を持っている子なのに!
こりゃ出足が特に悪いようだねぇ。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

丸岡 正典 49位タイ 1.00
┗足は何もないしダメですよ・・・。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

またも泣きのコメント・゚・(ノД`)・゚・

とにかく出足をつけて、精神的に余裕が欲しいところ。
かなり気持ちでいけちゃう子だけに、そこが重要と思われます。

3日目は3R5号艇、9R6号艇の2回走り。
どうか明日も無事故で、早く最良の調整ができますように(-人-)
中国地区選@下関も本日最終日。

ホワイトシャークは優勝戦3号艇。
ホント三十路過ぎると体重って減りにくくなるよねぇ…(´Д`)

スタ展では動かなかったペリお父さんだけど、
本番ではしっかり動いてきましたね!
というか、まず白井がピット離れ失敗したんだけどねっ!(゚Д゚)

どうも足的にはセンター枠じゃないと苦しいようで、
4コースに入るのかなーと思ったら…ありゃ、師匠まで入れて5コース。
…外は単騎の方が止めやすいと踏んだのかね( ̄ω ̄;)

スタートして即、ダッシュの5号艇を牽制。
4号艇の師匠がまくったのを見てから、空いた所を狙ってのまくり差し!
うまいとこ突き刺さるも、逃げたのは1号艇でした。
2着争いとなったのは、山口の3名です!
2M、内から攻めてきた5号艇をうまいことイかせて差した師匠が2着位置に、
さらに深くえぐったホワイトシャークが単独3着位置につけ、大峯君が脱落。
このまま決まるかと思ったら、2周1Mで艇が暴れ5号艇が急接近!
それでも冷静に大峯君を捌き、師匠とのツースリーとなってゴールイン。

優出3着という結果に終わりました。

成績だけで言えば良好だけど、ちょっとモヤモヤ感の残るレースだったなぁ(´Д`)
遅れたピット離れ、師匠を意識してのコース取りとしか思えない進入、
それでいながら後輩にだけは強気の走行…
なんだか「らしくない」というか、消化不良の気分がしますた(´・ω・`)

それでも連に絡めただけ大人になったのかなー。
以前だったらピット離れ遅れた時点で終わってそうだしw

あ、前本さん優勝おめでとーございます。
なっちゃんに似てる前本さんも、見た目は草食系だよねw

とりあえず事故なく終われたのが何よりです。
一節間お疲れ様でした!

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

そして時は戻って住之江11R。

丸ちゃんが1号艇で登場です。
足色が良くないようだけど、ここは地元の意地を見せて欲しいところ(´ω`)”

しかし、6号艇のチュンスケ先輩が大きく動いてきたので、
丸ちゃん楽インというわけにはいかなくなりました。
かなり早いうちでの枠主張で、スタート届かないと言っていただけに不安倍増。
そしてそれが的中…
丸ちゃんにしては珍しい.22のスタートで、3コースから一気にまくられてしまいました。

1Mでモロ引き波にはまり、抵抗する力もなく一気に後退…(ノД`)
哀れ丸ちゃん、いきなり初戦で手痛い洗礼を受ける羽目となってしまいました。
いくら足が悪くっても、地元でインでドベスタートなんてありえんやろ・゚・(ノД`)・゚・

 ドアホゥ!(TωT)=○)_`;)、; グフッ!!!

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

丸岡 正典 48位タイ 1.00
┗試運転からダメでしたね・・・。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

明日は5R4号艇の1回走り。

正直あの足では、相当厳しいと思うよ~。
早いとこセッティングを合わせて、丸ちゃんの走りができますように。
もちろん明日も無事故でお願いします(-人-)
テレボサイトから下関12Rの結果が来た時、リアルで

(゚Д゚)?!

こんな顔になったのは私だけではあるまい。
足的に苦しかったのに、なぜ優出できた?!
頭の中で鳴り響く『Lucky Man』by嵐w

展開が良かった以外に考えられんだろ、と思いながらリプちぇき☆

進入はひとつ内に入ってのカド受け。
展示で出過ぎた分なのか、スタートは遅め(;´Д`)
でも4コースからの最内差しなら良いポジション!
1M回って先頭も狙える3着位置となりました。
逃げた1号艇と、それを追う3号艇がやりあった隙をついたホワイトシャークは、
2Mで鋭角な差しハンドルを入れると、一気に先頭へヾ(´▽`)ノ

そのままぶっちぎってのゴールとなりました。

うーむ、あがりタイムを見るに、前を行く分には悪くない足だね。
引き波を越える時にちょっとだけもたつく感じか。
2Mでしっかりかかってるのは、良くなったところじゃないかしらね~。

ちなみに2着はムー師匠なので師弟ワンツー達成(*´艸`)
テラショは道中後方位置だったにもかかわらず、ラスト1Mで落水事故発生により
3着に浮上して、そのままゴールとなっておりました。

結果的には、ホワイトシャーク→ムー師匠→テラショというゴールデントリオ。
その割に配当ついたのは、やはり昨日のイン戦ボロ負けのイメージ?
舟券勝負師も、そして一応ファンを名乗っている萬でさえも
まさか1等で優出できるなんて思ってなかったんで、相当ビックリでしたがねwww

でも良かったぁ(ノ´∀`)ノ

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

白井 英治
┗かかりがよくなって、足もまあまあ行ってる。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

明日は12R優勝戦の3号艇。
1号艇と4号艇は足が良いし、6号艇にペリお父さんがいるってのも不気味。
大峯君が新鋭のリベンジに来るのかも気になりますな。

最後まで冷静に、どうか無事故で優勝目指して頑張ってください(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

でもって、明日からはKinki戦@住之江が始まりますよ~(´∀`)ノシ
近畿地区選手権競走…略してキンチク。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

丸岡 正典 T:6.53(10位タイ) M:68(35.3%) B:56(36.5%)
 回ってなくスタートが届いてない。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

タイムはそこそこ出てるけど、スタート届いてないってのは痛いね(;´Д`)
ちょっと苦戦する足かもしれないなぁ。
とりあえず早いトコ調整をして、自分の走りに合うようになるといいんだけど。

明日は11R1号艇の1回走り。
仕掛けてくる人がいそうだけど、ここは地元の意地で逃げ切って欲しいところです。
まずはどうか無事故でお願いします(-人-)
ふう、丸亀ナイター終わりました。

優勝はスタートばっちり決めて攻めた3号艇のイケメン!
これからもっとたくさん記念で活躍してくれたらいいなー。
これからの艇界を支えていっておくれ~(´ω`)ノシ

てなわけで、今日の結果は丸亀から。

アキラは直前でペラを変えての登場。
枠なり5コースで、ちょっとまた凹スタート…(;´Д`)
今節ひとりスタート遅いんですけどもー。

しかしそこからセンターが攻めていってくれたおかげで、
狭いながらも最内差込成功!(≧▽≦)
2Mでは残りの艇が一気に終結する、激しい2M争いへ突入!
アキラはHSでグイッと内を締め込み、2周1Mを優位にターン。
ここで2号艇と6号艇を振り切り、あとは4号艇が相手。

って、またみすみん!Σ( ̄□ ̄;)
アキラが大先輩っていうだけに、みすみんの走りもパねぇっす。
いつ抜かされるかハラハラしたけど、ラストまでなんとか粘って2着死守。

丸ちゃんと同じく準優勝という結果に終わりました~。
ウ●コモーターでここまでやれたんだからOKっしょ☆
寒い中、一節間お疲れ様でした!

…篠崎君かっけぇなぁw
少~し前歯の並びが悪いんかな?
そこ直せば完璧っしょ(*´∀`)ノシ

これからはイケメン&美女で競艇…BOAT RACEを盛り上げて行って欲しいです!

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

次は中国地区選@下関、予選最終日。

ホワイトシャーク1走目は7R3号艇。
枠なりで、内側ほぼ揃ったスタートから1Mは差して2着争いの位置へ。
2Mでちょいとため過ぎ差し送れるも、なんとか2周1Mを内から先マイし単独位置へ。
そのまま2着でゴールとなり、これで得点は一応足りました。

あとは無事故完走で準優決定。
2走目は12R1号艇とう好枠。
地元だからねぇー(´∀`)ここはサクッと逃げてもらわにゃ~……

Noooo!!!
壁がなくなって4号艇が攻めてきたぁぁぁぁぁΣ<(゚Д゚ll)>

それに対抗したら一気に後退。
道中必死に喰らいつくも4着終了でございました……
いくら無事故完走でいいからっておまえ…_| ̄|○

 このバカチンがっ!(TωT)=○)3゚;)ブフッ

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

白井 英治 13位タイ 6.67
┗行き足○もかかりが物足りない。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

どうにかこうにか、意地で残れた感満載(;´Д`)
明日は準優12R5号艇。

てか、なぜにムー師匠とテラショと一緒なの_| ̄|○
せめて別れてくれたら良かったのに。
あー(ノД`)ーん。

とにもかくにも無事故で優出できるよう、諦めずに走ってください(-人-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

最後は徳山のニャオ。

最終日1走目は4R4号艇。
ありゃりゃ、なんか大外に押し出されちゃったよ(;´Д`)

スタートはほぼ差がない状態で、1Mは急遽最内差し込み。
BSで伸びて2着争いに参入するも、あっというまに2Mで抜け出し2着GET。
事故艇が出たこともあって、そのままゴール。

てか、最後なんであんなに内側通ったんだ????

そして最後は8Rに5号艇で登場。
ここは枠なり。

おなじみの.22にゃーにゃースタートを決め、1Mはまくり差し。
BSで伸びて逃げた艇を追いかけ、2Mを一気に先マイし先頭へヾ(´▽`)ノ

逆転による1着で、有終の美を飾ったのでございました。

スタートから始まって決まり手まで、まさにニャオらしい走りでしたなぁw
うむうむ。
己を知ってる良い締めくくりじゃ( ´ω`)ノ(ΦωΦ=)ニャ~?

こちらも寒い中、一節間お疲れ様でした!

ちなみに優勝は濱さん!おめでとうございます。
ベイパ今年もいい感じじゃ~んヾ(^∇^)ノ♪
レースに燃えて 選手に萌えてる 素人ミーハーファンによる競艇徒然記★ 3897 白井英治選手をメインに応援中!
  • Calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  • About
 ミーハー競艇ファン萬のつれづれ記録。
 現在は関門のホワイトシャークに
 激しくときめきモエる毎日ですw
 基本こっそりひっそりお楽しみ☆

 ◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
 ◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章

 ※すべて敬称略で失礼します
 ※勝手な愛称が出てきても気にせずに…

  • Recent Comment
[01/11 萬]
[01/11 白鮫]
[10/06 白鮫]
[05/12 萬]
[05/10 白鮫]
[05/05 萬]
  • Monthly Archives
  • Search
  • Barcode
  • Admin
Copyright © 競艇に萌えたっていいじゃない All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]