忍者ブログ
Admin*Write*Comment
競艇に萌えたっていいじゃない
[729]  [730]  [731]  [732]  [733]  [734]  [735]  [736]  [737]  [738]  [739

本日も萬と相棒は多摩川に出没。
今さらながら白井&丸岡名刺ゲット。ありがとう、相棒!

さておき本日のレース。
まずは1R5号艇に登場の丸ちゃん。
お、博多の丸ちゃんも一緒のレースですね(・∀・)

進入枠なりダッシュ5コースから.15のナイススタート炸裂!
1Mにイイ角度でまくり差しが入り、あっという間にトップに立ったー!!

ィヤッホォォォ(ノ≧∀≦)ノようやっと1着GETだぜ~~!!!

ちょっと艇が暴れてはいたけど、ターンの姿勢がだいぶ元に戻ってきました。
あとちょっとで、イイ調子の時の姿勢に戻れる感じがします。
でもターンごとに迫られ、ゴール時は1号艇にかなり差を縮められてましたよ…
危ない危ない(;´ω`)ゞ

とりあえず『丸ちゃん』対決は、ナニワの丸ちゃんの勝ちだね♪


続いて2Rに6号艇で登場のホワイトシャーク。

ここは安全圏の横並びスタートから、展開を見ての1M。
まくりにいくも届かず、そのまま最後尾を走って終了。
うーん……ちょいとパワー不足。
あと一押しが足りない感じなんだよねぇ(;´Д`)


ホワイトシャーク2走目の6R。
ここは1号艇だから、しっかり逃げて欲しいところ!( ゚∀゚)9

が(゚Д゚)

6号艇が展示からコース取りに来てたこともあり、ちょいとキツめの深インに。
しかし、スタートはバッチリの.10で行けました!
このまま逃げ切れ~~~!!と思ったけど、角度がわずかにきつかったか。
3コースから余裕のまくり差しをかましてきた2号艇にやられちゃいました(ノД`)

必死に追い縋るも2着のままゴール。
ここは1着取って欲しかったにょ~~(;◇;)
頑張ってたのはわかったけど、やっぱりショックでした。
多摩川で1号艇の白井が逃げられないなんて……_| ̄|○

でもまあ、無理をしない姿勢は大変良かったですよ。
今までだったら敗者戦でFとか、余裕であったからね( ´∀`)
それに比べたら1着が1本もないくらい、全~然なんとも―――

なくないッス(TωT)

うう…明日こそ1着取って帰ってください。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

白井 英治
┗乗り心地アップも中堅。

丸岡 正典
┗伸び上向きもターンでロス。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

明日はホワイトシャークが3R3号艇の1回走り、
丸ちゃんが2R1号艇の1回走りです。

どうか二人とも、最終日まで無事故で完走できますように(-人-)(-人-)

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

しかし波乱の準優でしたね~。

10R、信さんにすっかりやられてしまった亮ちゃんが、
レース後インタでかなりの勢いで怒りまくってたのが、とても印象的w
1号艇として完璧なスタートと攻めだったのにやられちゃったからねぇ。
あれは自分的に納得がいかんだろうな(;´ω`)
でも亮ちゃんのことだから、明日にはちゃんと気持ちを切り替えられると思うよ。

そして11Rはツボちゃんが凹んで仰天。
萬の舟券もその瞬間死亡。
天才が勝利を掻っ攫っていった瞬間が見れてドキドキでしたが。

12RはまさかまさかのテッチャンF。
けど、テッチャンとは舟券相性悪いので、今回はまったく買ってなかったw
おかげで返還は一切なしwww
本命で当たったからいいけど、配当低くなってガッカリだよ。
そしてテッチャンが記念から遠退くのがまたガッカリ。
ここんトコ強さが戻ってきてたから残念極まりなしだ(´・ω・)
そんでもって光ちゃんが賞典除外でズンタンが繰り上げ。
ここもかなりビックリしたけど、舟を向けるのがちょいと遅かったもんね…
勝負の世界は厳しいなぁ。

そんな感じで、優勝戦は総理杯らしく(?)フレッシュな顔ぶれになったような気がします。
これはこれで、なかなかに面白いメンバーじゃないかな(´∀`)

内枠の記念レーサーによるガチンコ対決は注目必至だし、
センター枠の早熟天才たちにはクレバーな攻略法を見せて欲しいし、
初優出組の外枠にはおもいきった攻めをして欲しいと思います!

とにもかくにも楽しいレースが見れたらイイなぁ。
天気が悪くなりそうなのが、唯一の心配事ですけどね(´・ω・)
最終日は全員無事故で、多摩川サンのフトコロが温まりますように!

PR
お天気回復ワショーイヾ(´▽`)ノ
本日は本場参戦でございます。

4R4号艇で登場のホワイトシャーク。
なんと今日は朝から4号艇が3連続1等(しかも4-2)という流れが!
この流れに乗れたら、ホワイトシャークもいけるんじゃね(・∀・)?!

…なんて、ぶっちゃけ甘い考えでございました。

でも、風もほぼ吹いておらず水面はまさに静かそのもの。
4カドからスタート行ければ頭も夢じゃない状態であったのは確かです。

が!
この4R、全員が1着勝負駆け状態という至極の激戦レース!
まさにバトルロイヤル状態という恐ろしいレースだったのです。

まずは展示から動いてきた6号艇が、本番も入ってきます。
展示では苦手の2コースだったホワイトシャークも、本番は5コースへ。
なんと4カドとなったのは、あのジョー様ですよ!?Σ( ̄□ ̄;)

これだけですでに大混戦必至。
スタートは全員が快速ショットを見せ、1Mはまくり差しにいくホワイトシャーク。
しかしちょっと差し切れずに、BS抜けて中間位置。
2Mで大きく流れる5号艇、艇が暴れる3号艇などもあり混戦状態はなお続き、
ホワイトシャークは必死に追い縋るも、惜しくも3着ゴールとなりました。

でもね!めっちゃ気迫のレースだったのよ!とにかく上位争いが熱かった!!
負けてしまったけど、なんだかものすごい満足感のある走りでした~(*´ω`)
こういうレースはホント面白いです。
しかし6号艇の頭は買えないわ~。
ハッ!Σ(゚Д゚) これはチュンスケ先輩の昨日のリベンジか?


続く5Rは6号艇で登場の丸ちゃん。
なんつーか、展示からあまりやる気が見えない気がしなくもなく…
相変わらず1Mのターン姿勢がいつもの形じゃないし(´・ω・)

本番はスタートもやや遅れ、差して届かずドベ_| ̄|○

なんつーか、2周BSくらいで諦めちゃったようにも見えました。
これにはちょいとガッカリです。
直前で『諦めない走り』を見てしまっただけにね……
さすがに、う●こモーターを立て直すことはできなかったか。

とにかく残念(´・ω・`)

てか、これで萬の総理杯オワタ\(^o^)/
なんか戸田グラチャンの悪夢復活w


*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

白井 英治 29位 5.20
┗乗りづらさ解消も。

丸岡 正典 42位タイ 3.50
┗とにかく出ていない。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

明日はホワイトシャークが2R6号艇、6R1号艇の2回走り、
丸ちゃんが1R5号艇の1回走りとなっております。

とりあえず最後まで諦めずに、1等を1本でも取れるよう
頑張って欲しいと思います。
どうかどうか無事故で走り抜いてください(-人-)(-人-)
104期のみなさん、卒業おめでとうございます。
あっという間の1年間でしたね。
これからはプロの選手として頑張っていってください。
事故や怪我には注意して、とにかく前へ。
迷っているヒマがあったら、とにかく一歩前へ踏み出しましょう。
臆することなく、若い力で乗り切っていきましょう。

さあ、目の前の扉は開いたばかりです。
その先にある光を目指して進んでいってください。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

さてさて、総理杯は3日目の予選折り返しです(´ω`)ゞ
早くも勝負駆け状態となったホワイトシャーク。
そして予選落ちがほぼ決定した丸ちゃん。
なんだか萬にとって、あまりよろしくない風が吹いております…

まずは2Rに4号艇で登場の丸ちゃん。

6号艇が動いてきたので、丸ちゃんは5カド。
しかしスタート遅れて万事休すの展開待ちに(ノД`)
まくりにいくも引き波の上で艇がぶれてドベ位置…!
しかし2Mで最内に差し込んで一気に2艇捌き4着へ(゚∇゚)ノ
そこから追い上げるも、残念ながら着順は変わりませんでした。
うーん、スタート失敗がもったいなかった!


続いて4Rに3号艇でホワイトシャークが登場。

枠なり3コースから.20の安全圏スタートで1Mへ。
まくっていったけど1号艇には楽々逃げられてしまいましたね~。
差してきた2号艇との一騎打ちに突入!
2Mでは決着がつかず、2周目1Mでようやく抜け出し単独2着に。
最後はかなり前に迫る勢いだったけど、2着のままゴールとなりました。
うーむ、これは減音の魔術師オカシン様が相手では仕方ありませんな。


さて前半最後のカード第6Rには、丸ちゃんが白カポックで登場。

いいタイミングでスタートはいけたけど、外からきた5号艇を牽制するあまり
大きく開いた懐を3号艇に差されてしまいました……
うぬぅ!瓜ちゃんつぇええ(;゚Д゚)
それでも丸ちゃんはなんとか残して2着位置。

が(゚Д゚)

3周1Mで緑がヒタヒタ……
BSでなんと艇を並べてきたじゃありませんか!Σ( ̄□ ̄;)
うぎゃー!丸ちゃん、逃げてぇぇぇぇぇえええ!!!!

…ギリギリの差でなんとか先にゴール(;´Д`)危なかった~。
つーか、いつの間に来たんだよツボちゃん。


そしてホワイトシャークの2走目は11Rの5号艇。
先ほどのレースを見るに、直線の足自体は悪くないんだよねぇ…

おもいっきり後ろに引っ張ってのダッシュ戦だったけど―――
なんか…まったく伸びていかなくね?(;゚Д゚)どゆこと?!
1Mは展開なく4着位置。
6号艇と激しく着順争いをするも、最終2Mでなんとか凌いでゴールイン。
残念ながら4着となってしまいました。
うーむ、ここは連に絡んでおきたかったなぁ(´・ω・`)

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

白井 英治 28位タイ 5.00
┗乗れる様にはなり。

丸岡 正典 39位タイ 4.00
┗合ってなく感触△。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

ホワイトシャーク、明日は1着条件の勝負駆けとなりました!
でも、今の調子ではかなり厳しいッスな。パワー不足だわ。
そして丸ちゃんは哀しくも準優圏外です(つД`)

明日はホワイトシャークが4R4号艇の1回走り、
丸ちゃんが5R6号艇の1回走り。

(゚Д゚)ナニコレ?キモヲタは鬱陶しいので昼だけ来いってか?

そして明日で萬の総理杯が終了しそうな気配……
(´・ω・`) セッカクノレンキュウダッテイウノニ…


とにもかくにも無事故で全力を尽くしてください(>人<)(>人<)
総理杯@多摩川2日目(´ω`)

まず丸ちゃんが赤いカポックで登場の1R。
ほぼ横一線のスタートから、やや無理な体勢でのまくり差しで1Mへ。
なんとか抜けるも、2号艇の勢いある差しとは違いましたね~。
必死に走るも3着でゴール。

うーむ、やはりターンのポーズがいつもよりキツイ感じがする。
特に1Mの姿勢がちょっと苦しそう(;´Д`)
なんか無理矢理前に行こうとしてるように見えるのですよ…
いつもならもっと後ろ重心なんですけどねー。


そして11Rに2号艇で登場のホワイトシャーク。
苦手な2コース、しかも多摩川だからよっぽどパワーがないと差し抜け不可!

…案の定、1Mは差しに構えて引き波で後退。
あっという間にドベ位置。
こっちも無理矢理走ってる感じがするんだけども…
つーか、ごり押しできる足ではありませんぜ旦那(;´Д`)ノシ

しかしチュンスケ先輩のおかげで5着ゴールでございました。
それでも得点率下げちゃってるし_| ̄|○

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

白井 英治 36位タイ 4.00
┗真っ直ぐはいいけど・・・。

丸岡 正典 47位 2.67
┗出ている雰囲気ない。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

お、ようやっと丸ちゃんが足の悪さに気付いたかw
強気なコメントだけでは走れませんものね(;´ω`)

明日はホワイトシャークが4R3号艇と11R5号艇の2回走り、
丸ちゃんが2R4号艇と6R1号艇の2回走りです。

ぐぬぬ…いくら丸ちゃんが準優赤信号だとしても
前半レースだけしか走らせてもらえないとは…!
なんとかここは見返してやらねば!!ダービー王ファイト!ヽ(`Д´)ノ
そしてホワイトシャーク、早くも勝負駆けとなりそうです。
とにかく1回でもピンを取っていただかんことには。

二人とも無事故で自分から攻めて行くレースができますように(-人-)(-人-)
追加されたフォトギャラリー、三角さんの3枚目に激萌え中の萬です。
耳!耳!!! ←耳フェチ。
あと、追加分含めて、今節は結婚指輪のはまった手がいっぱいで嬉しい!
もうめっちゃ好きなのですよ、男の人の結婚指輪姿。
あの指輪に掛かった重さが…いいんですわ~(*´ω`)

って、萬の萌え語りはもういらねぇな、うん。

いよいよ今日から始まりました、総理大臣杯@多摩川!

開会式にも足を運びましたが、やはりGIの時とはまったく違う!
かなりのファンが花束ゾーンにいましたが……
貰ってる人と貰ってない人との差が激しいようで(;´Д`)

ちなみに萬はホワイトシャークに渡しました。
なんか黄色くてちょっと渋いデッカイやつにしたら悪目立ちw
丸ちゃんには…お友達に渡してもらいましたYO(´艸`)

さておきレースです。

まずはホワイトシャークと丸ちゃん直接対決の4R。
舟券は3号艇からホワイトシャークへと購入。
だって菊ちゃん、1Mをとっても鋭く旋回してたんだもの。
スタート展示も一人だけ入ってる感じだったし、これならいけるだろって。

そしたらまあ、案の定3号艇が先に攻めましたよ!
ホワイトシャークも踏ん張りましたが3着まで。
丸ちゃんはスタート凹んだあげく、おもいっきり引き波でもたつきドベ…

うーむ。
丸ちゃん、すっごく乗り難そうというかなんというか。
これは…やはりコメントと違ってランキング通りのようで(;´Д`)

後半8Rに再度登場の丸ちゃん。
ペラ交換して出てきたけど、またまた展開もなく6着。
自分から攻めていくレースができないと、やっぱり前に行けないのね…
なんとか立て直して挽回して欲しいところです。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

白井 英治 20位タイ 6.00
┗足は下がらないけど・・・。

丸岡 正典 48位タイ 1.00
┗ペラ換え(初日)後半は上向き。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

Σ(゚Д゚) ?!

上 向 き だ と ?
ま…丸ちゃんのこのポジティブ発言はなんなんだぜ?!
上向きになったように見えなかったのは、萬の目が腐ってるからか?

…ようわからん(;´ω`)

初日はとりあえず事故なく終われて良かったね、多摩川さん!

えっと明日はホワイトシャークが11R2号艇の1回走り、
丸ちゃんが1R3号艇の1回走りでっす。

とにかく二人とも無事故で自分のレースができますように(-人-)(-人-)

三国一般戦最終日。
1日延期したから、今日が終わりなのね(´ω`)

1Rおは特に1号艇で登場のニャオ。
もちろんここは一番人気!

それに応えるように、余裕のイン先マイ。
そしてそのまま逃げていき、無事1着ゴールインヾ(´▽`)ノ
良かったー。

後半11Rは6号艇。
スタ展から動いて4カドですよ。
スタートはいつも通りにゆっくりめだったけど、1Mでは余裕の最内差し!
わずかにリードしながら2Mに突入すると、一気に他艇を突き放してトップ。

なんと最終日にピンピンでございました(≧ω≦)ノシ

すごかったね~ニャオ!頑張ったよ~(*´ω`)ノ"(ΦωΦ*)ゞ
いい感じで終われて、本当に良かったです。
延期で集中力が切れちゃうかと思ったけど、そんな心配いらんかったね。

ま、イロイロ忙しかっただけかもしれんがね(゚ω゚)★

とにもかくにもお疲れ様でした!

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

で、明日から総理杯@多摩川が始まりま~す♪

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

白井 英治 タイム:6.75(9位タイ) モーター:42(39.2%) ボート:41(33.8%)
┗行き足が重かった。

丸岡 正典 タイム:6.88(48位タイ) モーター:30(28.2%) ボート:85(35.3%)
┗班でいい方の動き。

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

初日はホワイトシャークが4R4号艇の1回走り、
丸ちゃんが4R2号艇、8R5号艇の2回走りです。

えっ!?Σ( ̄□ ̄;)い、いきなり直接対決?!
うわー、これ選手紹介が平和島総理杯みたいな方式(※)だったらヤベーwww
多摩川サンは違うことを祈りますよ(;-人-)

なんかニフティの評価と二人の実際コメントが違う感じだねぇ(´・ω・)
どっちが正しいんだろう…気になるところです。
てか、丸ちゃんのモーターかなり下位だしタイムもドベじゃん!
それなのに、なんだこの強気コメントwww

とにもかくにも、まずは無事故で頑張ってください(-人-)(-人-)

(※レースごとに6人ずつが出てくる方式。2回走りは当然2回出てくる)

びわこGIIは本日最終日。

アキラは9R3号艇に登場。
スタートは無理できずとも、1Mに向かってしっかり伸びていきましたね!
ニャオじゃないけど、タイミング遅くても全速なのが大事なのだと(´ω`)”

で、1Mは4号艇が差し抜け、それを残した1号艇と共に追う形となり、
2Mでさらなる激しい2着争いに突入!
ターンマークごとに抜きつ抜かれつという熾烈な戦いは、3周1Mで決着。
足のパワー差でアキラに軍配が上がりました(*´∀`)ノシ

うむ、冷静でパワフルな走りでしたね~
F以外はオール2連対って!
なんつーすげぇ成績だアキラ!Σ( ̄□ ̄*)

いや~~、ホント惜しかったなぁ。
もしかしたら……なんて、今さら言っちゃいけないよね。
あそこでFったから、どこか開き直れたようなとこがあったのかもしれないし。

のびのび走れば結果が出せる子だということが、よくわかりました(´ω`)”
とりあえず勝率UPできて良かったです。

ちなみに優勝はカマギー。
最近また調子よさげですわなぁ(´∀`)
おめでとーございます。

一節間本当にお疲れ様でした!

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

ニャオ@三国は準優デー。
…ま、ニャオは準優漏れしちゃったけどね( ̄ー ̄)

5Rは4号艇で登場。
カドから緩やかなスタートながら、ものすごい余裕ぶっこきの差し!
つーか、あれは『差して』と言わんばかりの空きでしたな……
BS抜けて先頭に立つと、2Mでも余裕の先マイ。
ハイサ~イヾ(´▽`)ノ1着でございました

後半は10Rに2号艇。
外にスタートいかれ、攻めてきた5号艇を牽制しつつの差しハンドル。
その隙をついてきた6号艇に先に行かれちゃいました。
2Mで被せて回ろうとしたんだけど、完璧読まれてたね~(;´∇`)
弾かれちゃって大きく流れた隙を、さらに5号艇につかれ3着に。

んー、ちょっとアレは角度ミスったかもね。
6号艇に読まれちゃってたのが敗因かなぁ。

最終日は1R1号艇と、11R6号艇。
おは特はしっかり期待に応えられるよう頑張ってね(´ω`)ノシ

どうか最後まで無事故で走り抜いてください(-人-)
レースに燃えて 選手に萌えてる 素人ミーハーファンによる競艇徒然記★ 3897 白井英治選手をメインに応援中!
  • Calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
24
25 26 27 28 29 30 31
  • About
 ミーハー競艇ファン萬のつれづれ記録。
 現在は関門のホワイトシャークに
 激しくときめきモエる毎日ですw
 基本こっそりひっそりお楽しみ☆

 ◎燃え!萌え!選手(*゚Д゚*)
・80期の兄貴★ホワイトシャークこと白井英治
 ◎愛で愛で選手(*´ω`*)
・銀河系ダービー王★丸ちゃんこと丸岡正典
・木更津ヤンキー★アキラこと作間章

 ※すべて敬称略で失礼します
 ※勝手な愛称が出てきても気にせずに…

  • Recent Comment
[01/11 萬]
[01/11 白鮫]
[10/06 白鮫]
[05/12 萬]
[05/10 白鮫]
[05/05 萬]
  • Monthly Archives
  • Search
  • Barcode
  • Admin
Copyright © 競艇に萌えたっていいじゃない All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]